HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

平成22年度「大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム」に本学が申請した取組みが採択されました。
2010.09.17
文部科学省の補助事業であります平成22年度「大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム」の審査結果が発表され、本学が申請した取組が採択されました。
全国の国公私立大学等から298件の申請があり、採択件数は30件でした。
【平成22年度採択状況】申請件数:298件、採択件数:30件、採択率10.1%
1 取組名称
「能動的学習態度を醸成する臨床実習システム」
〜双方向性オールインワン実習手帳の開発〜
2 取組期間
平成22年度〜24年度(3年間)
3 取組概要
学生が大学附属病院から地域の病院に出向き、地域への理解を深めながら行う臨床実習制度を実践するため、学生の学習ポートフォリオや習熟度をリアルタイムに教育現場にフィードバックし、教員と学生が相談しながら、個々の学生に適した教育内容を臨機応変に計画、実行することを可能にする共有ポートフォリオを作成する新たな仕組みを開発する。
詳細は、こちら(http://www.fmu.ac.jp/univ/daigaku/pdf/gp.pdf)をご覧ください。
■ お問い合わせ
公立大学法人福島県立医科大学 事務局学生課
電話 024−547−1092