HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2023.09.26【広報】第17回WHO緊急被ばく医療ネットーワーク調整会議の報告
- 2023.09.26【医学部】令和6年度医学部海外教育プログラム選抜出願状況について
- 2023.09.26【医学部】令和6年度医学部総合型選抜出願状況について
- 2023.09.26【別科】令和6年度別科助産学専攻推薦選抜出願状況について
- 2023.09.26【看護師特定行為研修センター】ホームページをリニューアルしました
- 2023.09.21【大学院】大学院医学研究科医科学専攻(修士課程)12月募集人員について
- 2023.09.21【大学院】大学院医学研究科災害・被ばく医療科学共同専攻(修士課程)12月募集人員について
- 2023.09.21【大学院】大学院医学研究科災害・被ばく医療科学共同専攻(修士課程・8月募集)の合格者発表について
- 2023.09.20【広報】第6回福島県がんシンポジウムで本学附属病院医師が講演
- 2023.09.20【広報】本学学生が「第55回日本医学教育学会大会」において優秀賞を受賞しました。

寄附講座「地域救急医療支援講座」設置に関する協定の締結について
2013.05.02
東日本大震災で深刻化した医師不足等により、福島市の地域救急医療が厳しい状況にあるなか、救急医療の将来を考え、市内の救急病院における救急研修の充実及び魅力向上を図り、研修医の増加や市内への医師定着に寄与することを目的とした寄附講座「地域救急医療支援講座」の設置について、寄附講座に係る運営費用の寄附者である福島市、寄附講座の運営に協力いただく福島市医師会及び本学の三者による協定を平成25年5月1日に締結しました。
本学内で開催した協定締結式には、瀬戸孝則福島市長、丹治伸夫福島市医師会長及び本学菊地臣一理事長が出席し、協定書に署名した後、固い握手を交わしました。
寄附講座「地域救急医療支援講座」は5月1日付けで設置され、今後、市内救急病院において研修医に対する救急医療の実地研修、救急病院職員に対する救急医療に関する講習、救急病院の救急医療体制に関する指導・助言や救急医療研修システムの構築などの研究・教育に取り組むこととしており、市内救急医療体制の充実に資することが期待されています。
〔関連サイト〕
福島市
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/
福島市医師会 http://f-ishikai.jp/
■企画財務課 024-547-1013