2022/07/25 更新

写真a

ワグリ サトシ
和栗 聡
WAGURI Satoshi
所属
医学部(生命科学・社会医学系) 解剖・組織学講座 主任教授
職名
主任教授

学位

  • 博士(医学) ( 筑波大学 )

研究キーワード

  • リソソーム、トランスゴルジネットワーク、エンドソーム、オ-トファジー、小胞輸送、電子顕微鏡、ライブセルイメージング、がん、トランスレーショナルリサーチ

研究分野

  • ライフサイエンス / 解剖学  / 解剖学一般(含組織学・発生学)

経歴

  • 福島県立医科大学   主任教授

    2017年2月 - 現在

所属学協会

  • 日本細胞生物学会

  • 日本解剖学会

委員歴

  • 日本解剖学会   評議員  

論文

  • Lack of Hepatic Autophagy Promotes Severity of Liver Injury but Not Steatosis

    Ding WX, Ni HM, Waguri S, Komatsu M.

    Journal of hepatology   2022年5月( ISSN:0168-8278

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.jhep.2022.05.015

    PubMed

  • Clathrin adapters AP-1 and GGA2 support expression of epidermal growth factor receptor for cell growth

    Uemura T, Suzuki T, Dohmae N, Waguri S.

    Oncogenesis   10 ( 11 )   80   2021年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1038/s41389-021-00367-2.

  • Arf GTPase-activating proteins SMAP1 and AGFG2 regulate the size of Weibel-Palade bodies and exocytosis of von Willebrand factor

    Watanabe A, Hataida H, Inoue N, Kamon K, Baba K, Sasaki K, Kimura R, Sasaki H, Eura Y, Ni WF, Shibasaki Y, Waguri S, Kokame K, Shiba Y.

    Biology Open   10 ( 9 )   16   2021年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1242/bio.058789.

  • p62/SQSTM1-droplet serves as a platform for autophagosome formation and anti-oxidative stress response

    Kageyama S, Gudmundsson SR, Sou YS, Ichimura Y, Tamura N, Kazuno S, Ueno T, Miura Y, Noshiro D, Abe M, Mizushima T, Miura N, Okuda S, Motohashi H, Lee JA, Sakimura K, Ohe T, Noda NN, Waguri S, Eskelinen EL, Komatsu M.

    Nature Communications   12 ( 1 )   16   2021年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1038/s41467-020-20185-1

  • Homeostatic regulation of STING by retrograde membrane traffic to the ER

    Mukai K, Ogawa E, Uematsu R, Kuchitsu Y, Kiku F, Uemura T, Waguri S, Suzuki T, Dohmae N, Arai H, Shum AK, Taguchi T.

    Nature Communications   12 ( 1 )   61   2021年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1038/s41467-020-20234-9

  • ERdj8 governs the size of autophagosomes during the formation process

    Yamamoto YH, Kasai A, Omori H, Takino T, Sugihara M, Umemoto T, Hamasaki M, Hatta T, Natsume T, Morimoto RI, Arai R, Waguri S, Sato M, Sato K, Bar-Nun S, Yoshimori T, Noda T, Nagata K.

    Journal of Cell Biology   219 ( 8 )   e201903127   2020年8月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1083/jcb.201903127.

  • Autophagy is involved in the sclerotic phase of systemic sclerosis

    Mori T, Tamura N, Waguri S, Yamamoto T.

    Fukushima Journal of Medical Science   66 ( 1 )   17 - 24   2020年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.5387/fms.2019-28.

  • NBR1-mediated p62-liquid droplets enhance the Keap1-Nrf2 system

    Sánchez-Martín P, Sou YS, Kageyama S, Koike M, Waguri S, Komatsu M.

    EMBO Report   21 ( 3 )   e48902   2020年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.15252/embr.201948902.

  • Loss of autophagy in chondrocytes causes severe growth retardation

    Horigome Y, Ida-Yonemochi H, Waguri S, Shibata S, Endo N, Komatsu M

    Autophagy   16 ( 3 )   501 - 511   2020年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1080/15548627.2019.1628541

  • 【オートファジー-分子機構・生物学的意義・疾患との関わり】マクロオートファジーの基礎 オートファゴソーム膜の供給 小胞体関連構造を介した隔離膜形成

    荒井 律子, 和栗 聡

    医学のあゆみ   272 ( 9 )   719 - 724   2020年2月( ISSN:0039-2359

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Emerging roles of Golgi/endosome-localizing monomeric clathrin adaptors GGAs

    Uemura Takefumi, Waguri Satoshi

    Anatomical Science International   95 ( 1 )   12 - 21   2020年1月( ISSN:1447-6959

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1007/s12565-019-00505-2.

  • Loss of autophagy impairs physiological steatosis by accumulation of NCoR1

    Takahashi SS, Sou YS, Saito T, Kuma A, Yabe T, Sugiura Y, Lee HC, Suematsu M, Yokomizo T, Koike M, Terai S, Mizushima N, Waguri S, Komatsu M

    Life Science Alliance   3 ( 1 )   2019年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.26508/lsa.201900513.

  • Hyperosmotic Stress Induces Unconventional Autophagy Independent of the Ulk1 Complex

    Tamura N, Kageyama S, Komatsu M, Waguri S

    Molecular and Cellular Biology   39 ( 16 )   e00024-19   2019年7月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1128/MCB.00024-19

  • Autophagy regulates lipid metabolism through selective turnover of NCoR1

    Saito T, Kuma A, Sugiura Y, Ichimura Y, Obata M, Kitamura H, Okuda S, Lee HC, Ikeda K, Kanegae Y, Saito I, Auwerx J, Motohashi H, Suematsu M, Soga T, Yokomizo T, Waguri S, Mizushima N, Komatsu M

    Nature Communications   10 ( 1 )   1567   2019年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi:10.1038/s41467-019-08829-3

  • Improved Electron Microscopy Fixation Methods for Tracking Autophagy-Associated Membranes in Cultured Mammalian Cells.

    Arai Ritsuko, Waguri Satoshi

    Methods in molecular biology   1880   211 - 221   2019年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1007/978-1-4939-8873-0_13

  • Clathrin adaptor GGA1 modulates myogenesis of C2C12 myoblasts.

    Isobe M, Lee S, Waguri S, Kametaka S

    PLoS One   13 ( 11 )   e0207533   2018年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Establishment and Characterization of a Novel Human Clear-cell Sarcoma of Soft-tissue Cell Line, RSAR001, Derived from Pleural Effusion of a Patient with Pleural Dissemination.

    Hakozaki M, Tamura H, Dobashi Y, Yoshida A, Kato K, Tajino T, Yamada H, Kaneuchi Y, Katahira K, Ezaki J, Waguri S, Konno S, Watanabe S

    Anticancer Res   38 ( 9 )   5035 - 5042   2018年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 細胞系および中枢神経系ニューロンにおけるGGAアクセサリー蛋白質p56の細胞内局在(Intracellular localization of GGA accessory protein p56 in cell lines and central nervous system neurons)

    Uemura Takefumi, Sawada Naoki, Sakaba Takao, Kametaka Satoshi, Yamamoto Masaya, Waguri Satoshi

    Biomedical Research   39 ( 4 )   179 - 187   2018年8月( ISSN:0388-6107

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • HMGB1 promotes ductular reaction and tumorigenesis in autophagy-deficient livers.

