2023/06/01 更新

写真a

イケゾエ タカユキ
池添 隆之
IKEZOE Takayuki
所属
医学部(臨床医学系) 血液内科学講座 主任教授
職名
主任教授

学位

  • 博士(医学) ( 高知医科大学 )

研究キーワード

  • 血管内皮細胞

  • トロンボモジュリン

  • hematological malignancy

研究分野

  • ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学  / 血液内科学

  • ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学

学歴

  • 高知医科大学   医学部

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 高知大学   医科学研究科

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 福島県立医科大学   医学部(臨床医学系) 血液内科学講座   主任教授

    2017年2月 - 現在

  • 福島県立医科大学   血液内科学講座

    2016年5月 - 現在

  • 高知大学 教育研究部 医療学系 臨床医学部門   講師

    2016年4月

論文

  • A case of cold agglutinin syndrome associated with chronic lymphocytic leukaemia harbouring mutations in CARD11 and KMT2D.

    Fukatsu M, Hamazaki Y, Sato Y, Koyama D, Ikezoe T

    International journal of hematology   2023年5月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-023-03608-9

    PubMed

  • Outcomes of adult patients with early T-cell precursor (ETP) acute lymphoblastic leukemia/lymphoma (ALL) and non-ETP T-ALL.

    Onishi Y, Furukawa E, Kamata M, Fukatsu M, Kameoka Y, Hatta S, Hamada H, Oyake T, Kai T, Sukegawa M, Nakajima S, Yanagiya R, Yamaguchi K, Takahashi T, Harazaki Y, Izumi T, Murai K, Ito S, Ikezoe T, Ishizawa K, Takahashi N, Harigae H

    International journal of hematology   117 ( 5 )   738 - 747   2023年5月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-023-03546-6

    PubMed

  • Successful allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for myelodysplastic neoplasms complicated with secondary pulmonary alveolar proteinosis and Behçet's disease harboring GATA2 mutation.

    Sato Y, Fukatsu M, Suzuki T, Sasajima T, Gunji N, Yoshida S, Asano N, Fukuchi K, Mori H, Takano M, Hayashi K, Takahashi H, Shirado-Harada K, Kimura S, Koyama D, Migita K, Ikezoe T

    International journal of hematology   2023年4月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-023-03603-0

    PubMed

    その他リンク : https://link.springer.com/article/10.1007/s12185-023-03603-0/fulltext.html

  • Mutated ZRSR2 and CUL3 accelerate clonal evolution and confer venetoclax resistance via RAS signaling pathway in blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm.

    Fukuchi K, Koyama D, Takada M, Mori H, Hayashi K, Asano N, Sato Y, Fukatsu M, Takano M, Takahashi H, Shirado-Harada K, Kimura S, Yamamoto T, Ikezoe T

    International journal of hematology   2023年4月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-023-03597-9

    PubMed

  • Daratumumab plus bortezomib, cyclophosphamide, and dexamethasone in Asian patients with newly diagnosed AL amyloidosis: subgroup analysis of ANDROMEDA

    Suzuki K., Wechalekar A.D., Kim K., Shimazaki C., Kim J.S., Ikezoe T., Min C.K., Zhou F., Cai Z., Chen X., Iida S., Katoh N., Fujisaki T., Shin H.J., Tran N.P., Qin X., Vasey S.Y., Tromp B., Weiss B.M., Comenzo R.L., Kastritis E., Lu J.

    Annals of Hematology   102 ( 4 )   863 - 876   2023年4月( ISSN:09395555

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI : 10.1007/s00277-023-05090-z

  • がん関連血栓症の予防・治療のガイドライン

    池添 隆之, 林 裕美

    血液内科   86 ( 3 )   433 - 438   2023年3月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Cusatuzumab plus azacitidine in Japanese patients with newly diagnosed acute myeloid leukemia ineligible for intensive treatment(和訳中)

    Ikezoe Takayuki, Usuki Kensuke, Aida Kensuke, Hatayama Tomoyoshi, Shirahase Toru, Yamauchi Takahiro

    Cancer Science   114 ( 3 )   1037 - 1044   2023年3月( ISSN:1347-9032

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Acquired von Willebrand Syndrome in a Patient with Multiple Comorbidities, Including MALT Lymphoma with IgA Monoclonal Gammopathy and Hyperviscosity Syndrome.

