病院長あいさつ 関係機関の紹介
医療人GPとは 各事業紹介
病院紹介 家庭医募集
プログラム紹介
県立医大HP
■所属長名
 福島県立宮下病院長 板橋 邦宏

■ホームステイ研修を希望される方へのメッセージ
 宮下病院においてホームステイ研修を実施される方々を心から歓迎いたします。
 当院は、尾瀬に源を発する会津の大河「只見川」に沿った奥会津の静かな町「三島町」にあります。三島町は、四季折々にみせる大自然に包まれた、素朴であったかな人情が息づいているふるさとです。
 当院は、心ある医療の提供を基本理念として病院を運営しています。心ある医療とは、患者の皆様及び全ての職員がお互いの存在を認めあうことを基本とし、地域の方々に支えられてこそ病院が存在するという考えで医療の提供に努めることです。当院で研修を行うことにより、へき地医療の実情と当院の基本理念を理解し体験していただければと思います。また、いい医師になるためには、知識、技術を修得し、経験を積むことはもちろんですが、社会人として地域の方々とうまくつきあうということも重要であるといえます。そういった意味からも、多くの方々が、ホームステイ研修に参加されることを期待しております。

■貴所属の概要、特徴及びPRポイント
  1. 会津西南部、只見川流域唯一の病院として、当地域の医療確保に努めています。
  2. 自治医科大学の卒業医を中心として、主に内科・外科の診療を行っています。
  3. 地域特有の高齢者医療のため、応援医の派遣を受け、整形外科(隔週水曜日)、耳鼻咽喉科(第1、第2、第4木曜日)、精神神経科(毎週火曜日)の診療を行っています。
  4. へき地医療拠点病院として、診療所等への医師派遣(金山診療所 週4日、柳津診療所 週1日)を行っています。
  5. 救急告示病院ではありませんが、救急搬送があった場合、患者さんが急病等で来院された場合は、時間外及び休日等でも対応することにより、救急医療の確保に努めています。
 
Google

WWW サイト内




福島県立医科大学附属病院 病院経営課
〒960-1295福島県福島市光が丘1番地
TEL 024-547-1047 FAX 024-547-1715