トピックス
新着10件
- 2023.03.22【看護学部】令和5年度看護学部後期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.17【広報】ICRP前副委員長ジャック・ロシャール博士とIRSN ジャンフランソワ・ルコンプ博士が本学を表敬訪問
- 2023.03.14【広報】「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」に参加しました
- 2023.03.10【広報】フランシス・アッシュクロフト英国オックスフォード大学教授が来学しました
- 2023.03.09【医学部】令和5年度医学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【看護学部】令和5年度看護学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【保健科学部】令和5年度保健科学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しまし た。
- 2023.03.03【広報】FMU NEWS Letter Vol.11を発行しました。
- 2023.03.02【広報】AC福島ユナイテッドの須佐会長、鈴木社長、山本選手が竹之下理事長兼学長を表敬訪問されました
- 2023.03.02【広報】国際原子力機関(IAEA)アジア地域プロジェクト Project Design Meetingに本学教員らが参加

7月18日(土)・19(日)日、本学にて開催される第12回「日本医学英語教育学会総会」の概要・プログラム等が決定しました。現在、ワークショップとシンポジウムの参加者を募集しています。※終了しました
2009.06.09
本学教授 亀田政則を総会会長に、来る7月18(土)〜19日(日)の2日間、本学を会場に開催する、第12回「日本医学英語教育学会(JASMEE: Japan Society for Medical English Education)総会」の概要と総合プログラムが決定し、学会ホームページに掲載されました。
医学英語、とくに医学論文の書き方(ワークショップ1)、医療英会話(ワークショップ2)、医師看護師の米国留学(シンポジウム)などに関心のある方々のご参加をお待ちいたしております。
とくに医学部・看護学部の学部学生、大学院生、研修医など総合プログラムに関心をお持ちの方々にはお薦めです。
【総会のご案内】(JASMEEホームページ)
http://www.medicalview.co.jp/JASMEE/gakujutu.shtml
(ポスターPDF)http://www.fmu.ac.jp/univ/daigaku/pdf/jasmee12_poster.pdf
【主なプログラム】(PDF) http://www.fmu.ac.jp/univ/daigaku/pdf/jasmee12_pgm.pdf
●基調講演「医学英語教育の必要性と必須の教育内容」
講師:植村研一氏(浜松医科大学名誉教授)
●特別招待講演「医学英語と研究生活35年」
講師:安保徹 氏(新潟大学医歯学総合研究科教授)
●会長講演:「On the First-Person Psychological Sentence in Pain Expressions」
講師:亀田政則(福島県立医科大学 総合科学教育研究センター、看護学部総合科学部門(外国語)教授)
●シンポジウム「医師・看護師の米国留学」
座長:大石実 氏(日本大学医学部准教授)
現在ワークショップとシンポジウムの参加者を募集しております。
●ワークショップ1「医学論文の書き方」(7月18日(土)14:00〜16:00) 定員100名
●ワークショップ2「医療英会話」(7月19日(日)13:45〜15:45) 定員30名
いずれも先着順となりますので、上記ホームページよりオンラインにてお申し込みください。
■お問い合わせ
・日本医学英語教育学会・事務局
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-30 メジカルビュー社内
TEL 03-5228-2274 /FAX 03-5228-2062
・福島県立医科大学 教授 亀田政則
電話024-547-1840(直通) 内線5425 E-mail: albertm@fmu.ac.jp