研究発表等(講演・口頭発表等) - 矢吹 省司
-
HPV感染症の予防接種に関する相談支援・医療体制強化のための地域ブロック拠点病院整備事業 東北ブロックの取り組み
第1回 北陸ブロックキックオフミーティング 2022年7月
-
HPVワクチン接種後の多様な症状とそれらへの対応
ふくしまHPVワクチンセミナー 2022年6月
-
The surgical outcomes of posterior fixation for cervical myelopathy in patients with athetoid cerebral palsy: five year follow-up
Spine Across the Sea 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease: a multicenter cross sectional study
Spine Across the Sea 2015
-
Interrelation between surgical treatment outcomes and psychiatric problems in lumbar spinal stenosis patients: a 2‐year cohort study using Brief Scale for Psychiatric Problems in Orthopaedic Patients (BS‐POP)
ISSLS 2015
-
Lumbar spinal stenosis affects health‐related QOL and work continuation
ISSLS 2015
-
Could Dural Sac Cross‐sectional Area (DCSA) on MRI predict LSS Symptom for six‐year follow‐ up?
ISSLS 2015
-
The influence of preoperative lw back pain on surgical outcome of decompression for lumbar spinal stenosis
ISSLS 2015
-
Endoscopic surgery for degenerative diseases in the cervical spine
Taiwan Orthopaedic meeting 2011
-
Can pain due to lumbar spine diseases be measured? An analysis using MR spectroscopy
International Society for the study of the lumbar spine
-
「痛みに対する侵襲的治療―適応とエビデンス、そして限界―」:手術
第45回日本疼痛学会 2023年12月
-
難治性慢性疼痛患者における疼痛関連スコア異常値の特徴
第45回日本疼痛学会 2023年12月
-
集学的痛み治療前に運動器慢性疼痛の強さの改善を予見できる因子の検討
第45回日本疼痛学会 2023年12月
-
星総合病院慢性疼痛センターにおける集学的痛み治療の現状とその 問題点
第45回日本疼痛学会 2023年12月
-
地域全体で補完できる集学的痛み治療の実現を目指した取り組み
第45回日本疼痛学会 2023年12月
-
脊椎手術後疼痛症候群に対する薬物療法と手術満足度との関係 ―横断研究
第45回日本疼痛学会 2023年12月
-
慢性疼痛診療システムの構築に向けた東北地区における痛みセンターと拠点病院の連携
第31回日本腰痛学会 2023年12月
-
外傷後慢性疼痛に対する集学的痛み治療中に介護事務所と連携し奏功した1例
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
腰部脊柱管狭窄に対する除圧術における腰痛改善の予測 ―BS-POPの有効性―
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
運動器慢性疼痛の診療ガイドラインをどう生かすか ―EBMとNBMを意識したアプローチの重要性
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
就労に支障があった慢性疼痛患者に対し新たな心理社会的フラッグシステムを用い外部資源活用が有用であった1例
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
当院における入院プログラム実施前後のMPIタイプ別治療効果の比較
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
慢性疼痛診療研修会参加者に対する知識水準の検討
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
慢性疼痛診療研修会参加者における慢性疼痛診療困難感尺度の職種間の相違
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
集学的痛み治療とともに外部資源との連携により復職できた二次性筋骨格系慢性疼痛の1例
第16回日本運動器疼痛学会 2023年11月
-
コロナ禍を経たニューノーマル時代を踏まえたソリューションの開発.ー働 く人の腰痛に焦点を当てたアプリを含む介入手法のPoC検証
第34回日本運動器科学会 2023年7月
-
生体電気インピーダンス法による位相角と運動器慢性痛との関連について
第27回日本ペインリハビリテーション学会 2023年6月
-
運動器慢性痛患者のphase angle(位相角)に関連する因子の検討
第15回日本運動器疼痛学会 2022年11月
-
入院型集学的痛み治療が有効であった高度脊柱側彎変形を伴った慢性腰痛の1例
第15回日本運動器疼痛学会 2022年11月
-
慢性疼痛患者に対する集学的診療の治療効果ーQOLの変化に着目して―
第15回日本運動器疼痛学会 2022年11月
-
ICD-11J分類別にみた運動器慢性疼痛に対する外来での集学的痛み治療の効果
第15回日本運動器疼痛学会 2022年11月
-
慢性疼痛に対する新たな心理社会的フラッグシステム開発
第15回日本運動器疼痛学会 2022年11月
-
3つの病態別にみた運動器慢性疼痛に対する集学的痛み治療の効果
第15回運動器疼痛学会 2022年11月
-
運動器慢性痛患者のphase angle(位相角)に関連する因子の検討
第15回運動器疼痛学会 2022年11月
