その他の業績(作品、フィールドワーク等) - 立柳 聡
-
八丈島末吉地区宮ケ路世帯調査、並びに、八丈小島移民調査
2024年12月 -
八丈島末吉地区宮ケ路世帯調査、並びに、八丈小島移民調査
2024年11月 -
八丈島末吉地区宮ケ路世帯調査、並びに、八丈小島移民調査
2024年8月 -
八丈小島移民調査
2024年3月 -
山梨県大月市鳥澤民俗(技術伝承・植菌)調査
2024年2月 -
八丈島末吉地区宮ケ路世帯調査
2024年2月 -
千葉県旭市清和乙民俗(オビシャ祭)調査
2024年2月 -
長野市小田切地区麻庭第一次世帯調査
2024年2月 -
長野市小田切地区民俗(どんど焼き・日待)調査
2024年1月 -
八丈島末吉地区三島神社民俗(例大祭)調査
2023年12月 -
長野県長野市小田切地区麻庭世帯調査予備調査
2023年12月 -
山梨県大月市鳥沢民俗(収穫祭)調査
2023年10月 -
千葉県旭市松沢熊野神社民俗(神幸祭)調査
2023年10月 -
千葉県旭市松沢熊野神社民俗(式年大祭)調査
2023年10月 -
八丈島末吉地区宮裏民俗調査、並びに、八丈小島移民調査
2023年9月 -
八丈島末吉地区宮裏民俗調査
2023年9月 -
八丈島末吉地区宮裏民俗調査
2023年8月 -
八丈島末吉地区宮裏民俗調査
2023年7月-2023年8月 -
長野県長野市小田切地区世帯調査予備調査
2023年7月 -
八丈島末吉地区宮裏民俗調査予備調査
2023年7月 -
長野県長野市小田切地区世帯調査予備調査
2023年7月 -
八丈島末吉地区民俗調査予備調査
2023年6月 -
千葉県旭市松沢熊野神社民俗(神幸祭)調査
2023年5月 -
八丈小島社会調査予備調査
2023年4月-2023年5月 -
長野県伊那市伊那福音教会行事(祈年祭)調査
2023年4月 -
八丈島末吉地区、並びに、八丈小島民俗調査予備調査
2023年3月-2023年4月 -
長野県長野市小田切地区民俗(数珠繰り)調査
2023年3月 -
山梨県大月市鳥沢民俗(技術伝承・植菌)調査
2023年2月 -
千葉県旭市松沢熊野神社民俗(祈念祭)調査
2023年2月 -
東京都北区道観山稲荷神社民俗(稲付餅つき歌)調査
2023年2月 -
神奈川県藤沢市白旗神社民俗(看護師お守り)調査
2023年1月 -
長野県駒ケ根市民俗(伊那谷ぴんころ神社健康長寿祈願)調査
2022年11月 -
長野県長野市小田切世帯調査
2022年11月 -
長野県長野市小田切世帯調査
2022年10月 -
長野県長野市小田切世帯・民俗(敬老会)調査
2022年9月 -
長野県長野市小田切世帯調査
2022年9月 -
東京都新島村民俗調査予備調査
2022年8月 -
長野県長野市小田切世帯調査予備調査
2022年8月 -
千葉県旭市清和乙民俗(神幸祭)調査
2022年7月 -
千葉県旭市清和乙民俗(神幸祭)調査
2022年6月 -
長野県長野市小田切民俗調査予備調査
2022年3月 -
山梨県大月市鳥澤民俗(伝統食)調査
2022年3月 -
東京都八丈町八丈小島第2次社会調査・民俗(族制)調査
2022年1月-2022年2月 -
東京都八丈町八丈小島第1次社会調査
2022年1月 -
東京都八丈町民俗(族制)調査予備調査
2021年12月 -
千葉県旭市清和乙民俗(新穀感謝祭)調査
2021年11月 -
東京都北区民俗(七社神社茅の輪くぐり)調査
2021年7月 -
東京都八丈町八丈小島民俗調査第2次予備調査
2021年3月 -
山梨県大月市鳥沢民俗調査予備調査
2021年3月 -
千葉県旭市清和乙民俗(オビシャ祭)調査
2021年2月 -
千葉県旭市清和乙民俗(節分祭)調査
2021年2月 -
東京都八丈町民俗調査予備調査
2021年1月-2021年2月 -
千葉県旭市清和乙民俗(鎮火祭)調査
2021年1月 -
千葉県旭市清和乙民俗(新穀感謝祭)調査
2020年11月 -
東京都八丈町八丈小島民俗調査予備調査
2020年9月 -
千葉県匝瑳市飯高民俗調査予備調査
2020年3月 -
千葉県旭市清和乙民俗(神楽)調査
2020年3月 -
千葉県旭市清和乙第8回世帯調査
2020年3月 -
千葉県旭市清和乙古文書調査
2020年2月 -
千葉県旭市清和乙民俗(オビシャ祭)調査
2020年2月 -
千葉県旭市清和乙古文書調査
2019年12月 -
東京都八丈町中之郷民俗(葬送儀礼)調査
2019年12月 -
千葉県旭市清和乙第7回世帯調査