    Khambu B, Huda N, Chen X, Antoine DJ, Li Y, Dai G, Köhler UA, Zong WX, Waguri S, Werner S, Oury TD, Dong Z, Yin XM

    Journal of Clinical Investigation.   2018年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Spatiotemporal alterations of autophagy marker LC3 in rat skin fibroblasts during wound healing process.

    Asai E, Yamamoto M, Ueda K, Waguri S

    Fukushima Journal of Medical Science   64 ( 1 )   15 - 22   2018年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 創傷治癒過程でのラット皮膚線維芽細胞におけるオートファジーマーカーL3の時間的空間的変化(Spatiotemporal alterations of autophagy marker LC3 in rat skin fibroblasts during wound healing process)

    Asai Emiko, Yamamoto Masaya, Ueda Kazuki, Waguri Satoshi

    Fukushima Journal of Medical Science   64 ( 1 )   15 - 22   2018年4月( ISSN:0016-2590

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 患者腫瘍組織移植マウスで見られる骨格筋萎縮ではLC3陽性顆粒が増加する

    安納弘道, 土橋悠, 田村直輝, 植村武文, 和栗聡

    体力科学   67 ( 1 )   99 - 105   2018年2月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Family with sequence similarity 83, member B is a predictor of poor prognosis and a potential therapeutic target for lung adenocarcinoma expressing wild-type epidermal growth factor receptor.

    Yamaura T, Ezaki J, Okabe N, Takagi H, Ozaki Y, Inoue T, Watanabe Y, Fukuhara M, Muto S, Matsumura Y, Hasegawa T, Hoshino M, Osugi J, Shio Y, Waguri S, Tamura H, Imai JI, Ito E, Yanagisawa Y, Honma R, Watanabe S, Suzuki H

    Oncology Letters.   15 ( 2 )   1549 - 1558   2018年2月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • GGA2 interacts with EGFR cytoplasmic domain to stabilize the receptor expression and promote cell growth

    Takefumi Uemura, Satoshi Kametaka, Satoshi Waguri

    Scientific Reports   8   1368   2018年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • TBX19 is overexpressed in colorectal cancer and associated with lymph node metastasis

    Ando J, Saito M, Imai JI, Ito E, Yanagisawa Y, Honma R, Saito K, Tachibana K, Momma T, Ohki S, Ohtake T, Watanabe S, Waguri S, Kono K, Takenoshita S

    Fukushima J Med Sci   19 ( 63 )   141 - 151   2017年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ジペプチダーゼ1発現が癌細胞の増殖および酸化ストレス耐性に及ぼす影響

    永井千晴, 植村武文, 和栗聡

    福島医学雑誌   67 ( 3 )   139 - 148   2017年12月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Metastasis of breast cancer cells to the bone, lung, and lymph nodes promotes resistance to ionizing radiation.

    Hara T, Iwadate M, Tachibana K, Waguri S, Takenoshita S, Hamada N

    Strahlentherapie und Onkologie   193 ( 10 )   848 - 855   2017年10月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A novel gene expression scoring system for accurate diagnosis of basaloid squamous cell carcinoma of the esophagus.

    Tada T, Honma R, Imai JI, Saze Z, Kogure M, Marubashi S, Tasaki K, Unakami M, Ezaki J, Tamura H, Nishikawa A, Hashimoto Y, Waguri S, Watanabe S, Gotoh M

    International Journal of Oncology   51 ( 3 )   877 - 886   2017年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【Theオートファジー 研究者たちの集大成が見える最新ビジュアルテキスト】(第1章)総論 オートファジー微細形態学 メゾスケール構造の克服

    和栗 聡

    実験医学   35 ( 15 )   2483 - 2489   2017年9月( ISSN:0288-5514

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Clinicopathological examination of dipeptidase 1 expression in colorectal cancer.

    Tachibana K, Saito M, Imai JI, Ito E, Yanagisawa Y, Honma R, Saito K, Ando J, Momma T, Ohki S, Ohtake T, Watanabe S, Waguri S, Takenoshita S

    Biomedical Report   6 ( 4 )   423 - 428   2017年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Autocrine and paracrine interactions between multiple myeloma cells and bone marrow stromal cells by growth arrest-specific gene 6 crosstalk with interleukin-6.

    Furukawa M, Ohkawara H, Ogawa K, Ikeda K, Ueda K, Shichishima-Nakamura A, Ito E, Imai JI, Yanagisawa Y, Honma R, Watanabe S, Waguri S, Ikezoe T, Takeishi Y

    J Biol Chem   2017年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1074/jbc.M116.733030

  • Autophagy linked FYVE (Alfy/WDFY3) is required for establishing neuronal connectivity in the mammalian brain.

    Dragich JM, Kuwajima T, Hirose-Ikeda M, Yoon MS, Eenjes E, Bosco JR, Fox LM, Lystad AH, Oo TF, Yarygina O, Mita T, Waguri S, Ichimura Y, Komatsu M, Simonsen A, Burke RE, Mason CA, Yamamoto A

    Elife   2016年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.7554/eLife.14810

  • Biallelic Variants in UBA5 Link Dysfunctional UFM1 Ubiquitin-like Modifier Pathway to Severe Infantile-Onset Encephalopathy.

    Muona M, Ishimura R, Laari A, Ichimura Y, Linnankivi T, Keski-Filppula R, Herva R, Rantala H, Paetau A, Pöyhönen M, Obata M, Uemura T, Karhu T, Bizen N, Takebayashi H, McKee S, Parker MJ, Akawi N, McRae J, Hurles ME; DDD Study., Kuismin O, Kurki MI, Anttonen AK, Tanaka K, Palotie A, Waguri S, Lehesjoki AE, Komatsu M.

    Am J Hum Genet   99 ( 3 )   683 - 694   2016年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.ajhg.2016.06.020

  • p62/Sqstm1 promotes malignancy of HCV-positive hepatocellular carcinoma through Nrf2-dependent metabolic reprogramming.

    Saito T, Ichimura Y, Taguchi K, Suzuki T, Mizushima T, Takagi K, Hirose Y, Nagahashi M, Iso T, Fukutomi T, Ohishi M, Endo K, Uemura T, Nishito Y, Okuda S, Obata M, Kouno T, Imamura R, Tada Y, Obata R, Yasuda D, Takahashi K, Fujimura T, Pi J, Lee MS, Ueno T, Ohe T, Mashino T, Wakai T, Kojima H, Okabe T, Nagano T, Motohashi H, Waguri S, Soga T, Yamamoto M, Tanaka K, Komatsu M

    Nat Commun   2016年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/ncomms12030

  • Activation of STING requires palmitoylation at the Golgi.

