トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

ふくしま国際医療科学センター着工 / 本学「ビジョン2014」宣言 〜忘れない。そして希望の未来を拓く〜 (6月2日再掲/動画を追加しました)
2014.06.23
6月1日(日)、復興に向けた医療の拠点であり、県民の医療を護る砦となる「ふくしま国際医療科学センター」の安全祈願祭並びに起工式が、福島県知事を始め来賓の方々御臨席のもと執り行われました。
安全祈願祭・起工式では、工事の無事を祈願するとともに、菊地臣一理事長兼学長が「センターは、県民の健康や本県の医療を護るという歴史的使命を果たすための施設であり、センターの活動を通じ、本県の再生、復興の姿を世界に発信する」とあいさつ、着工にあたっての決意が述べられました。
引き続き行われた、公立大学法人福島県立医科大学「ビジョン2014」宣言記念式典では、世耕弘成内閣官房副長官、佐藤雄平福島県知事を始め、多くの来賓の御臨席のもと、センターの着工を期に掲げた本学の新たな誓い「ビジョン2014」が発表されました。
式典では、震災と原発事故を経験した本県で、医療や看護を学ぶ学生の立場からの決意表明もありました。
最後に、菊地理事長兼学長が、災害を忘れず、県民とともに希望の未来を拓き、「教育・研究・診療」という本学に本来求められている使命と、震災と原発によって課せられた新たな使命、二つの使命を全力を持って果たすことを全世界に向けて誓いました。
(※「ビジョン2014」宣言 記念式典パンフレットはこちらからご覧いただけます。
http://goo.gl/gfc7R9 (PDF))
〔写真〕
1.安全祈願祭 鍬入れの儀
(中央・菊地臣一理事長兼学長)
※ 福島民友新聞社 提供
2.起工式 理事長兼学長式辞
3.「ビジョン2014」宣言記念式典会場
(於:本学講堂)
4.来賓祝辞
(左)世耕弘成 内閣官房副長官
5.(右)佐藤雄平 福島県知事
6.(左)福島県議長(代理:先崎温容
福島県議会総務委員会副委員長)
7.(右)片峰 茂 長崎大学学長
8.竹之下誠一 復興担当理事による
「ふくしま国際医療科学センター」概要紹介
9.本学学生の決意表明
〔動画 http://goo.gl/Jee0xN (mp4ファイル)〕
(左)看護学部3年 高崎洋彰
10.(右)医学部4年 細矢薫子
11.菊地臣一 理事長兼学長による
福島県立医科大学「ビジョン2014」宣言
〔動画 http://goo.gl/9rDtMc (mp4ファイル)〕
↓式典の様子をすべておさめた動画(50分)
http://goo.gl/AJikZ9 (mp4ファイル・約1GB)
■総務課 024-547-1111(代)