    Owari M, Harada-Shirado K, Togawa R, Fukatsu M, Sato Y, Fukuchi K, Endo M, Takahashi H, Kimura S, Osaki T, Souri M, Ichinose A, Shibata Y, Hashimoto Y, Ikezoe T

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   62 ( 4 )   605 - 611   2023年2月( ISSN:0918-2918

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.2169/internalmedicine.9815-22

    PubMed

  • Acquired von Willebrand Syndrome in a Patient with Multiple Comorbidities, Including MALT Lymphoma with IgA Monoclonal Gammopathy and Hyperviscosity Syndrome(和訳中)

    Owari Mai, Harada-Shirado Kayo, Togawa Ryuichi, Fukatsu Masahiko, Sato Yuki, Fukuchi Koichiro, Endo Mamiko, Takahashi Hiroshi, Kimura Satoshi, Osaki Tsukasa, Souri Masayoshi, Ichinose Akitada, Shibata Yoko, Hashimoto Yuko, Ikezoe Takayuki

    Internal Medicine   62 ( 4 )   605 - 611   2023年2月( ISSN:0918-2918

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 2022 Hot Topics 凝固(血栓)分野

    根木 玲子, 池添 隆之, 向井 幹夫

    日本血栓止血学会誌   34 ( 1 )   72 - 74   2023年2月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 日本人発作性夜間ヘモグロビン尿症患者におけるravulizumabおよびeculizumabの選択

    石山 謙, 臼杵 憲祐, 池添 隆之, 後藤 明彦, Myren Karl-Johan, Tomazos Ioannis, 下野 明彦, 二宮 治彦, 櫻井 政寿, 中尾 眞二, 西村 純一

    臨床血液   64 ( 1 )   9 - 17   2023年1月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Sepsis-Associated DIC with Decreased Levels of Antithrombin and Fibrinogen is the Target for Combination Therapy with Thrombomodulin Alfa and Antithrombin.

    Wada H, Kawasugi K, Honda G, Kawano N, Uchiyama T, Madoiwa S, Takezako N, Suzuki K, Seki Y, Ikezoe T, Iba T, Okamoto K

    TH open : companion journal to thrombosis and haemostasis   7 ( 1 )   e65 - e75   2023年1月( ISSN:2567-3459

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1055/a-2009-9073

    PubMed

  • [Japanese patient preferences between ravulizumab and eculizumab for the treatment of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria].

    Ishiyama K, Usuki K, Ikezoe T, Gotoh A, Myren KJ, Tomazos I, Shimono A, Ninomiya H, Sakurai M, Nakao S, Nishimura JI

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   64 ( 1 )   9 - 17   2023年( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI : 10.11406/rinketsu.64.9

    PubMed

  • Successful management of unstable angina in a ravulizumab-treated patient with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria.

    Takahashi H, Mori H, Fukatsu M, Sano T, Harada K, Oikawa M, Takeishi Y, Kimura S, Ohkawara H, Shichishima T, Ikezoe T

    Fukushima journal of medical science   68 ( 3 )   175 - 178   2022年12月( ISSN:0016-2590

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.5387/fms.2022-16

    PubMed

  • Successful management of unstable angina in a ravulizumab-treated patient with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria(和訳中)

    Takahashi Hiroshi, Mori Hirotaka, Fukatsu Masahiko, Sano Takahiro, Harada Kayo, Oikawa Masayoshi, Takeishi Yasuchika, Kimura Satoshi, Ohkawara Hiroshi, Shichishima Tsutomu, Ikezoe Takayuki

    Fukushima Journal of Medical Science   68 ( 3 )   175 - 178   2022年12月( ISSN:0016-2590

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Phase I study of alvocidib plus cytarabine/mitoxantrone or cytarabine/daunorubicin for acute myeloid leukemia in Japan(和訳中)