    Mukai K, Konno H, Akiba T, Uemura T, Waguri S, Kobayashi T, Barber GN, Arai H, Taguchi T

    Nat Commun   2016年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/ncomms11932

  • Differing susceptibility to autophagic degradation of two LC3-binding proteins: SQSTM1/p62 and TBC1D25/OATL1

    Hirano S, Uemura T, Annoh H, Fujita N, Waguri S, Itoh T, Fukuda M

    Autophagy   12   312 - 326   2016年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Mon1-Ccz1 activates Rab7 only on late endosomes and dissociates from the lysosome in mammalian cells

    Yasuda S, Morishita S, Fujita A, Nanao T, Wada N, Waguri S, Schiavo G, Fukuda M, Nakamura T.

    J Cell Sci   129   329 - 340   2016年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 医産連携による福島医薬品関連産業支援拠点化事業の現況と今後の展望

    竹之下 誠一, 大竹 徹, 和栗 聡, 渡辺 慎哉

    臨床外科   70 ( 9 )   1120 - 1124   2015年9月( ISSN:0386-9857

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • FAM83B is a novel biomarker for diagnosis and prognosis of lung squamous cell carcinoma

    Okabe N, Ezaki J, Yamaura T, Muto S, Osugi J, Tamura H, Imai J, Ito E, Yanagisawa Y, Honma R, Gotoh M, Watanabe S, Waguri S, Suzuki H

    Int J Oncol   46 ( 3 )   999 - 1006   2015年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Sqstm1-GFP knock-in mice reveal dynamic actions of Sqstm1 during autophagy and under stress conditions in living cells

    Eino A, Kageyama S, Uemura T, Annoh H, Saito T, Narita I, Waguri S, Komatsu M

    J Cell Sci   128   4453 - 4461   2015年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Somatic 15q break after long-term stable disease in acute myeloid leukemia

    Harada-Shirado K, Ikeda K, Matsumoto H, Shiga Y, Furukawa M, Takahashi H, Ohkawara H, Noji H, Hashimoto Y, Waguri S*, Watanabe S*, Ogawa K, Takeishi Y

    Clin Lymphoma Myeloma Leuk.   14 ( 2 )   e69-e72   2014年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • A cluster of thin tubular structures mediates transformation of the endoplasmic reticulum to autophagic isolation membrane

    Uemura T*, Yamamoto M*, Kametaka A*, Sou YS, Yabashi A*, Yamada A, Annoh H*, Kametaka S, Komatsu M, Waguri S*

    Mol. Cell. Biol.   34 ( 9 )   1695 - 1706   2014年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 哺乳類オートファジー関連オルガネラの電子顕微鏡観察

    和栗聡, 植村武文, 山本雅哉, 矢橋あつ子

    顕微鏡   49 ( 2 )   118 - 123   2014年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • オートファジー隔離膜近傍細管集合体の観察に用いるアルデヒド-オスミウム混合固定液の至適温度について

    矢橋あつ子, 植村武文, 和栗聡

    医学生物学電子顕微鏡技術学会誌   28 ( 1 )   9 - 11   2014年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Proteasome dysfunction activates autophagy and the keap1-nrf2 pathway

    Kageyama S, Sou YS, Uemura T, Kametaka S, Saito T, Ishimura R, Kouno T, Bedford L, Mayer RJ, Lee MS, Yamamoto M, Waguri S, Tanaka K, Komatsu M

    J Biol Chem   289 ( 36 )   24944 - 24955   2014年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 有糸分裂に連動した微小管依存性の中心体周囲へのエンドソーム小胞の集合(Mitosis-Coupled, Microtubule-Dependent Clustering of Endosomal Vesicles around Centrosomes)

    Takatsu Hiroyuki, Katoh Yohei, Ueda Tomoko, Waguri Satoshi, Murayama Takashi, Takahashi Senye, Shin Hye-Won, Nakayama Kazuhisa

    Cell Structure and Function   38 ( 1-2 )   31 - 41   2013年12月( ISSN:0386-7196

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【研究医養成】福島県立医科大学における研究医育成の取り組み

    和栗 聡, 石塚 幹太郎

    解剖学雑誌   88 ( 1-2 )   17 - 19   2013年3月( ISSN:0022-7722

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ArfGAP3 regulates the transport of cation-independent mannose 6-phosphate receptor in the post-Golgi compartment.

    Shiba Y, Kametaka S*, Waguri S*, Presley JF, Randazzo PA

    Curr. Biol.   23 ( 19 )   1945 - 1951   2013年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Mitosis-coupled, microtubule-dependent clustering of endosomal vesicles around centrosomes.

    Takatsu H, Katoh Y, Waguri S*, Murayama T, Takahashi S, Shin SH, Nakayama K

    Cell Struct Funct   38 ( 1 )   31 - 41   2013年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The MD-PhD program at Fukushima Medical University

    Waguri S*, Ishitsuka K*

    Kaibogaku Zasshi   88   17 - 19   2013年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Phosphorylation of p62 activates the Keap1-Nrf2 pathway during selective autophagy.

    Ichimura Y, Waguri S*, Sou YS, Kageyama S, Hasegawa J, Ishimura R, Saito T, Yang Y, Kouno T, Fukutomi T, Hoshii T, Hirao A, Takagi K, Mizushima T, Motohashi H, Lee MS, Yoshimori T, Tanaka K, Yamamoto M, Komatsu M.

    Mol Cell.   51 ( 5 )   618 - 631   2013年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Mice deficient in ficolin, a lectin complement pathway recognition molecule, are susceptible to Streptococcus pneumoniae infection.

    Endo Y, Takahashi M, Iwaki D, Nakazawa N, Kodama T, Matsuzaka T, Kanno K, Liu Y, Tsuchiya K, Kawamura I, Ikawa M, Waguri S*, Wada I, Matsushita M, Schwaeble WJ, Fujita T

    J Immunol   189 ( 12 )   5860 - 5866   2012年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Atg16L1, an essential factor for canonical autophagy, participates in hormone secretion from PC12 cells independently of autophagic activity.

    Ishibashi K, Uemura T*, Waguri S*, Fukuda M

    Mol Biol Cell   23   3193 - 3202   2012年7月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Rab11 regulates exocytosis of recycling vesicles at the plasma membrane.

    Takahashi S, Kubo K, Waguri S*, Yabashi A*, Shin HW, Katoh Y, Nakayama K

    J Cell Sci   2012年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Mitomycin C treatment significantly reduces central damage of islets in culture.

    Saito T*, Saito T*, Sato Y*, Ise K*, Anazawa T*, Oshibe I*, Haga J*, Yamamoto M*, Waguri S*, Gotoh M*

    Pancreas   41 ( 2 )   245 - 252   2012年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The AP-1 clathrin adaptor and CG8538/Aftiphilin are involved in the Notch signaling during eye development in Drosophila melanogaster.