-
「慢性疼痛治療における看護師の役割」チーム医療における看護師の役割
第51回日本慢性疼痛学会
-
ICD-11分類別でみた運動器慢性痛に対する集学的入院プログラムの治療効果
第43回日本疼痛学会
-
集学的治療現状と課題/システム作りと運営・経営 星総合病院慢性疼痛センターでの集学的痛み診療の現状と課題
第14回日本運動器疼痛学会
-
慢性疼痛センターで就労支援を行った慢性広範囲一次性疼痛の1例
第14回日本運動器疼痛学会
-
家族からの批判により自己主張を回避し慢性疼痛を訴える高校生への心理療法の経験:1例報告
第14回日本運動器疼痛学会
-
内服のタイミングの変更により日中の活動量が増加し再就職に繋がった一例
第14回日本運動器疼痛学会
-
身体活動が異なる慢性疼痛患者の治療効果の相違
第14回日本運動器疼痛学会
-
慢性疼痛センターでの集学的教育入院型プログラムにおけるMultidimensional Pain Inventoryによる分類別の治療効果について
第14回日本運動器疼痛学会
-
疼痛による機能性側弯に対し3Dバックスキャナーでフォローした症例
第14回日本運動器疼痛学会
-
疼痛による機能性側弯に対し3Ⅾバックスキャナーでフォローした症例
第14回日本運動器疼痛学会 2021年11月
-
慢性疼痛センターにおける集学的痛み治療の効果:入院を含む群と外来群との比較
第29回日本腰痛学会
-
休職中の難治性慢性腰痛に対する集学的アプローチ:全国で運用可能なフラッグシステムの構築を目指して
第29回日本腰痛学会
-
難治性慢性腰痛に対するリエゾンアプローチ:多面的評価からみた慢性一次性筋骨格痛と慢性術後痛の比較
第29回日本腰痛学会
-
Multidisciplinary inpatient pain management program for patients with chronic musculoskeletal pain in Japan: a cohort study
IASP 2021 Virtual World Congress on pain
-
「集学的治療と運動療法」慢性痛に対する集学的診療 栄養士の役割
第50回日本慢性疼痛学会
-
「集学的治療と運動療法」慢性痛に対する集学的診療 看護師の役割
第50回日本慢性疼痛学会
-
「集学的治療と運動療法」慢性痛に対する集学的診療 薬剤師の役割
第50回日本慢性疼痛学会
-
頸髄症を呈したアルカプトン尿症性脊椎症に対して椎弓形成術を施行した一例
第31回東北脊椎外科研究会
-
器質的異常の有無による運動器慢性痛に対する集学的入院プログラムの治療効果の相違
第42回日本疼痛学会
-
運動器慢性痛患者に対する集学的痛み治療後のQOL向上に影響する要因の探索的研究
第13回日本運動器疼痛学会
-
筋量が低下した慢性疼痛患者における栄養管理下での運動プログラムについて
第13回日本運動器疼痛学会
-
身体活動量と栄養摂取量が低下した慢性疼痛患者に対するペインマネジメントプログラム
第13回日本運動器疼痛学会
-
「慢性疼痛診療における心とからだケアの融合」慢性疼痛治療における看護師による心へのアプローチ
第13回日本運動器疼痛学会
-
就労の有無による運動器慢性疼痛患者の相違点
第28回日本腰痛学会
-
入院ペインマネジメントプログラムを用いた多職種連携集学的痛み治療
第35回日本整形外科学会基礎学術集会
-
運動器慢性痛に対する集学的痛み治療 -現状と問題点-
第93回日本整形外科学会学術総会
-
運動器慢性痛の誘因の有無が入院型ペインマネジメントプログラムの効果に及ぼす影響
第12回日本運動器疼痛学会
-
第4腰椎変性すべり症による神経根障害に対し水中運動療法が奏功した一例
第12回日本運動器疼痛学会
-
強直性脊椎炎による安静時仙腸関節痛に対し体幹筋力向上トレーニングが奏功した症例
第12回日本運動器疼痛学会
-
慢性腰痛治療に対する多職種アプローチ 慢性腰痛に対する多職種での集学的治療における運動療法の実際
第27回日本腰痛学会
-
慢性腰痛に対する集学的痛み治療ー入院ペインマネジメントプログラム後の追跡調査ー
第27回日本腰痛学会
-
集学的痛み治療を受けた運動器慢性痛患者におけるMRスペクトロコピーを用いた網羅的解析
第41回日本疼痛学会
-
Multidisciplinary pain management program for the patients with chronic low back pain japan
46nd annual meeting International Society for the Study of the Lumbar Sppine
-
運動器慢性痛に対し多職種による入院型集学的痛み治療により奏功した1例
第116回東北整形災害外科学会
-
星総合病院における慢性運動器痛に対する集学的治療
第11回日本運動器疼痛学会
-
入院型ペインマネジメントプログラム後に遠隔通院ができなかった運動器慢性痛患者の特徴
第11回日本運動器疼痛学会
-
入院型ペインマネジメントプログラムにおけるMPIでのInterpersonally Distressed typeに対する治療成績
第11回日本運動器疼痛学会
-
シンポジウム4「新時代への挑戦:日本人に合ったチーム医療、集学的治療」 慢性痛に対する運動療法の自己管理法
第11回日本運動器疼痛学会
-
運転姿勢の修正により長時間の自動車運転が可能になった慢性腰痛患者:1例報告
第11回日本運動器疼痛学会
-
MPIにおけるInterpersonally distressed タイプに対しアサーショントレーニングを含む認知行動療法が奏功した1例ー看護師との関わりからー
第11回日本運動器疼痛学会
-
動機付け面接法が運動器慢性痛患者の運動習慣化や環境調整につながった1例
第11回日本運動器疼痛学会
-
慢性腰痛に対する集学的痛み治療ー入院型ペインマネジメントプログラムー
第26回日本腰痛学会
-
運動器慢性痛に対する集学的治療ー入院型ペインマネジメントプログラムー
第40回日本疼痛学会
-
Multidisciplinary inpatient pain manegement program in Japan
16 annual meeting of International Association for the Study of Pain
-
慢性運動器痛患者に対する家族参加型心理教育プログラムでの患者とその関わり方の性差
第10回日本運動器疼痛学会
-
慢性腰痛患者に対する入院型ペインマネジメントプログラムでの運動療法における破局的思考の影響
第10回日本運動器疼痛学会
-