    Ikezoe Takayuki, Ando Kiyoshi, Onozawa Masahiro, Yamane Takahisa, Hosono Naoko, Morita Yasuyoshi, Kiguchi Toru, Iwasaki Hiromi, Miyamoto Toshihiro, Matsubara Keisuke, Sugimoto Saori, Miyazaki Yasushi, Kizaki Masahiro, Akashi Koichi

    Cancer Science   113 ( 12 )   4258 - 4266   2022年12月( ISSN:1347-9032

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 【補体と疾患-いま補体がおもしろい-】補体関連疾患 溶血性貧血

    小山 大輔, 池添 隆之

    日本臨床   80 ( 11 )   1848 - 1853   2022年11月( ISSN:0047-1852

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Correction: Prognostic value of plasma high mobility group box 1 protein and histone H3 levels in patients with disseminated intravascular coagulation: a multicenter prospective cohort study.

    Mori H, Kataoka Y, Harada-Shirado K, Kawano N, Hayakawa M, Seki Y, Uchiyama T, Yamakawa K, Ishikura H, Irie Y, Nishio K, Yada N, Okamoto K, Yamada S, Ikezoe T

    Thrombosis journal   20 ( 1 )   49   2022年8月( ISSN:1477-9560

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1186/s12959-022-00406-x

    PubMed

  • 2022 international clinical practice guidelines for the treatment and prophylaxis of venous thromboembolism in patients with cancer, including patients with COVID-19.

    Farge D, Frere C, Connors JM, Khorana AA, Kakkar A, Ay C, Muñoz A, Brenner B, Prata PH, Brilhante D, Antic D, Casais P, Guillermo Esposito MC, Ikezoe T, Abutalib SA, Meillon-García LA, Bounameaux H, Pabinger I, Douketis J, International Initiative on Thrombosis and Cancer (ITAC) advisory panel

    The Lancet. Oncology   23 ( 7 )   e334 - e347   2022年7月( ISSN:1470-2045

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1016/S1470-2045(22)00160-7

    PubMed

  • 【徹底ガイドDICのすべて 2022-'23】類似病態、鑑別すべき病態 SOS(類洞閉塞症候群)とTLS(腫瘍崩壊症候群)

    池添 隆之

    救急・集中治療   34 ( 2 )   942 - 950   2022年7月( ISSN:1346-0935

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【徹底ガイドDICのすべて 2022-'23】治療薬 可溶性トロンボモジュリン(内科)

    池添 隆之

    救急・集中治療   34 ( 2 )   868 - 873   2022年7月( ISSN:1346-0935

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • A randomized, placebo-controlled clinical trial evaluating olipudase alfa enzyme replacement therapy for chronic acid sphingomyelinase deficiency (ASMD) in adults: One-year results.

    Wasserstein M, Lachmann R, Hollak C, Arash-Kaps L, Barbato A, Gallagher RC, Giugliani R, Guelbert NB, Ikezoe T, Lidove O, Mabe P, Mengel E, Scarpa M, Senates E, Tchan M, Villarrubia J, Chen Y, Furey S, Thurberg BL, Zaher A, Kumar M

    Genetics in medicine : official journal of the American College of Medical Genetics   24 ( 7 )   1425 - 1436   2022年7月( ISSN:1098-3600

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1016/j.gim.2022.03.021

    PubMed

  • DAMPs、PAMPs、RAMPs(第2回) 白血病、血液病とDAMPs、PAMPs

    池添 隆之

    Thrombosis Medicine   12 ( 2 )   135 - 140   2022年6月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【血液疾患のすべて】赤血球系疾患 発作性夜間ヘモグロビン尿症

    池添 隆之

    日本医師会雑誌   151 ( 特別1 )   S187 - S188   2022年6月( ISSN:0021-4493

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【血液疾患のすべて】治療 抗凝固因子製剤(AT、TM)

    池添 隆之

    日本医師会雑誌   151 ( 特別1 )   S142 - S143   2022年6月( ISSN:0021-4493

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【DIC・関連疾患・COVID-19と臨床検査】DICを理解するためのLecture (Part 2)DICの治療戦略 急性前骨髄球性白血病(APL)に合併したDICの治療戦略

    池添 隆之

    Land-Mark in Thrombosis & Haemostasis   ( 2 )   71 - 74   2022年6月( ISSN:2436-0635

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • A phase II randomized study evaluating azacitidine versus conventional care regimens in newly diagnosed elderly Japanese patients with unfavorable acute myeloid leukemia.