    Kametaka S*, Kametaka A*, Yonekura S, Haruta M*, Takenoshita S*, Goto S, Waguri S*

    J Cell Sci   125   634 - 648   2012年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Visualization of TGN-endosome trafficking in mammalian and Drosophila cells

    Kametaka Satoshi, Waguri Satoshi

    Methods in Enzymology   504   255 - 271   2012年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Improved IsletYield and Function by Use of a Chloride Channel Blocker During Collagenase Digestion.

    Anazawa T*, Sato Y*, Saito T*, Tsuchiya T*, Kenjo A*, Kimura T*, Haga J*, Miyake M*, Waguri S*, Hazama A*, Gotoh M*

    Transplantation   2011年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The Ufm1-activating enzyme Uba5 is indispensable for erythroid differentiation in mice.

    Tatsumi K, Yamamoto-Mukai H, Shimizu R, Waguri S*, Sou Y.S, Sakamoto A, Taya C, Shitara H, Hara T, Chung C. H, Tanaka K, Yamamoto M, Komatsu M

    Nat Commun   2 ( 181 )   2011年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • OATL1, a novel autophagosome-resident Rab33B-GAP, regulates autophagosomal maturation.

    Itoh T, Kanno E, Uemura T*, Waguri S*, Fukuda M

    J Cell Biol   192   839 - 853   2011年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Persistent activation of Nrf2 through p62 in hepatocellular carcinoma cells.

    Inami Y, Waguri S*, Sakamoto A, Kouno T, Nakada K, Hino O, Watanabe S, Andoh J*, Iwadate M*, Yamamoto M, Myung-Shik Lee M.S, Tanaka K, Komatsu M

    J Cell Biol   193   275 - 284   2011年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Autophagy-deficient mice develop multiple liver tumors.

    Takamura A, Komatsu M, Hara H, Sakamoto A, Kishi C, Waguri S*, Eishi Y, Hino O, Tanaka K, Mizushima N

    Genes Dev   25   795 - 800   2011年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The Epithelia-Specific Membrane Trafficking Factor AP-1B Controls Gut Immune Homeostasis in Mice.

    Takahashi D, Hase K, Kimura S, Nakatsu F, Ohmae M, Mandai Y, Sato T, Date Y, Ebisawa M, Kato T, Obata Y, Fukuda S, Kawamura Y. I, Dohi T, Katsuno T, Yokosuka O, Waguri S*, Ohno H

    Gastroenterology   141   621 - 632   2011年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Cathepsin L is highly expressed in gastrointestinal stromal tumors.

    Miyamoto K*, Iwadate M*, Yanagisawa Y*, Ito E*, Imai J*, Yamamoto M*, Sawada N*, Saito M*, Suzuki S*, Nakamura I*, Ohki S*, Saze Z*, Kogure M*, Gotoh M*, Omicronbara K*, Ohira H*, Tasaki K*, Abe M*, Goshima N, Watanabe S*, Waguri S*, Takenoshita S*

    Int J Oncol   39   1109 - 1115   2011年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Mechanism of statin-induced contractile dysfunction in rat cultured skeletal myofibers.

    TANAKA, Syoko*; SAKAMOTO, Kazuho*; YAMAMOTO, Masaya*; MIZUNO, Anna*; ONO, Tomoyuki*; WAGURI, Satoshi*; KIMURA, Junko *

    Journal of Pharmacological Science   114 ( 4 )   454 - 63   2010年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Palmitoylated Ras proteins traffic through recycling endosomes to the plasma membrane during exocytosis.

    MISAKI, Ryo; MORIMATSU, Miki; UEMURA, Takefumi*; WAGURI, Satoshi*; MIYOSHI, Eiji; TANIGUCHI, Naoyuki; MATSUDA, Michiyuki; TAGUCHI, Tomohiko

    The Journal of Cell Biology   191 ( 1 )   23 - 9   2010年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The selective autophagy substrate p62 activates the stress responsive transcription factor Nrf2 through inactivation of Keap1.

    KOMATSU, Masaaki; KUROKAWA, Hirofumi; WAGURI, Satoshi*; TAGUCHI, Keiko; KOBAYASHI, Akira; ICHIMURA, Yoshinobu; SOU, Yu-Shin; UENO, Izumi; SAKAMOTO, Ayako; TONG, Kit I; KIM, Mihee; NISHITO, Yasumasa; IEMURA, Shun-ichiro; NATSUME, Tohru; UENO, Takashi; KOMINAMI, Eiki; MOTOHASHI, Hozumi; TANAKA, Keiji; YAMAMOTO, Masayuki

    Nature Cell Biology   12 ( 3 )   213 - 223   2010年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Siglec-7 mediates nonapoptotic cell death independently of its immunoreceptor tyrosine-based inhibitory motifs in monocytic cell line U937.

    MITSUKI, Motoaki; NARA, Kiyomitsu; YAMAJI, Toshiyuki; Enomoto, Ayako; KANNO, Mayumi; YAMAGUCHI, Yoshiki; YAMADA, Akane*; WAGURI, Satoshi*; HASHIMOTO, Yasuhiro

    Glycobiology   20 ( 3 )   395 - 402   2010年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Functional characterization of protein-sorting machineries at the trans-Golgi network in Drosophila melanogaster.

    KAMETAKA, Satoshi*; SAWADA, Naoki*; BONIFACINO, Juan S; WAGURI, Satoshi*

    Journal of Cell Science   123 ( Pt3 )   460 - 471   2010年2月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Measurement of autophagy in cells and tissues

    Tanida Isei, Waguri Satoshi

    Methods in Molecular Biology   648   193 - 214   2010年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uptake through glycoprotein 2 of FimH(+) bacteria by M cells initiates mucosal immune response.

    Hase K, Kawano K, Nochi T, Pontes GS, Fukuda S, Ebisawa M, Kadokura K, Tobe T, Fujimura Y, Kawano S, Yabashi A, Waguri S, Nakato G, Kimura S, Murakami T, Iimura M, Hamura K, Fukuoka S, Lowe AW, Itoh K, Kiyono H, Ohno H.

    Nature   462 ( 7270 )   226 - 3   2009年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Involvement of Na(+)/Ca(2+) exchanger in migration and contraction of rat cultured tendon fibroblasts.

    Sakamoto K, Owada Y, Shikama Y, Wada I, Waguri S, Iwamoto T, Kimura J.

    J Physiol.   587   5345 - 59   2009年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Primary sensory neuronal expression of SLURP-1, an endogenous nicotinic acetylcholine receptor ligand.

    Moriwaki Y, Watanabe Y, Shinagawa T, Kai M, Miyazawa M, Okuda T, Kawashima K, Yabashi A, Waguri S, Misawa H

    Neurosci Res   2009年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Three Homologous ArfGAPs Participate in Coat Protein I-mediated Transport.

    Saitoh A, Shin HW, Yamada A, Waguri S, Nakayama K

    J Biol Chem   284 ( 20 )   13948 - 57   2009年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Participation of autophagy in the initiation of graft dysfunction after rat liver transplantation.

