Updated on 2025/07/01

写真a

 
KIMURA Natsumi
 
Organization
School of Health Sciences Depertment of Occupational Therapy Assistant Professor
Title
Assistant Professor

Degree

  • 博士前期課程(作業療法学) ( 2017.3   首都大学東京 )

Research Interests

  • Dementia, Dementia care, Group Activity, Communication

  • 興味のある活動、成人期

Research Areas

  • Life Science / Rehabilitation science  / 作業療法学

Education

  • Tokyo Metropolitan University   Graduate school of Human Sciences   Department of Occupational Therapy

    - 2017.3

      More details

    Country: Japan

  • Tokyo Metropolitan University

    - 2013.3

      More details

    Country: Japan

Research History

  • Fukushima Medical University   School of Health Sciences Depertment of Occupational Therapy   Assistant Professor

    2021.4 - Now

  • Tokyo Metropolitan University

    2020.4 - 2021.3

  • 医療法人社団 真療会 野田病院

    2013.4 - 2020.3

Professional Memberships

  • 一般社団法人 千葉県作業療法士協会

    2013.4 - 2021.3

  • 日本衛生学会

    2025.4 - Now

  • 日本認知症ケア学会

    2025.4 - Now

  • 日本臨床作業療法学会

    2023.4 - Now

  • 一般社団法人 福島県作業療法士協会

    2021.4 - Now

  • 一般社団法人 作業行動学会

    2016.4 - Now

  • 日本保健科学学会

    2015.4 - Now

  • 一般社団法人 日本作業療法士協会

    2013.4 - Now

▼display all

Qualification acquired

  • 認定作業療法士

      20220101

  • キャラバン・メイト

      202110

  • MTDLP指導者認定

      201807

  • Occupational Therapist

      201304

Papers

  • デルファイ法およびフォーカス・グループ・インタビューを用いた  成人前期版興味チェック・ツールの項目策定

    木村夏実, 小林法一, 川又寛徳

    作業行動研究   28 ( 4 )   131 - 143   2025.3

      More details

    Language:Japanese  

  • Association Between Shopping Assistance and Functional Decline in Older Residents with Support Levels Under the Long-Term Care Insurance System in Japan: A Retrospective, Cross-Sectional Study.

    Asao A, Sone T, Fujita T, Hayashi H, Kurasawa S, Sumigawa K, Ishikawa Y, Kawamata H, Mitsuhashi Y, Tanaka Y, Kimura N, Iokawa K

    Geriatrics (Basel, Switzerland)   9 ( 6 )   2024.12

      More details

    Language:English  

    DOI : 10.3390/geriatrics9060162

  • 3Dプリンタで製作したモデル硬貨の厚さに依存したつまみ上げ動作の変化

    浅尾章彦, 川又寛徳, 木村夏実

    福島県作業療法学   3   15 - 22   2023.5

      More details

    Language:Japanese  

  • 【こんなときどうする? 運動器の作業療法ナビ】(第5章)合併症としての運動器の問題 運動器疾患を呈した方の「その人らしさ」を支える認知症ケア

    木村 夏実

    作業療法ジャーナル   56 ( 8 )   900 - 904   2022.7( ISSN:0915-1354

      More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 整形外科疾患により回復期リハビリテーション病棟に入院した認知機能の低下を伴う高齢者に対する色カルタを用いた集団活動の効果

    木村 夏実, 小林 法一

    日本保健科学学会誌   22 ( 4 )   190 - 197   2020.3( ISSN:1880-0211

      More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • サルコペニアが回復期リハビリテーション病棟の整形疾患患者に及ぼす影響 当院の現状と検討

    渡邉 翼, 木村 夏実, 羽田 僚平

    専門リハビリテーション   17   64 - 68   2018.3( ISSN:1347-2550

      More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 回復期リハビリテーション病棟入院中の高齢者への色カルタを用いた集団活動に期待される効果 実施経験のある作業療法士へのインタビューを通して

    木村 夏実, 小林 法一

    東京作業療法   6   37 - 42   2018.2( ISSN:2187-5383

      More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Presentations

  • 成人前期の興味のある活動に関する調査-子どもの有無による比較-

    第34回日本作業行動学会   2025.6  

      More details

    Event date: 2025.6

  • 成人前期の興味のある活動に関する調査

    第58回日本作業療法学会   2024.11  

      More details

    Event date: 2024.11

  • Interview survey on students’ motivations for participating in extracurricular activities

    The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress   2024.11  

      More details

    Event date: 2024.11

  • Development of a List of Items for Assessing the Interests of Japanese Individuals in Early Adulthood

    The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress   2024.11  

      More details

    Event date: 2024.11

  • Project to solve a problem on campus using a 3D printer: Investigation of a solution to the lack of luggage and cane storage space

    The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress   2024.11  

      More details

    Event date: 2024.11

  • Project for solving a problem in the university using a 3D printer: Investigation of a solution for the water environment in a basic OT lab

    The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress   2024.11  

      More details

    Event date: 2024.11

  • 地域在住高齢者における余暇活動の参加頻度と自己効力感の関連

    第35回福島県作業療法学会   2024.10  

      More details

    Event date: 2024.10

  • 就労系障害福祉サービスにおける作業療法実践に関する文献研究

    第35回福島県作業療法学会   2024.10  

      More details

    Event date: 2024.10

  • 面接技法の一つ、「色カルタ・クオリアゲーム」を体験してみよう!

