HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

地域イノベーションクラスタープログラム(重点支援枠)の地域指定について
2010.07.02
文部科学省の補助事業であります「地域イノベーションクラスタープログラム(重点支援枠)」(グローバル型)、去る6月23日に「ふくしま地域」として指定されました。
本学は、「中核機関」として、先端医療機器の設計、製造ハブ拠点の形成に向けた事業展開を行ってまいります。
1 課題名
「Haptic-Optical技術による優しさと安全性を備えた先端医療機器の開発」
〜世界に誇れる医療機器設計・製造ハブ拠点の形成に向けて〜
2 期 間
平成22年度から3年間
3 研究概要
平成18年度から20年度まで事業展開した「都市エリア産学官連携促進事業の研究」の成果に、光技術、微細化技術、情報処理技術を加えて、Haptic技術を生かした医療機器開発とその遠隔システム化に取り組み、優しさと安全性を備えた先端的診断機器および治療器具の開発と事業化を目指します。
5 研究委託機関
日本大学、福島大学、会津大学、ハイテクプラザ 県内企業等
4 照会先
ふくしま医療−産業リエゾン推進室 024-547-1790 / FAX 024-547-1791