    Gotoh K, Lu Z, Morita M, Shibata M, Koike M, Waguri S, Dono K, Doki Y, Kominami E, Sugioka A, Monden M, Uchiyama Y

    Autophagy   5 ( 3 )   2009年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Biochemical and morphological detection of inclusion bodies in autophagy-deficient mice

    Waguri Satoshi, Komatsu Masaaki

    Methods in Enzymology   453   181 - 196   2009年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : doi: 10.1016/S0076-6879(08)04009-3

  • The Atg8 Conjugation System Is Indispensable for Proper Development of Autophagic Isolation Membranes in Mice

    Sou YS, Waguri S, Iwata JI, Ueno T, Fujimura T, Hara T, Sawada N, Yamada A, Mizushima N, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K, Komatsu M

    Molecular Biology of the Cell   19   4762 - 4775   2008年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Human RME-8 Is Involved in Membrane Trafficking through Early Endosome

    Fujibayashi A, Taguchi T, Misaki R, Ohtani M, Dohmae N, Takio K, Yamada M, Gu J, Yamakami M, Fukuda M, Waguri S, Uchiyama Y, Yoshimori T, Sekiguchi K.

    Cell Struct Funct   33 ( 1 )   35 - 50   2008年2月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Inhibition of Autophagy Prevents Hippocampal Pyramidal Neuron Death after Hypoxic-Ischemic Injury.

    Koike M, Shibata M, Tadakoshi M, Gotoh K, Komatsu M, Waguri S, Kawahara N, Kuida K, Nagata S, Kominami E, Tanaka K, Uchiyama Y.

    Am J Pathol   172 ( 2 )   454 - 469   2008年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Specific depletion of GGA2 causes cathepsin D missorting in HeLa cells.

    Hida T, Ikeda H, Kametaka S, Akazawa C, Kohsaka S, Ebisu S, Uchiyama Y, Waguri S. 2007 Dec;70(5):303-301

    Arch Histol Cytol.   70 ( 5 )   303 - 312   2007年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Rab-small GTPases are involved in fluvastatin and pravastatin-induced vacuolation in rat skeletal myofiber

    Sakamoto K, Honda T, Yokoya S, Waguri S, Kimura J.s.

    FASEB J   21 ( 14 )   4087 - 4094   2007年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Constitutive autophagy: vital role in clearance of unfavorable proteins in neurons

    Komatsu M, Ueno T, Waguri S, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K

    Cell Death and Differentiation   14   887 - 894   2007年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • C-terminal Src kinase controls development and maintenance of mouse squamous epithelia

    Yagi R, Waguri S, Sumikawa Y, Nada S, Oneyama C, Itami S, Schmedt C, Uchiyama Y, Okada M

    EMBO J   26 ( 5 )   1234 - 1244   2007年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Homeostatic Levels of p62 control cytoplasmic inclusion body formation in autophagy-deficient mice.

    Komatsu M, Waguri S, Koike M, Sou Y, Ueno T, Hara T, Mizushima N, Iwata J, Ezaki J, Murata S, Hamazaki J, Nishito Y, Iemura S, Natsume T, Yanagawa T, Uwayama J, Warabi E, Yoshida H, Ishii T, Kobayashi A, Yamamoto M, Yue Z, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K

    Cell   131 ( 1 )   149 - 1163   2007年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Uncoupling protein 2 negatively regulates neurite extensions in PC12h cells

    Yamada S, Isojima Y, Kanamori S, Waguri S, Uchiyama Y, Nagai K.

    Neurosci Lett   410 ( 2 )   110 - 114   2006年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The luminal domain participates in the endosomal trafficking of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor.

    Waguri S, Tomiyama Y, Ikeda H, Hida T, Sakai N, Taniike M, Ebisu S, Uchiyama Y.

    Exp. Cell Res.   312 ( 20 )   4090 - 4107   2006年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Loss of autophagy in the central nervous system causes neurodegeneration in mice.

    Komatsu M, Waguri S, Chiba T, Murata S, Iwata J, Tanida I, Ueno T, Koike M, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K.

    Nature   441 ( 7095- )   880 - 884   2006年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Gene transfer of hepatocyte growth factor gene improves learning and memory in the chronic stage of cerebral infarction

    Shimamura M, Sato N, Waguri S, Uchiyama Y, Hayashi T, Iida H, Nakamura T, Ogihara T, Kaneda Y, Morishita R.

    Hypertension   47 ( 4 )   742 - 751   2006年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Participation of autophagy in storage of lysosomes in neurons from mouse models of neuronal ceroid-lipofuscinoses (Batten disease).

    Koike M, Shibata M, Waguri S, Yoshimura K, Tanida I, Kominami E, Gotow T, Peters C, von Figura K, Mizushima N, Saftig P, Uchiyama Y.

    Am J Pathol   167 ( 6 )   1713 - 1728   2005年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Roles of ARFRP1 (ADP-ribosylation factor-related protein 1) in post-Golgi membrane trafficking.

    Shin HW, Kobayashi H, Kitamura M, Waguri S, Suganuma T, Uchiyama Y, Nakayama K.

    J Cell Sci   118   4039 - 4048   2005年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Impairment of starvation-induced and constitutive autophagy in Atg7-deficient mice.

    Komatsu M, Waguri S, Ueno T, Iwata J, Murata S, Tanida I, Ezaki J, Mizushima N, Ohsumi Y, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K, Chiba T.

    J Cell Biol   169 ( 3 )   425 - 434   2005年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Human CHMP6, a myristoylated ESCRT-III protein, interacts directly with an ESCRT-II component EAP20 and regulates endosomal cargo sorting.

    Yorikawa C, Shibata H, Waguri S, Hatta K, Horii M, Katoh K, Kobayashi T, Uchiyama Y, Maki M.

    Biochem J   387   17 - 26   2005年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Insights into the phosphoregulation of beta-secretase sorting signal by the VHS domain of GGA1.

    Shiba T, Kametaka S, Kawasaki M, Shibata M, Waguri S, Uchiyama Y, Wakatsuki S.

    Traffic   5 ( 6 )   437 - 438   2004年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Novel therapeutic strategy to treat brain ischemia: overexpression of hepatocyte growth factor gene reduced ischemic injury without cerebral edema in rat model.

    Shimamura M, Sato N, Oshima K, Aoki M, Kurinami H, Waguri S, Uchiyama Y, Ogihara T, Kaneda Y, Morishita R.

