トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

【お詫び】海外出張中の本学教員による個人情報を含むUSBメモリ等の盗難について
2019.04.19
平成31年4月19日
公立大学法人福島県立医科大学
このたび、本学教員が患者個人情報を含むUSBメモリ等外部記憶媒体が盗難に遭ったことが判明いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
多くの皆様に御迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げますとともに、再発防止に努めてまいります。
記
1. 盗難の経緯
オランダに海外出張中の本学教員が、平成31年4月10日夕刻(現地時間)に、移動中の電車内で、個人情報が含まれた外部記録媒体の入ったバッグを頭上の棚の上に置いていたところ、盗難に遭ったことに気づき、同日現地警察に盗難被害届を提出しましたが、これまで発見には至っておりません。
2. 盗難に遭った個人情報の内容
(1)いわき市医療センターの患者情報 86名分
ア 超音波検査を受けた患者の以下の情報 79名分
〇 超音波検査画像データ、氏名(アルファベット)、患者ID、性別
※ うち69名については、上記に加え以下の手術記録も含まれている。
〇 氏名(カタカナ)、手術の理由、手術日、手術の内容、手術前後・手術
中の超音波所見
イ 透析センター外科を受診した患者の以下の情報 66名分
〇 氏名(漢字又はカタカナ)、年齢、一部生年月日(10名程度)、紹介元医療機関
名、いわき市医療センター受診前に通院していた医療機関の所在市町村名、通院
していた理由、いわき市医療センターで受けた治療
※ アとイについては、59名が重複しており、実人数は86名分となります。
(2)緑の里クリニック(宮城県岩沼市所在)の患者の以下の情報 33名分
〇 氏名(漢字)、年齢、性別、住所、緑の里クリニックで透析を受けていた期間、ク
リニックへの交通手段、合併症の有無
3. 現在の対応状況
いわき市医療センターの該当者の皆様に対し、4月19日(金)付けで、お詫びと状況説
明のための文書を本学理事長名で送付いたしました。緑の里クリニックの該当者の皆様についても現在協議中です。
なお、現時点で盗難にあった情報に基づいた被害報告や不正利用の情報は入っておりません。
4. 再発防止に向けた今後の取組
本学では、個人情報保護法の施行を受けて、「個人情報漏えい防止マニュアル」を策定し、その遵守の徹底を呼びかけるなど、個人情報の管理強化に努めてまいりましたが、再度、全ての教職員に対し、外部記録媒体、携帯端末、コンピュータ等の電子機器の適正管理及び診療情報の適正管理、保護等について周知徹底を図ってまいります。
今後は、全ての教職員に対する個人情報の取り扱いに関する研修等を一層強化し、再発防止に努めてまいります。
5. お問い合わせ窓口
公立大学法人福島県立医科大学 事務局企画財務課
TEL 024-547-1018 又は 024-547-1016 (受付時間:平日8:30〜17:15)