2025/06/26 更新

写真a

ホリ アリノブ
堀 有伸
HORI Arinobu
所属
寄附講座 災害医療支援講座 特任助教
職名
特任助教

経歴

  • 福島県立医科大学   特任助教

    2017年2月 - 現在

論文

  • Feasibility of Schema Therapy for Recurrent Depression in a Disaster Relief Worker with Prior Post-Traumatic Stress Disorder Treatment Using Prolonged Exposure Therapy

    Hori A, Murakami M, Oshima F, van der Wijngaart R

    Behav Sci   14 ( 12 )   1156 - 1156   2024年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Minamisoma, Japan.

    200 ( 16-18 )   1532 - 1536   2024年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Exacerbation of Subthreshold PTSD Symptoms in a Great East Japan Earthquake Survivor in the Context of the COVID-19 Pandemic

    Arinobu Hori , Toyoaki Sawano , Akihiko Ozaki , Masaharu Tsubokura

    Case Rep Psychiatry   2021年2月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Coming to terms with Fukushima disaster-related trauma and earlier trauma by constructing a new identity. About a case

    Arinobu Hori

    Radioprotection   55   283 - 290   2020年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • PTSD and bipolar II disorder in Fukushima disaster relief workers after the 2011 nuclear accident

    Arinobu Hori, Yoshitake Takebayashi , Masaharu Tsubokura , Yoshiharu Kim 

    BMJ Case Rep   13   2020年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Development of Behavior Abnormalities in a Patient Prevented From Returning Home After Evacuation Following the Fukushima Nuclear Disaster: Case Report

    Arinobu Hori , Akihiko Ozaki, Michio Murakami , Masaharu Tsubokura

    Disaster Med Public Health Prep   1 - 4   2020年7月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Psychiatric Outpatients After the 3.11 Complex Disaster in Fukushima, Japan

    Arinobu Hori, Hiroshi Hoshino, Itaru Miura, Masaki Hisamura, Akira Wada, Shuntaro Itagaki, Yasuto Kunii, Junya Matsumoto, Hirobumi Mashiko, Craig L. Katz, Hirooki Yabe, Shin-ichi Niwa

    Annals of Global Health   82 ( 5 )   798 - 805   2016年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.aogh.2016.09.010.

    PubMed

  • 原子力発電所事故後の精神的負担の多様性についてー福島県南相馬市からの報告ー

    堀有伸*,円谷邦泰*,他

    精神神経学雑誌   116 ( 3 )   212 - 218   2014年3月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 福島県南相馬市からの現状についての報告

    堀有伸*

    集団精神療法   29(1)   61 - 67   2013年6月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

▼全件表示

書籍等出版物

研究発表等(講演・口頭発表等)

  • 東日本からコロナ禍・能登までの震災をめぐる言説と、自己分析の可能 性と必要性について」において、個人演題「被災地にいた精神科医が反原発運動について感じたアンビバレンツと自己分析の必要性について

    第31回多文化間精神医学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

  • The long-term course of PTSD cases following the GEJE and nuclear accident

    Social Sciences and Humanities in the Management of the Recovery Process after the Fukushima Accident Workshop  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

  • 東日本大震災・原発事故後の被災地の精神科医療に、トラウマ焦点化認知行動療法を導入した試みについて

    第13回福島災害医療研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月

  • 東日本大震災後に発症したPTSD症例がPEで一旦改善し、その3年後に父の死をきっかけに抑うつ的になった症例にスキーマ療法を施行した経過について

    第23回日本トラウマティック・ストレス学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

  • Exploring the "Parent Mode" Dynamics in Japanese Clients: Struggles in Externalization, Criticism, and Overcoming Techniques

    Inspire 2024:International Society of Schema Therapy Bennal Conference  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

  • Can Religious Faith Be Incorporated into Schema Therapy to Increase Resilience?

    Inspire 2025:International Society of Schema Therapy Bennal Conference  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

  • トラウマ・解離・スキーマ形成の視点から考えるメランコリー親和型

    日本精神病理学会第43回大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

  • 精神障害と不安臨床

    第6回日本不安障害学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

  • 震災後の抑うつとトラウマ反応を呈した症例についての考察

    第2回福島災害医療研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

  • 精神科外来・入院調査を通じての福島における震災ストレスの考察

    第4回東北精神保健福祉学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

  • 大震災で学んだこと;高齢者と認知症を守るには

    第28回日本老年精神医学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

  • 災害関連精神医学・医療の展望と課題

    第109回日本精神神経学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

  • 「東京電力福島第一原子力発電所事故が福島県民に与え続けている影響:メンタルヘルス上の現状と課題」

    日本トラウマティック・ストレス学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

  • 福島県南相馬市でのNPO法人設立の試みについて

    日本集団精神療法学会第30回駒ヶ根学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

  • 福島県南相馬市における原発事故後の乳幼児の発達についての研究

    第15回Four Winds乳幼児精神保健学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

  • 病棟再開後の雲雀ヶ丘病院の入院患者の動向について

    第1回 福島災害医療研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

  • 了解と説明の概念の再検討

    第35回日本精神病理・精神療法学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

  • うつ病の社会文化的試論-とくに『ディスチミア親和型』について‐再読

    第19回多文化間精神医学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

▼全件表示