2019年11月 -
千葉県旭市清和乙第6回世帯調査
2019年11月 -
千葉県旭市清和乙第5回世帯調査
2019年10月 -
千葉県旭市清和乙民俗(例大祭)調査
2019年10月 -
大韓民国安東市陶山面民俗(契、祖先祭祀、食慣行)調査
2019年9月 -
千葉県旭市清和乙民俗(先祖祭り)調査
2019年9月 -
東京都三宅村民俗調査予備調査
2019年8月-2019年9月 -
千葉県旭市清和乙民俗(契約講)調査
2019年8月 -
千葉県旭市清和乙民俗(薬祖大神祇園祭)調査
2019年7月 -
長野県駒ケ根市赤穂地区民俗調査予備調査
2019年7月 -
千葉県旭市清和乙民俗(神楽)調査、並びに、匝瑳市民俗調査地選定予備調査
2019年3月 -
宮古列島における介護をめぐる地域的共助と文化的背景に関する社会調査
2019年3月 -
東京都八丈町民俗(子ども組・若者組)調査
2019年2月 -
千葉県旭市清和乙民俗(祈年祭)調査
2019年2月 -
千葉県旭市清和乙民俗(オビシャ行事)調査
2019年2月 -
東京都北区志茂民俗(志茂熊野神社オビシャ行事)調査
2019年2月 -
千葉県旭市清和乙民俗(節分祭)調査
2019年2月 -
山梨県小菅村白沢第7回世帯調査
2019年1月 -
千葉県旭市清和乙民俗(大祓祭)調査
2018年12月 -
千葉県旭市清和乙民俗(契約講)調査
2018年12月 -
千葉県旭市清和乙第4回世帯調査
2018年11月 -
千葉県旭市清和乙第3回世帯調査
2018年11月 -
千葉県旭市世話乙第2回世帯調査
2018年10月 -
千葉県旭市清和乙民俗(例大祭)調査
2018年10月 -
千葉県旭市清和乙第1回世帯調査
2018年9月 -
千葉県旭市清和乙民俗(先祖祭り)調査
2018年9月 -
千葉県旭市清和乙世帯調査予備調査
2018年9月 -
ことわざ民俗研究会「長野市小田切地区民俗調査第2回本調査」
2018年9月 -
ことわざ民俗研究会「長野市小田切地区民俗調査第1回本調査」
2018年8月-2018年9月 -
千葉県旭市清和乙民俗資料(古文書)調査
2018年8月 -
島嶼コミュニティ学会伊豆大島民俗調査予備調査
2018年8月 -
千葉県旭市清和乙民俗(祇園祭)調査
2018年7月 -
千葉県旭市清和乙民俗調査予備調査
2018年6月 -
山梨県小菅村白沢民俗(薬師祭礼)調査
2018年5月 -
千葉県旭市清和乙民俗調査予備調査
2018年5月 -
千葉県旭市清和乙民俗(田植え祭り)調査
2018年3月 -
宮古列島における介護をめぐる地域的共助と文化的背景に関する社会調査
2018年3月 -
千葉県旭市清和乙民俗(神楽)調査
2018年3月 -
長野県内ことわざ民俗調査地選定資料収集
2018年3月 -
民俗(契約講)調査地選定予備調査
2018年3月 -
源流域山村研究会「山梨県内位牌祭祀関連資料収集」
2018年2月 -
地域子ども施設研究会「子ども食堂実態調査」
2018年2月 -
関東村落研究会「千葉県契約講調査地選定資料収集」
2018年2月 -
関東村落研究会「千葉県契約講調査地選定資料収集」
2018年2月 -
源流域山村研究会「山梨県内位牌祭祀関連資料収集」
2018年1月-2018年2月 -
関東村落研究会「千葉県契約講調査地選定資料収集」
2018年1月 -
山梨県小菅村白沢地区第6回世帯調査
2017年12月 -
山梨県小菅村白沢地区第5回世帯調査
2017年11月 -
山梨県小菅村白沢地区第4回世帯調査
2017年11月 -
山梨県小菅村白沢地区第3回世帯調査
2017年11月 -
山梨県小菅村白沢地区第2回世帯調査
2017年9月 -
山梨県小菅村白沢地区第1回世帯調査
2017年9月 -
八丈島ことわざ研究会「八丈島ことわざ調査第2次予備調査」
2017年8月 -
山梨県小菅村白沢地区民俗調査予備調査
2017年8月 -
八丈島ことわざ研究会「八丈島ことわざ調査予備調査」
2017年7月 -
宮古列島における婚姻儀礼をめぐる民俗調査
2017年4月 -
関東村落祭祀研究会「調査地選定資料収集」
2017年3月 -
宮古列島における介護をめぐる地域的共助と文化的背景に関する社会調査
2017年3月 -
関東村落祭祀研究会「調査地選定資料収集」
2017年2月-2017年3月 -
山梨県小菅村小永田地区民俗調査補充調査
2017年2月 -
地域子ども施設研究会「子ども食堂実態調査」
