トピックス
新着10件
- 2023.03.31【広報】本学5号館1階に「後藤新平伯之像」が建立されました
- 2023.03.31【広報】3年ぶりの海外派遣学生出発式を挙行しました
- 2023.03.29【医学部】令和6年度入学者選抜について(予告)を掲載しました
- 2023.03.29【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度入学者選抜における大学入学共通テスト、個別学力検査等の配点について(予告)を掲載しました
- 2023.03.28【広報】子どもの身体と心の健康を支援する眠育・食育・足育調査を実施
- 2023.03.27【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2023.03.22【看護学部】令和5年度看護学部後期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.17【広報】ICRP前副委員長ジャック・ロシャール博士とIRSN ジャンフランソワ・ルコンプ博士が本学を表敬訪問
- 2023.03.14【広報】「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」に参加しました
- 2023.03.10【広報】フランシス・アッシュクロフト英国オックスフォード大学教授が来学しました

12月13日〜17日基礎合同セミナー ポスター発表会を開催します。
2010.12.03
ポスター発表会〜学内の研究連携に向けて〜開催のお知らせ
このたび、本学で昭和34年に始められた伝統ある「基礎合同セミナー」を再開する初回の試みとして、全学的なポスター発表会を開催いたします。その目的は、本学の教員を中心に研究者相互が連携し、研究の理解と交流、情報交換を行なう事です。研究環境も厳しさを増す中、本学がさらに発展していくためには、将来的には学外へも向けた成果発表を積極的に行っていくことが必要と考えられます。
今回の企画に際してワーキンググループを立ち上げましたので、ここに開催のご案内を申し上げます。教職員をはじめ、学部生、大学院生の皆様、興味を持たれた外部の方も、特にポスターディスカッション・コアタイムを設定した12月14日(火)と16日(木)夕刻のご来場を、心よりお待ちしております。なお、会場には要旨集冊子を準備いたします。
開催日時:
平成 22年12月13 日(月)16:00〜 17日(金)17:00
開催場所:
福島県立医科大学 福利厚生棟1F ラウンジ
開催形態:
# ポスター発表形式(趣旨に賛同する有志による)
*12月13日(月)15時までに掲示開始
*12月17日(金)17時〜17時30分までに終了・撤去
# ポスターディスカッション・コアタイム(発表者が ポスター前で説明)
*偶数番号の演題は12月14日(火)16:10〜17:10
*奇数番号の演題は12月16日(木)16:10〜17:10
(注)スターバックスコーヒー店のご厚意によるサービスも予定しています。
詳細は、こちら(http://www.fmu.ac.jp/univ/daigaku/pdf/poster2212.pdf)をご覧ください。
ワーキンググループメンバー(50音順):
遠藤雄一(免疫学講座)、亀岡弥生(薬理学講座)、小林憲太(生体機能研究部門)、城谷圭朗(生化学講座)、杉野隆(基礎病理学講座)、初沢清隆(細胞科学研究部門)、本間美和子(生体物質研究部門)、山本雅哉(解剖・組織学講座)
ご不明の点は、ワーキンググループメンバーまたはTEL024−547−1660へご連絡をお願い致します。