慢性疼痛センターにおける外来看護師の役割
第10回日本運動器疼痛学会
-
星総合病院入院ペインマネジメントプログラムにおける管理栄養士の役割
第10回日本運動器疼痛学会
-
不安やうつが慢性運動器痛に対する集学的治療に及ぼす影響
第10回日本運動器疼痛学会
-
運動器慢性痛患者における痛みの認知と心理的因子の特徴—脊椎疾患と関節疾患の比較-
第10回日本運動器疼痛学会
-
活動量計を用いた自己管理や電話での介入が奏功した慢性腰痛患者の1例
第10回日本運動器疼痛学会
-
入院型ペインマネジメントプログラムにおける病棟看護師の役割
第10回日本運動器疼痛学会
-
MPIにおけるDysfunctionalタイプに対しオペラント行動療法が奏功した1例
第10回日本運動器疼痛学会
-
星総合病院における慢性運動器痛に対する修学的治療
第10回日本運動器疼痛学会
-
運動器疼痛研究—次の10年に向けて
第10回日本運動器疼痛学会
-
運動器慢性痛に対する保存療法—多面的アプローチの重要性—
第10回武蔵野運動器リハビリ研究会
-
慢性腰痛に対する病態と治療—多面的アプローチの重要性—
山形慢性腰痛フォーラム
-
慢性腰痛に対する多面的アプローチ
久慈医師会薬剤師会学術講演会
-
慢性腰痛に対する保存療法
北足立郡市医師会学術講演会
-
慢性腰痛に対する多面的アプローチー診断と治療ー
慢性疼痛セミナー in 釧路
-
慢性腰痛・坐骨神経痛の病態と保存療法—多面的アプローチの重要性—
第31回日本整形外科学会基礎学術集会
-
運動器慢性痛に対する保存療法—理学療法の重要性—
第3回横浜川崎整形外科UpToDate
-
慢性腰痛の病態と保存療法
第15回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会
-
慢性の運動器疼痛に対する多面的アプローチ
前橋運動器疼痛セミナー
-
脊椎慢性疼痛の病態と保存療法—多面的アプローチの重要性—
UTSG研究会
-
腰痛におけるMBTアプローチ
MBT Speaker’s Meeting
-
慢性腰痛に対する多面的アプローチ
日本リハビリテーション医学会(教育研修講演)
-
慢性腰痛に対する保存療法
宮古医師会学術講演会
-
運動器慢性痛に対する保存療法—病態に基づいた薬物療法の重要性—
Pain Meet The Specialist
-
運動器慢性痛に対する多面的アプローチ
広島大学整形外科同門会開講記念講演会
-
「慢性腰痛の病態と保存療法—多面的アプローチの重要性—
市川市医師会学術講演会
-
MR Neurographyを用いた 腰仙部神経根障害の画像診断
第39回福島脊椎脊髄疾患研究会
-
慢性痛を理解する〜入り組んだ病態とその治療
京滋高齢者トータルケアセミナー
-
運動器慢性痛に対する多面的アプローチ
札幌市医師会北区支部学術講演会
-
慢性疼痛の病態と保存療法
八戸整形外科医会
-
胸腰椎外傷に対するMIStによる手術部位感染の治療経験−3例報告−
第7回日本MISt研究会
-
びまん性特発性脊椎骨増殖症(Diffuse Idiopathic Skeletal Hyperostosis)を伴った胸椎部椎体骨折の2症例
第37回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会
-
MR Neurographyを用いた 腰仙部神経根障害の画像診断
第26回東北脊椎外科研究会
-
慢性腰痛に対するリエゾンアプローチ
第8回日本運動器疼痛学会
-
慢性疼痛治療センターの立ち上げと入院型ペインマネージメントプログラムの開発
第8回日本運動器疼痛学会
-
プロ野球選手における腰椎終末期分離症
第6回福島運動器疼痛セミナー
-
慢性腰痛に対する多面的アプローチ
第23回日本腰痛学会
-
腰部脊柱管狭窄の腰痛に対する除圧術の効果-年齢は患者立脚型治療成績評価に影響するか-
第23回日本腰痛学会
-
東北腰部脊柱管狭窄問診票を用いた、腰部脊柱管狭窄における術後評価-第1報-
第23回日本腰痛学会
-
プロ野球選手における腰椎終末期分離症-有病割合と競技生活への影響-
第23回日本腰痛学会
-
難治性慢性腰痛の治療方針
第23回日本腰痛学会
-
転換性障害に伴う運動器慢性痛
第7回日本運動器疼痛学会
-
慢性腰痛における脳内変化
第30回日整会基礎学術集会
-
慢性腰痛患者の脳イメージング
第30回日整会基礎学術集会
-
運動器慢性痛の病態と治療におけるオピオイドの位置付け
第17回Macnab Memorial Lecture
-
分娩直後に発症した硬膜外脊髄動静脈瘻による脊髄症の治療
第64回東日本整形災害外科学会
-
腰部脊柱管狭窄に対する選択的除圧術-術前評価と手術成績-
第112回東北整形災害外科学会
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease a multicenter cross sectional study
ISSLS 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease a multicenter cross sectional study
ISSLS 2015
-
Postoperative recovery of psychiatric problems and surgical outcomes in patients with lumbar spinal stenosis: a cohort study using the Brief Scale for Psychiatric Problems in Orthopaedic Patients (BS-POP)
ISSLS 2015
-
Lumbar spine facet joint osteoarthritis in professional baseball players: comparison with age-and sex-matched control subjects
ISSLS 2015
-
Preoperative zinc deficiency is a risk factor for surgical-site infection in lumbar decompression surgery –a prospective cohort study-
ISSLS 2015
-
本邦におけるロコモティブシンドローム疫学
第88回日本整形外科学会学術総会
-
運動器の痛みの心理的側面と未来へ向けたリエゾンアプローチ
第88回日本整形外科学会学術総会
-
骨粗鬆症患者のQOLと治療の実態調査:既存椎体骨折の有無による比較
