HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2023.03.22【看護学部】令和5年度看護学部後期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.17【広報】ICRP前副委員長ジャック・ロシャール博士とIRSN ジャンフランソワ・ルコンプ博士が本学を表敬訪問
- 2023.03.14【広報】「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」に参加しました
- 2023.03.10【広報】フランシス・アッシュクロフト英国オックスフォード大学教授が来学しました
- 2023.03.09【医学部】令和5年度医学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【看護学部】令和5年度看護学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【保健科学部】令和5年度保健科学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しまし た。
- 2023.03.03【広報】FMU NEWS Letter Vol.11を発行しました。
- 2023.03.02【広報】AC福島ユナイテッドの須佐会長、鈴木社長、山本選手が竹之下理事長兼学長を表敬訪問されました
- 2023.03.02【広報】国際原子力機関(IAEA)アジア地域プロジェクト Project Design Meetingに本学教員らが参加

平成24年度産業医学・産業保健調査研究助成金交付について
2013.03.19
平成25年3月18日 県労働保健センターにおいて交付式が行われ、本学より2名が選ばれました。
●第一席(50万円)
熊谷 智広 助教 (医学部衛生学・予防医学講座)
○研究内容: 心房細動による心原性脳塞栓症発症予防に対する健康診断の役割の検証
●第二席(30万円)
小宮 ひろみ 性差医療センター部長
○研究内容: 放射能汚染に不安をもつ住民に保健サービスを提供する保健師の活動支援モデル
(写真:助成金を受け、挨拶を行う熊谷助教と小宮部長)
衛生学・予防医学講座
http://www.fmu.ac.jp/home/hygiene/
性差医療センター
http://www.fmu.ac.jp/byoin/06seisa/
■事務局法人経営室 024-547-1011