2024年12月13~14日に、大阪大学放射線科学基盤機構、核物理研究センター、東北大学先端量子ビーム科学研究センター等との共催で「第2回短寿命RI利用研究シンポジウム」を開催いたしました。
皆様のご協力により、盛況のまま無事終えることができましたこと、心より御礼申し上げます。
詳しくは下記をご覧ください。
https://www.irs.osaka-u.ac.jp/news/2rijsps.html
大阪大学放射線科学基盤機構、核物理研究センター、福島県立医科大学ふくしま国際医療科学センター先端臨床研究センター、東北大学先端量子ビーム科学研究センターの共催で「第2回短寿命RI利用研究シンポジウム」を開催いたします。
詳細は下記をご覧ください。
会期:2024年12月13日(金)13:00~ 14日(土)16:00
会場:グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC カンファレンスルーム
https://www.irs.osaka-u.ac.jp/news/event/2ri.html
本学先端臨床研究センター 右近 直之先生の研究が、本学・広島大学・長崎大学で構成される「放射線災害・医科学研究拠点」(https://housai.hiroshima-u.ac.jp/)事業の一環である「ふくしま県民公開大学」において令和6年3月5日に放送されました。
現在、番組動画を本学公式YouTubeチャンネルにて配信中です。
放送当日に見逃してしまった方も、もう一度ご覧になりたい方も、是非この機会にご視聴ください。
講 師:先端臨床研究センター 右近 直之 先生
テーマ:「がん治療の革新 α線の精密なアプローチ」
配信動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Gxk9vMI16jU
伊藤浩副センター長が代表世話人を務める「第13回核医学画像解析研究会」が開催されます。
トレーサーの動態解析や画像の定量解析等の画像解析研究ですが、広く病態生理の計測に関する研究やMRI 等の核医学以外のモダリティによる画像解析の研究も含めます。
ご参加、ご発表いただける方は、下記フォームよりご登録ください。
https://forms.gle/PPdkDnbdhod2BEaf9
どこにも発表していない芽が出たばかりの新しい研究アイデアの発表も歓迎いたします。優れた発表には各種の賞が贈呈されます。感染状況次第で人数制限が発生する可能性がありますので、発表なしのご参加の場合も事前登録をお願いいたします。
プログラム編成の都合上、発表される方は 10/25(水)までにご登録ください(ご発表は現地参加の方に限らせていただきます)。多数のご応募をお待ちしております。
【日時】:2023 年 12 月 9 日(土) 13:00~18:00(予定)
【会場】量子科学技術研究開発機構(千葉地区)(現地+Web 簡易配信予定)
千葉市稲毛区穴川 4-9-1
※研究会の参加は無料です。
※情報交換会・懇親会の実施は現時点では未定です。
※Web 配信は発表者の音声とスライドのみの簡易配信の予定です。会場の音声は入りません。
質疑応答も現地のみとさせて頂きます。
〇核医学画像解析研究会
代表世話人 伊藤 浩(福島県立医科大学)
世話人 渡部浩司(東北大学)
茨木正信(秋田県立循環器・脳脊髄センター)
生駒洋子(量子科学技術研究開発機構)
〇日本核医学会 核医学理工分科会
会長 木村裕一(近畿大学)
【連絡先】
量子科学技術研究開発機構 分子イメージング診断治療研究部
生駒洋子(当番世話人)
E-mail: ikoma.yoko@qst.go.jp
【詳細】
第13回核医学画像解析研究会_案内状.pdf/第13回核医学画像解析研究会_案内状.pdf
第13回核医学画像解析研究会_リーフレット_2
第13回核医学画像解析研究会_プログラム
本年度、大阪大学放射線科学基盤機構、福島県立医科大学ふくしま国際医療科学センター先端臨床研究センター、短寿命RI供給プラットフォームでは、「短寿命RI利用研究シンポジウム」を開催いたしますのでご案内します。
詳細は下記をご覧ください。
短寿命RI利用研究シンポジウムの開催|Event|大阪大学放射線科学基盤機構 (osaka-u.ac.jp)