2017年2月 -
関東村落祭祀研究会「調査地選定資料収集」
2017年2月 -
関東村落祭祀研究会「調査地選定資料収集」
2017年1月 -
沖縄県国頭村与那民俗調査予備調査
2016年12月 -
山梨県小菅村小永田地区民俗調査補充調査
2016年9月 -
山梨県小菅村小永田地区民俗調査補充調査
2016年8月 -
八丈島民俗調査
2016年8月 -
山梨県小菅村春季祭礼調査
2016年5月 -
山梨県小菅村小永田地区における第4回世帯調査、並びに、民俗調査
2016年3月 -
宮古列島における介護施策に関する社会調査
2016年3月 -
山梨県小菅村小永田地区における第3回世帯調査、並びに、民俗調査
2016年2月 -
山梨県小菅村小永田地区における第2回世帯調査、並びに、民俗調査
2016年2月 -
山梨県小菅村小永田地区における第1回世帯調査、並びに、民俗に関する本調査
2015年9月 -
山梨県小菅村小永田地区における神社祭祀に関する調査
2015年9月 -
八丈島民俗調査
2015年8月 -
山梨県小菅村民俗・社会調査予備調査Ⅱ
2015年8月 -
山梨県小菅村民俗・社会調査予備調査
2015年7月 -
山梨県下における民俗調査地選定のための資料収集、並びに、候補地の実地踏査
2015年3月 -
沖縄県宮古島市における介護NPOに関する実態調査(関係機関における資料収集とNPO団体に対する対面調査)
2015年3月 -
沖縄県庁・沖縄県男女共同参画センター他における沖縄県の子ども・若者支援施策をめぐるデータの収集、ひきこもり当事者の家族に対する対面調査
2015年1月 -
沖縄県北中城村・国頭村における民俗調査
2014年12月 -
東京都八丈町中之郷地区における墓制をめぐる民俗調査
2014年8月 -
福井県あわら市・坂井市・鯖江市における民俗調査地選定のための予備調査
2014年3月 -
沖縄県那覇市・うるま市における民俗調査地選定のための予備調査、並びに、宮古島市における民俗調査
2014年2月 -
沖縄県宮古島市における民俗調査、並びに、デイサービス事業所における回想法の展開計画立案のための第2次予備調査
2014年1月 -
沖縄県宮古島市における民俗調査、並びに、デイサービス事業所における回想法の展開計画立案のための予備調査
2013年11月 -
東京都八丈町における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2013年8月 -
福井県嶺北坂井地区・福井市における民俗調査地選定のための文献・データ収集、実地踏査などの予備調査
2013年2月 -
沖縄県那覇市・うるま市における民俗調査地選定のための予備調査、並びに、宮古島市における民俗調査
2013年2月 -
沖縄県沖縄島中部域における民俗調査地選定のための文献・データ収集、実地踏査などの予備調査
2012年11月 -
東京都八丈町における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2012年8月 -
福島県金山町における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2012年5月 -
東京都八丈町における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2011年8月 -
福島県昭和村における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2011年8月 -
福島県金山町における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2011年4月-2012年3月 -
国連子どもの権利委員会における日本政府第3回定期報告審査のモニタリング、並びに、イタリア・トスカナ地方におけるスローライフ運動に関する調査
2010年5月-2010年6月 -
東京都八丈町、並びに、福島県昭和村・金山町における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2010年1月-2010年12月 -
東京都八丈町、並びに、福島県昭和村・金山町における民俗調査、保健・医療・福祉施策に関する調査
2009年6月-2009年12月 -
福島市内学童保育所沢又っ子クラブにおける運営、並びに、臨床実践指導
2007年4月-2008年1月