    Circulation   109 ( 3 )   424 - 431   2004年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Early-phase redistribution of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor by U18666A treatment in HeLa cells

    Tomiyama Y, Kanamori S, Kametaka S, Wakasugi M, Shibata M, Ebisu S, Uchiyama Y

    Cell Tissue Res   317   253 - 264   2004年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Visualization of TGN to endosome trafficking through fluorescently labeled MPR and AP-1 in living cells

    Dewitte F, Le Borgne R, Rouille Y, Uchiyama Y, Dubremetz JF, Hoflack B

    Mol Biol Cell   14   142 - 155   2003年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Predominant expression of the short form of GGA3 in human cell lines and tissues

    Wakasugi M, Kametaka S, Tomiyama Y, Kanamori S, Shiba Y, Nakayama K, Uchiyama Y

    Biochem Biophys Res Commun   306   687 - 692   2003年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Dominant-negative mutant of BIG2, an ARF-guanine nucleotide exchange factor, specifically affects membrane trafficking from the trans-Golgi network through inhibiting membrane association of AP-1 and GGA coat proteins

    Shinotsuka C, Wakasugi M, Uchiyama Y, Nakayama K

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   294   254 - 260   2002年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Different distribution patterns of the two mannose 6-phosphate receptors in rat liver

    Kohmura M, Kanamori S, Watanabe T, Ohsawa Y, Koike M, Tomiyama Y, Wakasugi M, Kominami E, Uchiyama Y

    J. Histochem. Cytochem.   49   1397 - 1405   2001年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Bidirectional trafficking between the trans-Golgi network and the endosomal/lysosomal system

    Rohn WM, Rouille Y, Hoflack B

    Journal of Cell Science   113   2093 - 2101   2000年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The induction of autophagic vacuoles and the unique endocytic compartments, C-shaped multivesicular bodies, in GH4C1 cells after treatment with 17beta-estradiol, insulin and EGF

    Kohmura M, Gotow T, Watanabe T, Ohsawa Y, Kominami E, Uchiyama Y

    Acta. Histochem. Cytochem.   62   423 - 34   1999年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Overexpression of Cation-Dependent Mannose 6-Phosphate Receptor Prevents Cell Death Induced by Serum Deprivation in PC12 Cells

    Kanamori S, Shibata M, Isahara K, Ohsawa Y, Konishi A, et. al

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   251   204 - 208   1998年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Immunocytochemical localization of lysosomal cysteine and aspartic proteinases, and ubiquitin in rat epidermis

    Tomomasa H, Waguri S, Umeda T, Koiso K, Kominami E, Uchiyama Y

    The Journal of Histchemistry and Cytochemistry   60   275 - 287   1997年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Cysteine proteinases in GH<sub>4</sub>C<sub>1</sub> cells, a rat pituitary tumor cell line, are secreted by the constitutive and regulated secretory pathways

    Sato N, Watanabe T, Ishidoh K, Kominami E, Sato K, Uchiyama Y, Cysteine

    European Journal of Cell Biology   67   308 - 318   1995年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Cell and tissue distribution of lysosomal cysteine proteinases, cathepsins B, H, and L, and their biological roles

    Uchiyama Y, Sato N, Watanabe T, Ishidoh K Kominami E

    Acta. Histochem. Cytochem.   27   351 - 372   1994年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Cysteine proteinases in rat parathyroid cells with special reference to their correlation with parathyroid hormone(PTH)in storage granules

    Hashizume Y, Watanabe T, Kominami E, Uchiyama Y

    The Journal of Histochemistry and Cytochemistry   41 ( 2 )   273 - 282   1993年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Coexistence of renin and cathepsin B in secretory granules of granular duct cells in male mouse submandibular gland

    Sano K, Sato N, Kominami E, Uchiyama Y

    The Journal of Histchemistry and Cytochemistry   41 ( 3 )   433 - 438   1993年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Variations in immunoreactivity for phenobarbital-and 3- methylcholanthrene-inducible cytochromes p-450, and NADPH- cytochrome P-450 reductase in rat liver over twenty-four hours.

    Iyanagi T, Uchiyama Y

    Histochemistry   97   1992年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Variations in immunoreactivity of angiotensinogen and cathepsins B and H in rat hepatocytes over 24 hours.

    Watanabe T, Kominami E, Uchiyama Y

    The American journal of Anatomy   187   1990年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Immunocytochemical localization of angiotensinogen and cathepsins B, H, and L in rat hepatocytes, with special referenece to degradation of angiotensinogen in lysosomes after colchicine

    Watanabe T, Watanabe M, Ishii Y, Kominami E, Uchiyama Y

    J. Histochem. Cytochem.   37   1899 - 1911   1989年

      詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • ウィーター 図説で学ぶ機能組織学 原著第6版

    後藤 薫, 和栗 聡

    エルゼビア・ジャパン株式会社  2018年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

  • 蛋白質核酸酵素「メンブレントラフィックの奔流」

    ( 範囲: ライブセルイメージングによる輸送キャリヤーの同定)

    共立出版  2008年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:2292-2294   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:東京  

  • 電子顕微鏡を用いた組織細胞化学

    Surgery Frontier  2006年 

     詳細を見る

    担当ページ:75-79   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:  

  • 凍結超薄切片を用いた免疫電顕法

    Surgery Frontier  2006年 

     詳細を見る

    担当ページ:80-84   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:  

  • 組織細胞化学2005

    日本組織細胞化学会( 範囲: 蛍光タンパク質を用いた生細胞観察法)

    学際企画  2005年 

     詳細を見る

    担当ページ:149-158   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:東京  

  • 組織細胞化学2004

    日本組織細胞化学会( 範囲: GFPを用いた標的タンパク質の発現とその観察)

    学際企画  2004年 

     詳細を見る

    担当ページ:279-287   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:東京  

  • 初めてでもできる共焦点顕微鏡活用プロトコール

    高田邦昭( 範囲: FRAPによるGFP融合分子の解析)

    羊土社  2004年 

     詳細を見る

    担当ページ:127-132   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:東京  

  • GFPが変えた細胞内小胞輸送の世界

    電子顕微鏡  2003年 

     詳細を見る

    担当ページ:161-165   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:  

  • 第15回博多シンポジウムテキスト

    九州臨床検査技師会( 範囲: リソームシステムと細胞死)

    その他の出版機関  2002年 

     詳細を見る

    担当ページ:23-30   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:福岡  

  • オートファジーと細胞死

    医学のあゆみ  2002年 

     詳細を見る

    担当ページ:309-313   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:  

  • ライソゾームシステインプロテアーゼの局在の多様性

    生体の科学  1995年 

     詳細を見る

    担当ページ:243-249   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:和栗 聡   出版地:  

▼全件表示

研究発表等(講演・口頭発表等)

  • ピースミールマイトファジー隔離膜形成プロセスの微細形態学的解析

    第44回日本分子生物学会年会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

  • クラミジア感染細胞におけるAtg9A機能解析

    第94回日本生化学大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

  • Recycling endosome-localized clathrin adaptors AP-1 and GGA2 regulate cell surface expression of EGFR for cell growth

    第80回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

  • ピースミールマイトファジー隔離膜構築プロセスの電子顕微鏡解析

    日本解剖学会第67回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

  • Ultrastructural analysis on the process of isolation membrane formation during piecemeal mitophagy

    第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

  • オートファジー関連分子群によるクラミジア感染制御

    第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

  • Endosome-localized clathrin adaptors AP-1 and GGA2 regulate cell surface expression of EGFR for cell growth

    第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

  • 高浸透圧ストレス下における非膜性オルガネラの形成と分解

    第66回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

  • 高浸透圧ストレス変動に応答したp62顆粒およびストレス顆粒の形成・消失機序

    第72回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

  • 部分的マイトファジーにおける隔離膜生成・伸張過程の微細構造解析

    第125回日本解剖学会総会・全国学術大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

  • Isolation membrane-associated tubules: A key organelle for the formation of autophagosome

