トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

患者様の個人情報を含むパソコンの盗難について(お詫び)
2010.08.11
公立大学法人福島県立医科大学理事長
本学教員が所有する患者様の個人情報を含むパソコンが盗難されました。
日頃、本学におきましても、教員に対する情報管理について注意を喚起していたところですが、このような事態を招き、患者様、ご家族の皆様の信頼を損なう結果となりましたことを深くお詫び申し上げます。
今回の事例を深刻に受け止め再発防止に取り組み、信頼回復に努めて参りますので、ご理解賜りますようお願い致します。
【1 経緯について】
平成22年7月29日の20時頃から7月30日の20時頃の間、本学医学部神経精神医学講座に勤務する教員が自家用車に置いていた私有パソコン1台が盗難の被害に遭いました。
警察には、被害届を提出しておりますが、現時点においては、当該パソコンは発見されておりません。
【2 パソコンに保管されていた個人情報について】
当該パソコンには次の個人情報が記録されていました。
・附属病院の患者様20名程度の方のかたかなの氏名
・附属病院の患者様30名程度の方のかたかなの氏名、市町村名及び病名
・報告書に記載された患者様1名の氏名、病名及び病院名
・平成17年から平成22年にかけて附属病院心身医療科を新規に受診された患者様
3,644名の氏名(漢字、かたかな併記)、診察医師名及びコード化された情報
(住所、性別、受診年月日)
【3 今後の対応】
該当する患者様には、8月9日までに文書でお詫びしたところです。
本学では全所属に対して、個人情報管理の実態調査を早急に実施し、この結果に基づき、教職員に対して改めて個人情報の適切な管理及び情報セキュリティ対策の確実な実施について周知徹底を図って参ります。
【4 その他】
平成22年8月11日現在、当該パソコンに関する個人情報の不正利用及び第三者への流出等は確認されておりません。本件に係る関係者の皆様におかれましては、お心あたりのない案内、勧誘等、不審な点がございましたら、下記連絡先までご一報ください。
【5 本件に関するご連絡先】
(個人情報の内容に関すること)
医学部神経精神医学講座 電話 024-547-1331
(本件の対応に関すること)
事務局総務課 電話 024-547-1006