第88回日本整形外科学会学術総会
-
頸椎症性脊髄症に対する後方除圧術の前向き研究 椎弓骨切り術vs.棘突起縦割式脊柱管拡大術
第87回日本整形外科学会学術総会
-
3・11東日本大震災で仮設住宅に住む人々に対する運動教室 6ヵ月間の運動指導により何が変わるか
第87回日本整形外科学会学術総会
-
腰椎術後にリエゾン診療を導入された腰部脊柱管狭窄患者の心理学的特性-ミネソタ多面人格目録(MMPI)を用いた検討-
第88回日本整形外科学会学術総会
-
腰椎変性すべり症における椎間垂直動揺性と手術成績との関係
第88回日本整形外科学会学術総会
-
傍脊柱筋萎縮に関する地域住民における疫学的検討(oral)
第88回日本整形外科学会学術総会
-
腰部脊柱管狭窄症の手術成績と精神医学的問題 BS-POPとJOABPEQを用いた検討-術後2年での比較-
第88回日本整形外科学会学術総会
-
本邦におけるロコモティブシンドロームの疫学
第88回日本整形外科学会学術総会
-
Postoperative lumbar vertebral fracture after anterior and posterior fusion for thoracic vertebral fracture with diffuse idiopathic skeletal hyperostosis (DISH) an usual case
North-East Spine surgeons of Tomorrow
-
骨粗鬆症患者のQOLと治療の実態調査:既存椎体骨折の有無による比較
第88回日本整形外科学会学術総会
-
3・11東日本大震災で仮設住宅に住む人々に対する運動教室 6ヵ月間の運動指導により何が変わるか
第87回日本整形外科学会学術総会
-
Poor surgical outcomes of lumbar spinal stenosis with depression –a cohort study
日本台湾整形外科シンポジウム
-
腰痛疾患に対する保存療法-運動療法を中心に-
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
脊椎疾患による神経障害性疼痛スクリーニングツール(Spine PainDETECT)の開発-他施設共同横断研究-
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
腰痛と田部位の痛みを有する人々のQOLの相違とQOLに関連する因子の検討-3.11東日本大震災仮説住宅に住む避難者において-
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
地域住民における腰部脊柱管狭窄の実態-硬膜管の横断面積は、6年後の腰部脊柱管狭窄症状の存在を予測できるか-
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
腰部脊柱管狭窄に対する除圧術の手術成績評価におけるJOABPEQの問題点-術前の腰痛の程度はJOABPEQでみた手術成績に影響するか-
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
後期高齢者の頚椎症性脊髄症に対する手術選択: 後方法の立場から
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
Characteristics of thoracic ossification of the ligamentum flavum in professional baseball players: comparison with age- and sex- matched control subjects
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
腰部脊柱管狭窄の評価におけるJOABPEQの問題点-腰痛の程度はJOABPEQの評価に影響するか-
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
臨床研究を軸として学会が取り組んでいる活動 腰部脊柱管狭窄に対する除圧術の手術成績と抑うつの関係
第44回日本慢性疼痛学会
-
Interrelation between surgical treatment outcomes and psychiatric problems in lumbar spinal stenosis patients: a 2‐year cohort study using Brief Scale for Psychiatric Problems in Orthopaedic Patients (BS‐POP)
ISSLS 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease: a multicenter cross sectional study
Spine Across the Sea 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease: a multicenter cross sectional study
Spine Across the Sea 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease a multicenter cross sectional study
ISSLS 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease a multicenter cross sectional study
ISSLS 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease a multicenter cross sectional study
ISSLS 2015
-
Development of screening tool “Spine PainDETECT” for the neuropathic pain due to lumbosacral spine disease a multicenter cross sectional study
ISSLS 2015
-
Could Dural Sac Cross‐sectional Area (DCSA) on MRI predict LSS Symptom for six‐year follow‐ up?