    Scientific and Practical Conference with International participation  

      詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

  • Two decades of medical education reform in Japan

    Continuing professional medical education and certification of medical workers: Today and tomorrow  

      詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

  • マイトファジー隔離膜の微細構造解析

    第124回日本解剖学会総会・全国学術大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

  • CLEM解析によるマイトファジー隔離膜のイメージング

    第41回日本分子生物学会年会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

  • Mitophagic isolation membrane visualized by CLEM analysis

    XXVI International Symposium on Morphological Sciences  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

  • ゴルジ‐エンドソーム局在型クラスリンアダプターによるEGFRの新規寿命調節機構

    第123回日本解剖学会総会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

  • オートファジ―関連遺伝子Atg2の生理機能解析

    第123回日本解剖学会総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

  • Autophagy in hyperosmotic stress conditions

    A3 conference on Autophagy  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

  • オートファジー関連遺伝子Atg2の生理機能

    第123回日本解剖学会総会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

  • オートファジーの形態学 : 電顕と免疫組織

    第33回Wakoワークショップ  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

  • Golgi/endosome-localized clathrin adaptor protein GGA2 sustains cell growth by preventing EGFR degradation

    第76回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

  • 哺乳類細胞オートファゴソーム形成過程における膜構造変化の解析

    日本解剖学会 題63回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

  • オートファジー研究の現状と皮膚科学における可能性

    第81回日本皮膚科学会東部支部学術大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

  • Ultrastructure of Autophagy by Electron Microscopy

    The 25th International Symposia on Morphological Sciences  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

  • オートファジー研究から小児成長を考える

    第18回東北小児成長フォーラム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

  • Involvement of Golgi/endosome-localized clathrin adaptor proteins GGAs in EGFR degradation

    第69回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

  • Phenotypic analysis of mice defective in Atg2A/B 

    第69回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

  • 浸透圧ストレス誘導性オートファジーの分子機構の解明

    第69回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

  • ゴルジ‐エンドソーム局在型クラスリンアダプターGGA2は上皮成長因子受容体(EGFR)の安定化を介して腫瘍増殖を促進する

    第122回日本解剖学会総会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

  • 構造化照明法によるオートファジー隔離膜の超解像顕微鏡解析

    第57回日本組織細胞化学会総会・学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • オートファジー関連分子WIPI-1、WIPI-2 の浸透圧ストレスへの関与

    第62回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • オートファジー関連分子WIPI-1、WIPI-2 の浸透圧ストレスへの関与

    第68回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

  • Sqstm1-GFP knock-in mice reveal dynamic action of Sqstm1 / p62 during autophagy and stress-conditions in living cells

    第121回日本解剖学会総会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

  • 先端顕微鏡技術が紐解くオートファジー分解機構

    第121回日本解剖学会総会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

  • 先端的電顕解析が紐解くオートファジーの発動形態

    第16回Bio電顕セミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

  • オートファジー隔離膜の形成過程に関与する新規細管集合体

    第56回日本組織細胞化学会総会・学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • 上皮成長因子受容体の分解と細胞増殖におけるGGA分子の機能

    第74回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • ラット顔面神経切断縫合モデルにおけるクラスリン小胞輸送関連タンパク質の動態変化

    日本解剖学会 第61回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

  • Ultrastructural analyses of the formation of autophagic isolation membrane in mammalian cells.

    第120回日本解剖学会総会全国学術集会・第92回日本生理学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

  • Functional analyses of dipeptidase-1 (DPEP1) using a colon / gastric cancer-derived cell line, HCC56

    第120回日本解剖学会総会全国学術集会・第92回日本生理学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

  • ラット顔面神経切断縫合モデルにおけるクラスリン小胞輸送関連タンパク質の動態変化

    日本解剖学会 第61回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年

  • A cluster of isolation membrane-associated tubules represents a part of omegasome during autophagosome formation.

    2014 Northeastern Asian Symposium on Autophagy  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

  • A cluster of isolation membrane-associated tubules represents a part of omegasome during final steps of autophagosome formation.

    ASCB Annual Meeting  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

  • ヒト胃癌/大腸癌細胞株におけるDipeptidase-1の機能、局在解析

    第73回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

  • 上皮成長因子受容体の恒常的分解と細胞増殖に関与するGGA分子の解析

    日本解剖学会 第60回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

  • オートファジー隔離膜の形成過程には小胞体由来細管集合体が関与する

    第14回日本蛋白質科学会年会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

  • オートファジー隔離膜の形成過程には小胞体由来細管集合体が関与する

    第66回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

  • オートファジー研究が切り拓く電顕ワールド

    医学生物学電子顕微鏡技術学会 第30回学術講演会および総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

  • オートファジー隔離膜の形成過程には小胞体由来細管集合体が関与する

    第119回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

  • マウスにおけるクラスリンアダプターGGAの組織分布解析

    第119回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

  • ライソゾーム病関連因子のモデル生物を用いた解析

    第119回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

  • Tissue and cellular distribution of the clathrin adaptor accessory protein p56 in mouse tissues

    XXIII International Symposium on morphological Science 2013  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

  • Autophagy is involved in muscle wasting in tumor-bearing cachectic mice.

    XXIII International Symposium on morphological Science 2013  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

  • Functional characterization of lysosomal enzyme receptor protein (LERP) in Drosophila.

    XXIII International Symposium on morphological Science 2013  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

  • Autophagosme precursor structures and p62-aggregates associated with autophagy deficiency.

    XXIII International Symposium on morphological Science 2013  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

  • ゴルジ局在型クラスリンアダプターGGAの局在解析

    日本解剖学会第59回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

  • 担癌悪液質モデルマウスの骨格筋萎縮過程におけるオートファジーの関与

    日本解剖学会第59回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

  • Morphological aspects of the biogenesis of ER-derived autophagic isolation membranes.

    International Symposium Anatomical Science for advance in health and clinical therapy 2013 (ASahct 2013)  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

  • Autophagy is involved in muscle wasting in tumor-bearing cachectic mice.

    International Symposium Anatomical Science for advance in health and clinical therapy 2013 (ASahct 2013)  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

  • ショウジョウバエを用いたライソゾーム蛋白質輸送機構の解析

    第65回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

  • 上皮成長因子受容体の細胞内分解に関与するゴルジ‐エンドソーム局在型クラスリンアダプター分子の解析

    第65回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

  • オメガソームの微細構造解析

    日本顕微鏡学会 第69回学術講演会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

  • ライソゾーム酵素局在化に関わる選別受容体Lerpの生理機能解析

    第118回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

  • ラット顔面神経切断縫合モデルにおけるクラスリンアダプター修飾タンパク質p56の局在発現解析

    第118回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

  • ゴルジ体局在型クラスリンアダプターGGAの機能制御機構の解析

    118回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

  • オメガソームの微細構造解析および隔離膜・小胞体との関係

    第118回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

  • ヒト大腸癌由来細胞株におけるDipeptidase-1(DPEP1)の局在解析

    第118回日本解剖学会総会・全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

  • Fine sturucture of omegasome and its relationship to the ER and isolation membrane.

