HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

【受賞報告】 疫学講座 上村真由助教が日本循環器病予防学会奨励賞を受賞しました。
2016.07.11
本学疫学講座の上村真由助教が、第7回(平成28年度) 日本循環器病予防学会奨励賞を受賞しました。日本循環器病予防学会での学会活動業績を有する、将来循環器病予防の分野で活躍が期待される若手研究者を奨励することを目的として設立されたものです。
上村助教は愛知県内の自治体に勤務する職員を対象とした愛知職域コホート研究において、食生活と生活習慣病との関連に着目し、研究成果を学術学会および学会誌で報告してきたことが評価され、この度受賞に至りました。具体的には、研究成果を報告した当時まだ十分検討されていなかった加糖清涼飲料水について、摂取量が多いと肥満度や血圧、脂質、血糖等の検査値が好ましくない傾向を示すことを報告。また、肥満やインスリン感受性の低下と関連することが報告されている朝食欠食が、将来の2型糖尿病発症リスクを高めうることを報告してきました。
奨励賞の授与は、平成28年6月17日・18日に埼玉で開催された第52回 (平成28年度) 日本循環器病予防学会学術集会学術集会で行われました。
■公立大学法人福島県立医科大学 医学部 疫学講座
電話 024-547-1343(代)
講座ホームページ http://www.fmu.ac.jp/home/epi/
講座代表メールアドレス epi@fmu.ac.jp