ISSLS 2015
-
Could Dural Sac Cross‐sectional Area (DCSA) on MRI predict LSS Symptom for six‐year follow‐ up?
ISSLS 2015
-
Characteristics of thoracic ossification of the ligamentum flavum in professional baseball players: comparison with age- and sex- matched control subjects
Characteristics of thoracic ossification of the ligamentum flavum in professional baseball players: comparison with age- and sex- matched control subjects
-
Characteristics of thoracic ossification of the ligamentum flavum in professional baseball players: comparison with age- and sex- matched control subjects
第44回日本脊椎脊髄病学会
-
3・11東日本大震災で仮設住宅に住む人々に対する運動教室 6ヵ月間の運動指導により何が変わるか
第87回日本整形外科学会学術総会
-
腰痛に関連する因子:疫学からの知見(心理社会的因子も含めて)
第22回日本腰痛学会
-
厳格な選択基準のもとに行ったBalloon Kyphoplastyの成績
第22回日本腰痛学会
-
腰部脊柱管狭窄の腰痛に対する除圧術の効果-立位伸展負荷試験で誘発される症状による解析-
第22回日本腰痛学会
-
3・11東日本大震災後仮設住宅に住む避難者に対する運動教室—6ヶ月間の運動指導により何が変わるか?—
第7回日本運動器疼痛学会
-
脊髄シナプス、脊髄・脳イメージング 慢性腰痛の脳イメージング
第29回日本整形外科学会基礎学術集会
-
頸椎椎間板ヘルニアを含む神経根症に対する内視鏡下手術の合併症と対策
第27回日本内視鏡外科学会
-
Pain, QOL, daily activity and physical function in evacuees living in temporary houses after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident
15th World Congress on Pain (IASP)
-
転換性障害に伴う運動器慢性痛
第7回日本運動器疼痛学会
-
3・11東日本大震災後仮設住宅に住む避難者に対する運動教室—6ヶ月間の運動指導により何が変わるか?—
第7回日本運動器疼痛学会
-
腰痛疾患の病態と保存療法-腰痛ガイドラインを含めて-
京都整形外科医会学術講演会
-
腰椎椎間孔狭窄のスクリーニング・診断・治療 腰椎椎間孔狭窄の診断 解剖学的検討と神経根造影の対比
第63回東日本整形災害外科学会
-
頸椎後縦靱帯骨化症に対する正中縦割式椎弓形成術の手術成績 JOACMEQを用いた検討
第63回東日本整形災害外科学会
-
硬膜外くも膜嚢胞の2家系における臨床的特徴と遺伝子解析について
第63回 東日本整形災害外科学会
-
足根骨癒合症
第40回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
-
症例検討-先生ならどう治療されますか?- (パネルディスカッション)
朝日医学・医療セミナー 運動器疼痛の治療戦略
-
Complication of nerve root block in degenerative lumber spine diseases: an analysis of 1,000 procedures performed by one clinician
Inflammatory Neuropathy Consortium of the Peripheral Nerve Society Meeting
-
ロコモティブシンドロームと腰部脊柱管狭窄症の関連 インターネット調査結果から
第26回日本運動器科学会
-
3・11東日本大震災後仮設住宅に住む避難者に対する運動教室 6ヵ月間の運動指導により何が変わるか?
第26回日本運動器科学会
-
各施設の学際的集学治療について ワシントン州における慢性痛治療の実際
日本ペインクリニック学会第48回大会
-
3・11東日本大震災後仮設住宅に住む避難者に対する運動教室 6ヵ月間の運動指導により何が変わるか?