    The 6th International Symposium on Autophagy  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

  • ヒト大腸癌細胞株におけるDipeptidase-1の機能局在解析

    日本解剖学会第58回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

  • 電子線トモグラフィー法を用いたオートファゴソーム最終形成過程の微細構造解析

    日本解剖学会第58回東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

  • Identification of a novel transforming gene encoding an E3 ubiquitin ligase-like protein.

    第71回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

  • Establishment of collagen gel 3D culture as a screening system for novel breast cancer oncogenes involved in invasion.

    第71回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

  • Oncogenic function of retinoic acid receptor alpha(RARA) as an epithelial-mesenchymal transition (EMT)-inducing factor.

    第71回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

  • Morphological aspects of the biogenesis of ER-derived autophagic isolation membranes.

    14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

  • AP-1複合体を介したNotch輸送調節機構の解析.

    日本生化学会 第84回大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

  • 培養細胞を用いたβklothoの動態・局在解析

    日本解剖学会第57回東北・北海道連合支部学術学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

  • 上皮成長因子受容体の細胞内分解に関与するゴルジ-エンドソーム局在型クラスリンアダプター分子の解析

    日本解剖学会第57回東北・北海道連合支部学術学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

  • ショウジョウバエを用いたクラスリンアダプターの機能解析

    第56回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

  • Atg3欠損マウス線維芽細胞株におけるオメガソームマーカーDFCP1の局在解析

    第56回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

  • GIST-specific markers identified by comprehensive gene expression profiles

    第69回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

  • A prognostic marker set of Japanese breast cancer predicted by comprehensive gene expression analysis

    第69回日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

  • Functional characterization of protein-sorting machineries at the trans-Golgi network in Drosophila melanogaster

    札幌国際がんシンポジウム2010  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

  • Functional characterization of protein-sorting machineries at the trans-Golgi network in Drosophila melanogaster

    第62回日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

  • Atg3欠損マウス線維芽細胞株で見られたオートファゴソーム様構造の形態学的解析

    第115回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

  • マウス組織におけるGGAアクセサリータンパク質,p56,の発現分布解析

    第115回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

  • ラット皮膚創傷治癒過程におけるMAP1LC3の免疫組織学的動態解析

    第115回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

  • リソソーム酵素の選別輸送メカニズムの解析

    第115回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

  • Discovery of nobel regulation of Nrf2-Keap1 system by a selective autophagy substrate,p62

    第61回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

  • Three Homologous ArfGAPs Participate in COPI-mediated Transport

    第61回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

  • 高等動物におけるオートファジーの生理機能と隔離膜成熟機構

    第114回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

  • ショウジョウバエ細胞を用いたクラスリンアダプターの機能解析

    第114回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

  • GFP-MPR融合タンパク質を安定に発現するHeLa細胞を用いたGGA3の機能解析

    第114回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

  • Different phenotypes caused by specific depletion of GGA1, 2, or 3 in HeLa cells

    第60回日本細胞生物学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

  • Different phenotypes caused by specific depletion of GGA1, 2, or 3 in HeLa cells

    第113回日本解剖学会全国学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

  • The luminal domain paticipates in the endosomal trafficking of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor

    第59回日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

  • 光学顕微鏡で捉えるTGN-エンドソーム間のリサイクリング輸送

    日本顕微鏡学会 第63回学術講演会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

  • カチオン非依存性マンノース6リン酸受容体の細胞質外ドメインはエンドソームにおける輸送動態に関与する

    第112回日本解剖学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

  • The luminal domain paticipates in the endosomal trafficking of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor

    The 16th International Microscopy Congress  

      詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

  • 単量体クラスリンアダプタータンパク質GGA2の分子特性について

    第111回日本解剖学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

  • TGN-エンドソームにおけるGGAの役割

    第111回日本解剖学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • p62変異による液-液相分離異常の微細形態とその分子基盤

    2020年4月 - 2023年3月

    和栗 聡、田村 直輝

  • 選択的オートファジーによる細胞制御

    2019年4月 - 2024年3月

    小松 雅明、和栗 聡

  • 癌細胞増殖を制御するクラスリンアダプター依存性分解カスケード

    2017年9月 - 2020年5月

    和栗 聡、和田 郁夫, 丸橋 繁, 河野 浩二, 大竹 徹, 池添 隆之, 小川 一英, 鈴木 弘之, 橋本 優子

  • 細胞増殖因子の定常発現を制御する新機構:クラスリンアダプター依存性分解カスケード

    2017年5月 - 2019年10月

    和栗 聡、植村 武文

  • オートファジーの機能形態学的基盤-隔離膜生成機構の解明に向けて-

    2015年4月 - 2018年3月

    和栗 聡、亀高 諭, 植村 武文, 田村 直輝, 荒井 律子, 安納 弘道

  • 次世代がん研究シーズ戦略的育成プログラム「転写機能をターゲットとした創薬」(細胞内ストレス応答機構を標的とした分子標的薬の開発)

    2014年12月 - 2016年3月

  • オートファジー選択的基質による細胞制御とその病態生理

    2013年4月 - 2018年3月

    小松 雅明、和栗 聡

  • リンパ節転移を予測する新規大腸癌マーカーの機能解析

    2012年4月 - 2015年3月

    竹之下 誠一、中村 泉、和栗 聡

  • オメガソーム細管構造の研究 -サブミクロンレベルの形態学と分子機能-

    2012年4月 - 2015年3月

    和栗 聡、山本 雅哉、亀高 諭、植村 武文

  • 癌細胞の生存戦略に関与する新規細胞膜ドメイン構造の解析

    2012年4月 - 2015年3月

  • オートファジー現象における隔離膜形成・伸長機構の微細構造解析

    2009年4月 - 2012年3月

  • ポストゴルジ交通網における積み荷タンパク質の品質管理機構とその異常

    2009年4月 - 2012年3月

  • オートファジーアクセサリー分子群の遺伝学的機能解析

    2009年4月 - 2011年3月

  • 凝集体形成分子p62による神経変性疾患封入体形成機構

    2008年4月 - 2010年3月

  • 哺乳類トランスゴルジ網およびエンドソームにおける分子選別の時空間解析

    2007年4月 - 2009年3月

  • 哺乳類細胞におけるリソソーム酵素の効率的選別輸送機構

    2006年10月 - 2007年9月

  • リソソーム分解システムの分子細胞生物学的研究

    2006年9月 - 2007年3月

    和栗 聡、池田寛子

  • クラスリン被覆を介するリソソーム酵素の効率的選別輸送

    2006年4月 - 2008年3月

    和栗 聡、亀高 諭、池田寛子

  • 生細胞におけるマンノース6リン酸受容体のポストゴルジ輸送動態

    2005年4月 - 2007年3月

  • オートファジー性神経細胞死の分子細胞生物学的研究

    2004年4月 - 2009年3月

▼全件表示