HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.06.26【医学部・看護学部・保健科学部】令和8年度入学者選抜に関する要項を掲載しました
- 2025.06.24【大学院】令和7年度論文博士に係る学識認定試験(外国語)を実施します
- 2025.06.18【大学院】令和8年度大学院医学研究科災害・被ばく医療科学共同専攻(修士課程)学生募集要項を公表しました
- 2025.06.18【大学院】令和8年度大学院医学研究科医科学専攻(修士課程)学生募集要項を公表しました。
- 2025.06.16【研究情報】福島県立医科大学令和5年大学業績集Web版を公開しました。〔附属学術情報センター(図書館)〕
- 2025.06.10【大学院】看護学研究科(博士前期課程)研究生・科目等履修生募集のお知らせ
- 2025.06.06【広報】FMU NEWS Letter Vol.38を発行しました。
- 2025.05.30ハーバード大学T.H. Chan公衆衛生大学院へ敬意とエールを
- 2025.05.30【広報】医大生11名がパンダハウスとともに「ふくしまシティーハーフマラソン」を応援!
- 2025.05.28【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催内容を公表しました。

エコキャップの収集運動を行っている福島民友新聞社と、本学は収集運動において協力提携をしました。
2010.05.21
現在、福島民友新聞社など読売グループ福島(YGK)は「地球に優しく、子どもたちに愛を。ふくしまエコキャップ運動」を展開しています。この運動は、使用済みペットボトルのキャップを収集して
「小さな親切」運動県本部(事務局:東邦銀行)を通して、NPO法人エコキャップ推進協会に送り、再資源化し、発展途上国の子どもたちにワクチンを贈ろうというものです。
昨年ペットボトルのキャップを活用してほしいとの投書が病院にあり、それをきっかけに本学も今年から運動に協力しており、エコ活動、社会貢献活動への積極的な取り組みの一環として、福島民友新聞社と提携を結ぶことになりました。
5月21日、福島民友新聞社の村西敬生代表取締役社長が松村正明総務局長、草野幸雄総務局次長とともに本学に来学され、菊地臣一理事長とエコキャップ運動についての提携を取り交わしました。
今後、来院者、学生、教職員等に協力を呼びかけ、運動の輪を広げていきます。