第26回日本運動器科学会
-
Complication of nerve root block in degenerative lumber spine diseases: an analysis of 1,000 procedures performed by one clinician
Inflammatory Neuropathy Consortium of the Peripheral Nerve Society Meeting
-
Bowel/bladder dysfunction and numbness in the sole of the both foot in lumbar spinal stenosis - A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)
ISSLS 2014
-
The influence of asymptomatic stenosis on five-year results of selective decompression of only symptomatic levels for lumber spinal stenosis
ISSLS 2014
-
Can be ABI in the Lumber Spinal Stenosis Diagnosis Support by palpation of posterior tibial artery? -A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)-
ISSLS 2014
-
Diagnostic accuracy of the self-administered, self-reported history questionnaire for lumbar spinal stenosis patients. -A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)-
ISSLS 2014
-
Can be ABI in the Lumber Spinal Stenosis Diagnosis Support by palpation of posterior tibial artery? -A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)-
ISSLS 2014
-
腰痛疾患に対する疫学、病態、そして保存療法-腰痛診療ガイドライン2012を含めて-
OCOA特別研修会 第3回腰痛フォーラム
-
腰部脊柱管狭窄診断サポートツールのABIは後脛骨動脈の触知で代替可能か 多施設共同横断研究(DISTO-プロジェクト)
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
腰部脊柱管狭窄診断のための自記式問診票SSHQの診断精度 多施設共同横断研究(DISTO-プロジェクト)
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
精神医学的問題を合併した腰部脊柱管狭窄患者に対する除圧術 手術満足度が高い症例を術前に予測する
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
腰部脊柱管狭窄の心理社会的背景 多施設共同横断研究(DISTO-プロジェクト)
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
ロコモの診断基準策定のためのエビデンス ロコモ25の国民標準値とロコモ全国推計
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
3・11東日本大震災で仮設住宅に住む人々痛み、QOL、そして身体機能 震災後1年6ヵ月の状況
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
腰部脊柱管狭窄症の疫学、診断、治療 腰部脊柱管狭窄の診断
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
腰部脊柱管狭窄における足底のしびれと膀胱直腸障害 多施設共同横断研究(DISTO-プロジェクト)
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
3・11東日本大震災で仮設住宅に住む人々痛み、QOL、そして身体機能 震災後1年6ヵ月の状況
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
硬膜外脊髄クモ膜嚢胞の遺伝子解析
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
圧迫性頸髄症に対する頸椎後方手術後の頸部愁訴に関係する因子の検討 術後1年での検討
第43回日本脊椎脊髄病学会学術集会
-
腰椎変性すべり症に対する選択的除圧術 すべりの程度と不安定性からみた有用性と限界
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
腰部脊柱管狭窄における神経学的責任高位のみの除圧術の成績 5年経過例の検討
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
腰部脊柱管狭窄症 多椎間除圧V.S.選択除圧 腰部脊柱管狭窄症 選択除圧派
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
頸椎症性脊髄症に対する椎弓骨切り術 内視鏡手術と従来法との比較
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
腰痛を有する人々と他部位の痛みを有する人々の間でQOLに違いはあるか? 3.11東日本大震災後仮設住宅に住む人々での検討
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
グループディスカッション-二つの風景から考える-
Japan Pain Assessment & Treatment Practical Approach
-
腰部脊柱管狭窄の腰痛に対する除圧術の効果
第10回東北腰痛フォーラム
-
脊椎疾患と疼痛管理
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
既存椎体骨折の有無による骨粗鬆症患者のQOLと治療の実態調査
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
頸椎症性脊髄症に対する椎弓骨切り術 内視鏡手術と従来法との比較
第43回日本脊椎脊髄病学会
-
腰痛疾患に対する保存療法-腰痛診療ガイドラインを含めて-
第465回岩手整形災害外科懇談会
-
アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症に対する後方除圧固定術の手術成績
第24回東北脊椎外科研究会
-
Diagnostic accuracy of the self-administered, self-reported history questionnaire for lumbar spinal stenosis patients. -A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)-
ISSLS 2014
-
Diagnostic accuracy of the self-administered, self-reported history questionnaire for lumbar spinal stenosis patients. -A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)-
ISSLS 2014
-
Complication of nerve root block in degenerative lumber spine diseases: an analysis of 1,000 procedures performed by one clinician
Inflammatory Neuropathy Consortium of the Peripheral Nerve Society Meeting
-
Complication of nerve root block in degenerative lumber spine diseases: an analysis of 1,000 procedures performed by one clinician
Inflammatory Neuropathy Consortium of the Peripheral Nerve Society Meeting
-
Can be ABI in the Lumber Spinal Stenosis Diagnosis Support by palpation of posterior tibial artery? -A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)-
ISSLS 2014
-
Can be ABI in the Lumber Spinal Stenosis Diagnosis Support by palpation of posterior tibial artery? -A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)-
ISSLS 2014
-
Bowel/bladder dysfunction and numbness in the sole of the both foot in lumbar spinal stenosis - A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)
ISSLS 2014
-
Bowel/bladder dysfunction and numbness in the sole of the both foot in lumbar spinal stenosis - A multicenter cross-sectional study(DISTO-project)
ISSLS 2014
-
3・11東日本大震災後仮設住宅に住む避難者に対する運動教室 6ヵ月間の運動指導により何が変わるか?
第26回日本運動器科学会
-
3・11東日本大震災後仮設住宅に住む避難者に対する運動教室?6ヶ月間の運動指導により何が変わるか??
