HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.06.26【医学部・看護学部・保健科学部】令和8年度入学者選抜に関する要項を掲載しました
- 2025.06.24【大学院】令和7年度論文博士に係る学識認定試験(外国語)を実施します
- 2025.06.18【大学院】令和8年度大学院医学研究科災害・被ばく医療科学共同専攻(修士課程)学生募集要項を公表しました
- 2025.06.18【大学院】令和8年度大学院医学研究科医科学専攻(修士課程)学生募集要項を公表しました。
- 2025.06.16【研究情報】福島県立医科大学令和5年大学業績集Web版を公開しました。〔附属学術情報センター(図書館)〕
- 2025.06.10【大学院】看護学研究科(博士前期課程)研究生・科目等履修生募集のお知らせ
- 2025.06.06【広報】FMU NEWS Letter Vol.38を発行しました。
- 2025.05.30ハーバード大学T.H. Chan公衆衛生大学院へ敬意とエールを
- 2025.05.30【広報】医大生11名がパンダハウスとともに「ふくしまシティーハーフマラソン」を応援!
- 2025.05.28【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催内容を公表しました。

小林和人教授が「科学技術分野の文部科学大臣表彰」を受賞しました。(04.15追記あり)
2013.04.09
文部科学省では、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた研究者について、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、日本の科学技術水準の向上に寄与することを目的とする「科学技術分野の文部科学大臣表彰」を定め、年1回表彰を行っています。
4月8日に発表された、平成25年度の科学技術分野大臣表彰において、本学医学部附属生体物質伝達研究所 生体機能研究部門 小林和人教授が、科学技術賞(研究部門)を受賞しました。
自然科学研究機構・生理学研究所の伊佐正教授、京都大学大学院・生命科学研究科の渡邉大教授と行った「霊長類の神経回路を選択的に制御する手法に関する研究」の業績が認められての共同受賞です。
表彰式は4月16日、文部科学省にて行われます。
研究者データベース http://www.fmu.ac.jp/kenkyu/Profiles/7/0000655/profile.html
部門紹介ページ http://www.fmu.ac.jp/cms/molgenet/
■医学部附属生体物質伝達研究所 生体機能研究部門 024-547-1668
(研究の詳細等は「学会等表彰」ページ
http://www.fmu.ac.jp/univ/chiiki/kenkyuseika/1301.html をご覧ください)〔2013.04.15追記〕