研究発表等(講演・口頭発表等) - 佐治 重衡
-
薬物療法が著効したHR陰性HER2陽性乳癌に対する非切除療法 の有用性に関する単群検証的試験
第27回日本乳癌学会総会
-
乳癌においてVEGFはNRP1/ARHGAP17/Cdc42のネット ワークを通じてfilopodia形成を促進しmigrationを誘導する DP-1-65-3
第27回日本乳癌学会総会
-
乳がん原発・脳転移巣の遺伝子発現から探る脳転移機序の検討 DP-1-49-10
第27回日本乳癌学会総会
-
分子標的治療薬が変えつつある乳癌ホルモン療法の概念
第20回ホルモンと癌研究会
-
A phase III study comparing trastuzumab emtansine with trastuzumab, pertuzumab, and docetaxel in elderly patients with advanced stage HER2-positive breast cancer: (JCOG1607 HERB TEA study)
55th 2019 American Society of Clinical Oncology annual meeting,
-
新規抗がん薬のグローバル臨床開発における日本の役割
福島医学会第476回学術研究集会
-
乳癌のバイオロジーにおけるCDK4/6阻害薬の位置付け
第19回ホルモンと癌研究会
-
院内がん登録を用いた福島県におけるステージIV大腸癌の診療実態調査.
日本がん登録協議会第 27 回学術集会
-
院内がん登録データ分析結果から見た当院における胃癌診療の特徴.
日本がん登録協議会第 27 回学術集会
-
アロマターゼ阻害薬耐性進行・再発乳癌に対する治療選択
第26回日本乳癌学会総会
-
改訂された新ガイドラインの紹介
第26回日本乳癌学会総会
-
乳癌におけるClaudin-4高発現の臨床病理学的意義
第26回日本乳癌学会総会
-
福島県院内がん登録データの解析
第28回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災とそれに引き続く福島第一原子力発電所事故前後における福島県及び近隣県でのがん罹患の動向
第28回日本疫学会学術総会
-
乳癌に対するホルモン療法の効果予測
第18回関東ホルモンと癌研究会
-
Future perspective of oral-FU drug in the management of breast cancer (Luncheon Industry Symposium)
3rd World Congress on Controversies in Breast Cancer
-
Satge 0乳癌に対する薬物療法の将来(パネルデイスカッション8)
第55回日本癌治療学会学術集会
-
分子標的治療薬が変えた進行再発乳癌の治療戦略(ランチョンセミナー)
第294回 東海外科学会
-
がん微小環境免疫応答・PARP阻害;乳癌薬物療法の新たな波(ランチョンセミナー)
第23回日本家族性腫瘍学会学術集会
-
乳癌薬物療法のアップデート(教育講演)
第15回日本臨床腫瘍学会学術集会