Updated on 2024/05/01

写真a

 
IDA Yumi
 
Organization
Integrated Center for Science and Humanities Biology and Chemistry Associate Professor
Title
Associate Professor

Degree

  • 博士(理学) ( 2016.3   電気通信大学 )

Research Interests

  • 錯体化学

  • 分子磁性

Research Areas

  • Nanotechnology/Materials / Functional solid state chemistry

Education

  • 電気通信大学大学院   情報理工学研究科   先進理工学専攻

    - 2016.3

      More details

    Country: Japan

  • 電気通信大学大学院   情報理工学研究科   先進理工学専攻

    - 2012.3

      More details

    Country: Japan

  • The University of Electro-Communications   Faculty of Electro Communications

    - 2010.3

      More details

    Country: Japan

Research History

  • Fukushima Medical University   School of Medicine (Human and Natural Sciences) Department of Natural Sciences (The Section of Advanced Chemistry)   Associate Professor

    2021.10 - Now

  • Tokyo Institute of Technology   Researcher

    2016.4 - 2021.9

Professional Memberships

  • 日本化学会

    2010.12 - Now

Papers

▼display all

Research Projects

  • 高規則化構造を目指した三元合金サブナノ磁石の創成

    Grant number:20K15124  2020.4 - 2022.3

    若手研究

    井田 由美

      More details

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

    次世代の高性能磁性材料として注目されているのがナノコンポジット磁石である。ナノコンポジット磁石は、磁気ヒステリシスをもつ硬磁性相とそれをもたない軟磁性相との間の磁気的相互作用によって、高磁化・高保磁力を実現する。
    本研究は、アークプラズマ蒸着法を用いて、系統的に三元合金サブナノ粒子を作製し、新しい強磁性物質群の創出を目指し、磁気特性と構造の相関を明らかにすることを目的とする。高性能な合金磁石の開発には、L10-FePtに代表される規則化構造を形成することが必要である。しかしながら、より煩雑な系となる三元合金で、規則化構造をもつ物性については十分な知見が得られていない。高性能な磁性材料となる組成の要因を、磁性と構造の相関関係により明らかにする。
    本年度は、「様々な合金組成をもつ三元合金サブナノ粒子を系統的に合成」と「三元合金サブナノ粒子の各種分光学測定及び磁気特性評価」を行った。三元系の合金を作製するにあたり、まず二元系合金FeNiサブナノ粒子を作製した。アークプラズマ蒸着法では、パルス放電の回数により粒子の大きさを制御できる特徴がある。この手法で作製したFeNi合金粒子は、磁気測定において、粒子の大きさが小さくなるにつれて飽和磁化が大きくなる傾向が得られた。次に、FeNi合金粒子の保磁力を向上させるためにAlを用いた。FeNiの組成比を1:1に固定し、Alの割合を変化させたFeNiAlの合金粒子を系統的に作製した。磁気測定において、Alが過剰量になる組成比の合金粒子では、磁気ヒステリシスが観測された。一方、磁気ヒステリシスは二元系合金のFeNi粒子では見られなかった。よって、三元系固有の物性であると推測される。

  • Creation of subnano magnet and arrangement in two dimensions by using arc plasma deposition

    Grant number:18K14084  2018.4 - 2020.3

    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

    IDA Yumi

      More details

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

    Magnetic properties of Subnanoparticles have still unexplored due to the difficult structural analysis. A challenging issue is to develop a preparation method for subnano iron oxide particles (SIOPs) with fine size control and to determine the dependence of magnetic properties on the morphology and crystallinity of the magnetic particles. We reported a developed synthetic method to prepare SIOPs on carbon supports using pulsed arc plasma deposition (APD) in flowing oxygen gas, which clarified the finely-controlled formation of SIOPs on graphene nanosheets. Structural characterization of the SIOPs revealed the formation of crystalline γ-Fe2O3 subnanoparticles with oxygen deficiency. The pulsed APD method for SIOPs is the first simple and convenient technique to not only prevent significant aggregation and contamination by organic compounds and avoid the need for thermal pretreatment but also provide uniform crystalline subnano-order particles.