HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2023.03.22【看護学部】令和5年度看護学部後期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.17【広報】ICRP前副委員長ジャック・ロシャール博士とIRSN ジャンフランソワ・ルコンプ博士が本学を表敬訪問
- 2023.03.14【広報】「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」に参加しました
- 2023.03.10【広報】フランシス・アッシュクロフト英国オックスフォード大学教授が来学しました
- 2023.03.09【医学部】令和5年度医学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【看護学部】令和5年度看護学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【保健科学部】令和5年度保健科学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しまし た。
- 2023.03.03【広報】FMU NEWS Letter Vol.11を発行しました。
- 2023.03.02【広報】AC福島ユナイテッドの須佐会長、鈴木社長、山本選手が竹之下理事長兼学長を表敬訪問されました
- 2023.03.02【広報】国際原子力機関(IAEA)アジア地域プロジェクト Project Design Meetingに本学教員らが参加

谷川賢作氏(音楽家)・和合亮一氏(詩人)をお招きし、学生歌「ラララ光の丘で」の録音を行いました。
2009.07.31
本学の新しい学生歌として昨年完成した「ラララ光の丘で」のCD用録音が、7月29日(水)・30日(木)、作曲ご担当の音楽家・谷川賢作氏をお招きし、本学学生の混声合唱団の歌唱により本学講堂にて行われました。
谷川氏には、両日にわたり熱いご指導をいただくとともに「ラララ光の丘で」ピアノインストゥルメンタルを録音いただきました。
30日(木)には、作詞ご担当の詩人・和合亮一氏も立ち会われ、緊張の中にも和やかな雰囲気で「ラララ光の丘で」、逍遥歌「母校」、大学歌「光の鳥」が録音されました。
今回録音した音源は、昨年行われた「アニバーサリー2008」記念CDとして今秋完成いたします。
「ラララ光の丘で」は、今秋一般公開で開催の学園祭「光翔祭」でも発表する予定です。
●「アニバーサリー2008」学生歌のページ
http://www.fmu.ac.jp/univ/annivarsary/a3.html
●谷川賢作オフィシャルサイト
http://tanikawakensaku.com/