第7回日本運動器疼痛学会
-
3・11東日本大震災で仮設住宅に住む人々痛み、QOL、そして身体機能 震災後1年6ヵ月の状況
第87回日本整形外科学会外科学会学術総会
-
腰部脊柱管狭窄に対する単椎間選択的除圧術の術後成績 他椎間狭窄の影響
第110回東北整形災害外科学会
-
後頭骨顆骨棘由来の遊離骨片による椎骨脳底動脈血流不全 一例報告
第110回東北整形災害外科学会
-
成人筋性斜頸に対する観血的治療の経験 1例報告
第110回東北整形災害外科学会
-
運動器疼痛に対するリハビリテーション〜薬物療法の位置付けを含めて〜
Expert Meeting in Sendai
-
慢性疼痛治療の基礎知識—薬物療法を中心にー
J-PAT Practical Approach
-
スポーツ関連腰痛:病態と私が行っている治療
相馬郡スポーツ医学研修会
-
運動器疼痛に対するリハビリテーションー薬物療法の位置づけを含めてー
トラムセットExpert Seminar
-
慢性痛ー疫学、病態、そして保存療法ー
長野県臨床整形外科医会
-
運動器の慢性疼痛—疫学、病態、そして保存療法—
第87回山口県臨床整形外科医会教育研修会
-
急性腰下肢痛に対する治療
米沢整形外科医会
-
頚部の不定愁訴—肩こりとむち打ち損傷を中心にー
三重県桑名地区整形外科医会
-
運動器疼痛の病態と運動療法
神奈川県央疼痛セミナー
-
腰下肢痛の病態と疼痛管理
蕨戸田川口エリア整形外科懇話会
-
急性の腰痛と坐骨神経痛—病態と私の治療
セレコックス発売1周年記念講演会
-
腰痛・肩こりの病態と保存療法
東北理学療法研修会
-
腰椎変性疾患の診断と治療 II(ヘルニア・LCSを除く)
日本整形外科学会脊椎脊髄病研修会
-
運動器のリハビリテーションー理論と実際—
安比夏期セミナー
-
運動器の痛み:疫学、病態、そして保存療法
高知臨床整形外科医会
-
運動器の痛みの病態と治療の実際
第1回郡山運動器フォーラム
-
運動器の慢性痛:疫学、病態、保存療法
会津臨床整形外科医会
-
腰痛と坐骨神経痛の病態と私の治療
第25回秋田疼痛研究会
-
骨粗鬆症性圧迫骨折の診断と治療
米沢医師会講演会
-
腰痛の病態と手術以外の治療
高知痛みの研究会
-
骨粗鬆症性圧迫骨折の診断と治療 Update
福島県臨床整形外科医会
-
運動器慢性疼痛—疫学、病態、そして保存療法—
第57回秋田県臨床整形外科医会学術集会
-
運動器慢性疼痛に対する保存療法の実際
第2回岐阜県慢性疼痛講演会
-
脊髄損傷 — 診断・治療・リハビリテーション ー
F-S.T.R.Learning Conference
-
運動器疼痛疾患に対する治療戦略
トラムセット発売1周年記念講演会
-
頚部痛・肩こりの病態—術後痛を含めてー
NSC頸椎研究会
-
慢性腰痛の病態と保存療法の実際
大阪慢性疼痛フォーラム
-
腰部脊柱管狭窄(症)と骨粗鬆症
会津医学会学術講演会
-
腰部脊柱管狭窄(症)について
福島市外科・整形外科医会例会
-
運動器疾患における疼痛治療戦略
第440回岩手整形災害外科懇談会
-
運動器と痛み
第4回日本運動器疼痛学会
-
脊髄損傷の治療
日本リハビリテーション医学会東北地方会専門医・認定臨床医生涯教育研修会
-
骨粗鬆症と腰部脊柱管狭窄症
郡山骨粗鬆症研究会
-
肩こりー鑑別・診断・治療法ー
現代医療鍼灸臨床研究会
-
慢性の運動器疼痛に対する診断と治療
千葉県臨床整形外科医会
-
運動器慢性疼痛の病態と治療
大阪慢性疼痛研究会
-
腰痛と肩こりに対する運動療法と薬物療法
第1回東京23区運動器疼痛研究会
-
重心動揺計を用いると人工股関節置換術後の歩行機能はより改善するか?