    第20回東京都作業療法学会  

      More details

    Event date: 2024.7

  • 自分らしいキャリアって何だろう?少し先の未来を描いてみよう

    第20回東京都作業療法学会  

      More details

    Event date: 2024.7

  • 成人前期版興味チェックツール・予備版の検討

    第33回日本作業行動学会学術集会   2024.6  

      More details

    Event date: 2024.6

  • 色カルタを用いた集団活動中に見られる参加者同士の会話の特徴-複数グループを対象とした検討―

    第57回日本作業療法学会  

      More details

    Event date: 2023.11

  • 成人前期版興味チェックリストの作成~予備版の検討~

    第32回日本作業行動学会学術集会   2023.6  

      More details

    Event date: 2023.6

  • 3Dプリンタによる自助具作成により幼児の書字だけでなく保護者の心情にも変化が見られた事例

    日本臨床作業療法学会第9回学術大会   2023.3  

      More details

    Event date: 2023.3

  • 色カルタを用いた集団活動中に見られる参加者同士の会話の特徴

    第56回日本作業療法学会  

      More details

    Event date: 2022.9

  • 認知症ケア 認知症の方の声をつなげる色カルタ

    第23回千葉県作業療法士学会  

      More details

    Event date: 2022.3

  • 色カルタを用いた集団活動中の参加者の交流の変化

    第30回日本作業行動学会学術集会  

      More details

    Event date: 2021.6

  • 色カルタを用いた集団活動中の参加者の様子 -コミュニケーションと意欲の側面からみえたもの-

    第54回日本作業療法学会  

      More details

    Event date: 2020.9 - 2020.10

  • 回復期リハビリテーション病棟における認知機能の低下した高齢者への集団活動の効果-予備的研究-

    第53回日本作業療法学会  

      More details

    Event date: 2019.9

  • 協業により日中の作業活動に意欲を示し生活に変化をもたらした事例

    第28回日本作業行動学会学術集会  

      More details

    Event date: 2018.6

  • Effectiveness of group activity using IroKaruta in elderly persons with declined cognitive function in convalescent rehabilitation ward -Intervention results report-

    The 1st Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium  

      More details

    Event date: 2017.10

  • 回復期リハビリテーション病棟における認知機能の低下した高齢者への色カルタを用いた集団活動の効果

    第51回日本作業療法学会  

      More details

    Event date: 2017.9

  • 回復期リハビリテーション病棟における認知機能の低下した高齢者への色カルタの効果に関する研究-介入結果-の報告

    第18回千葉県作業療法士学会  

      More details

    Event date: 2017.3

  • 色カルタ(クオリア・ゲーム)を用いた回復期リハビリテーション病棟における認知機能の低下した高齢者への効果に関する研究-試行結果の報告-

    第26回日本保健科学学会学術集会  

      More details

    Event date: 2016.10

  • 回復期リハビリテーション病棟における色カルタの効果に関する検討-色カルタ実施経験のある作業療法士へのインタビューを通して-

    第50回日本作業療法学会  

      More details

    Event date: 2016.9

  • 回復期リハビリテーション病棟における作業療法士の介入の視点に関する文献レビュー

    第25回日本保健科学学会学術集会  

      More details

    Event date: 2015.9

▼display all

Research Projects

  • 科研費基盤C_高齢者のコミュニケーション・認知機能等への絵本を用いた介入研究

    2025.4 - 2028.3

    安村誠司, 林博史, 川又寛徳, 木村夏実, 深堀浩樹, 真志田祐里子

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • 成人前期版興味チェックリストの開発

    2023.4 - 2026.3

    木村夏実、小林法一、川又寛徳

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 科研費基盤C_認知症者への介護負担軽減に向けたコミュニケーションツール実践マニュアルの開発

    2023.4 - 2026.3

    木村夏実、小林法一、川又寛徳

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 地域在住高齢者における余暇活動の実態と自己効力感に関連する要因の検討

    2023.4 - 2024.3

    木村夏実

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 科研費基盤C_高等学校の通級指導における協働:作業療法士によるコンサルテーション・モデルの開発

    2022.4 - 2026.3

    倉澤茂樹, 立山清美, 塩津裕康, 田中善信, 木村夏実

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • 科研費スタート支援_BPSDおよび介護負担軽減に向けたコミュニケーションツール実践マニュアルの開発

    2021.9 - 2024.3

    木村夏実

      More details

    Authorship:Principal investigator 

▼display all

Social Activities

  • 令和6年度葉町健康相談事業 健康相談会

    2024.6

  • 令和4年度葉町健康相談事業 健康相談会

    2022.11

  • 2022年度 福島県福祉レクリエーションセミナー

    2022.7

     More details

  • 令和3年度双葉町健康相談事業 健康相談会

    2021.10

Media Coverage

  • 保健科学のトビラ 自分らしい作業対話通して発見 Newspaper, magazine

    福島民友新聞社 福島民友新聞  2025.4

  • 保健科学のトビラ 色カルタで自分らしさを思い出す Newspaper, magazine

    福島民友新聞社 福島民友新聞  2024.7

  • 保健科学のトビラ 豊かな生活へ最新の傾向を学ぶ Newspaper, magazine

    福島民友新聞社 福島民友新聞  2023.1