日本リハビリテーション医学会東北地方会
-
運動器の慢性疼痛に対する治療—薬物療法と運動療法を中心にー
三重県慢性疼痛研究会
-
日本における慢性痛患者の実態調査 -Pain in Japan 2010より-
第19回日本腰痛学会
-
慢性疼痛に対する保存療法—薬物療法を中心にー
神戸慢性疼痛学術集会
-
慢性腰痛の病態と治療
日本ペインクリニック学会
-
肩こりに対する運動療法の効果
第23回日本運動器科学会
-
運動器慢性疼痛の病態と保存療法
埼玉慢性疼痛研究会
-
運動器疼痛に対する保存療法の実際—薬物療法、ブロック療法、運動療法—
福井臨床整形外科医会
-
頸性頭痛は神経障害性疼痛の可能性がある
整形外科痛みを語る会
-
腰痛の診察と治療法
桑野協立病院研修会
-
運動器疼痛の病態と治療—慢性腰痛を中心にー
第1回滋賀運動器疼痛懇話会
-
慢性痛の疫学、病態、そして治療
第116回中部日本整形外科災害外科学会·学術集会 岡豊セミナー
-
運動器疼痛の基礎と臨床
第4回痛みの理学療法学研究会
-
スポーツ関連腰痛の病態と治療—保存療法を中心にー
宮城県整形外科医会
-
神経根ブロック後の腰痛関連QOLの変化から腰椎退行性疾患の予後を予測できる可能性がある:RDQを用いた検討
第18回日本腰痛学会
-
痛みを客観的に計測することはできるか?:脳MR spectroscopyによる検討
日本リハビリテーション医学会東北地方会
-
慢性腰痛に対する経皮的ブプレノルフィン貼付剤の効果と安全性
World Congress on Pain 2010 in Canada
-
短期間のリハビリテーションは、患者のどのようなQOLを短改善できるか?―EQ-5Dを用いた検討―
日本運動器リハビリテーション学会
-
脊椎疾患による痛みの定量化:脳MR spectroscopyによる検討
第32回日本疼痛学会
-
慢性腰痛と肩こりの病態と治療―オピオイドによる治療の可能性を含めてー
日本整形外学会学術集会
-
短期間のリハビリテーションは、患者のどのようなQOLを改善できるのか?:EQ-5Dを用いた検討
日本リハビリテーション医学会
-
慢性腰痛患者を対象とする ブプレノルフィン経皮吸収製剤の 有効性および安全性
日本脊椎脊髄病学会
-
頚椎変性疾患に対する内視鏡下手術:今までにわかってきたこと、そして今後の課題
第39回日本脊椎脊髄病学会
-
脊椎疾患による痛みの定量化:脳MR spectroscopyによる検討
第39回日本脊椎脊髄病学会
-
神経根ブロック後の腰痛関連QOLにより予後を予測できる可能性がある
国際腰椎学会
-
短期間のリハビリテーションは、患者のどのような QOLを改善できるか?―EQ-5Dを用いた検討―
日本リハビリテーション医学会東北地方会
-
頸部疾患、肩こりと頭痛
頭痛フォーラム
-
神経根ブロックはQOLを改善できるか?―RDQとSF-36を用いた検討―
第16回日本腰痛学会
-
肩こりに対する全身運動と温浴の効果
第24回日本リハビリテーション医学会 東北地方会
-
リハビリテーションは、患者のQOLを短期間で改善できるか?―大学病院における検討―
第24回日本リハビリテーション医学会 東北地方会
-
高齢者の膝内側部痛
世界疼痛学会2008
-
脊椎疾患患者における精神心理的因子の評価―BS-POPの有用性と限界―
第30回日本疼痛学会
-
頚椎疾患に対する内視鏡下手術
ATST
-
高齢者の膝内側部痛
APOAsp 2008
-
頚椎疾患に対する内視鏡下手術
第81回日本整形外科学会学術総会
-
頭蓋頚椎移行部疾患の神経学的な特徴
第37回日本脊椎脊髄病学会
-
頚椎疾患に対する内視鏡下手術
第37回日本脊椎脊髄病学会
-
頸髄症に対するendoscopic partial laminectomy
第13回日本最小侵襲整形外科学会
-
濃度の違いによって神経根ブロックの治療効果に差がでるか?―N-of-1 trialによる検討―
第15回日本腰痛学会
-
多発性硬膜外くも膜嚢腫―2従姉妹手術例の報告―
第56回東日本整形災害外科学会
-
Endoscopic surgery for cervical myelpathy
APOA 2007
-
Spinal extradural arachnoid cysts associated with distichiasis and lymphedema
APOA 2007
-
高齢者の膝内側部痛
第29回日本疼痛学会
-
頚髄症に対する内視鏡下手術ー適応と限界ー
第80回日本整形外科学会学術集会
-
家族性硬膜外くも膜嚢腫―家系調査―
第80回日本整形外科学会学術集会
-
頚髄症に対する内視鏡下手術
第36回日本脊椎脊髄病学会
-
頚髄髄内腫瘍に対する段階的摘出術:2例報告
第36回日本脊椎脊髄病学会
-
慢性腰痛の治療
ストレス研究会2007
-
腰痛症に対する物理療法-理論と実際-
第14回日本腰痛学会
-
肩こりの病態
第55回東日本整形災害外科学会
-
神経根ブロックの合併症-同一術者による697例,1,000ブロックの解析-
第28回日本疼痛学会
-
腰部脊柱起立筋に対する物理療法の効果:筋硬度と筋血流の観点からの検討
第35回日本脊椎脊髄病学会
-
頚椎疾患に対する内視鏡下手術の現状
第35回日本脊椎脊髄病学会
-
肩こりの病態と治療
第1回群馬肩こり研究会
-
胸腰椎破裂骨折に対する鏡視下除圧再建術-従来法との比較-
第79日本整形外科学会学術集会
-
小児骨性斜頸に対する環軸椎後方固定術-2例報告-
第104回東北整形災害外科学会
-
Are there any differences in outcome of nerve root block between two different doses of lidocaine?: An N-of-1 trial
33rd annual meeting , International Society for the Study of the Lumbar Spine