    Iida H, Imada K, Ueda Y, Kubo K, Yokota A, Ito Y, Kiguchi T, Hata T, Nawa Y, Ikezoe T, Uchida T, Morita Y, Kawashima I, Chiba M, Morimoto K, Hirooka S, Miyazaki Y, Ohno R, Naoe T, Study Group

    International journal of hematology   115 ( 5 )   694 - 703   2022年5月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1007/s12185-022-03307-x

    PubMed

  • 新規に診断された好ましくない急性骨髄性白血病の日本人高齢患者に対するアザシチジンと従来の治療レジメンを比較した第II相無作為化試験(A phase II randomized study evaluating azacitidine versus conventional care regimens in newly diagnosed elderly Japanese patients with unfavorable acute myeloid leukemia)

    Iida Hiroatsu, Imada Kazunori, Ueda Yasunori, Kubo Kohmei, Yokota Akira, Ito Yoshikazu, Kiguchi Toru, Hata Tomoko, Nawa Yuichiro, Ikezoe Takayuki, Uchida Toshiki, Morita Yasuyoshi, Kawashima Ichiro, Chiba Masahiro, Morimoto Kensaku, Hirooka Shihomi, Miyazaki Yasushi, Ohno Ryuzo, Naoe Tomoki, the Study Group

    International Journal of Hematology   115 ( 5 )   694 - 703   2022年5月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • CHOP療法で奏効が得られた芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍の1例

    佐藤 佑紀, 深津 真彦, 福地 恒一郎, 尾張 真維, 遠藤 麻美子, 高橋 裕志, 原田 佳代, 木村 哲, 小山 大輔, 池添 隆之

    臨床血液   63 ( 5 )   492 - 492   2022年5月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肝類洞閉塞症候群の病態と治療

    池添 隆之

    血液内科   84 ( 4 )   622 - 629   2022年4月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • エクリズマブで治療された発作性夜間ヘモグロビン尿症患者の長期追跡調査 日本における市販後調査(Long-term follow-up of patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria treated with eculizumab: post-marketing surveillance in Japan)

    Ikezoe Takayuki, Noji Hideyoshi, Ueda Yasutaka, Kanda Yoshinobu, Okamoto Shinichiro, Usuki Kensuke, Matsuda Takahisa, Akiyama Hirozumi, Shimono Akihiko, Yonemura Yuji, Kawaguchi Tatsuya, Chiba Shigeru, Kanakura Yuzuru, Nishimura Jun-ichi, Ninomiya Haruhiko, Obara Naoshi

    International Journal of Hematology   115 ( 4 )   470 - 480   2022年4月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Case Report: Coexistence of Multiple Myeloma and Auricular Chondritis in VEXAS Syndrome.

    Matsumoto H, Fujita Y, Fukatsu M, Ikezoe T, Yokose K, Asano T, Tsuchida N, Maeda A, Yoshida S, Hashimoto H, Temmoku J, Matsuoka N, Yashiro-Furuya M, Sato S, Murakami M, Sato H, Sakuma C, Kawashima K, Shakespear N, Uchiyama Y, Watanabe H, Kirino Y, Matsumoto N, Migita K

    Frontiers in immunology   13   897722   2022年

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.3389/fimmu.2022.897722

    PubMed

  • Intestinal Behçet's disease complicated by myelodysplastic syndrome and secondary pulmonary alveolar proteinosis: a case report.

    Shimizu H, Sato S, Suzuki T, Sasajima T, Takahata Y, Shinohara N, Hideshima K, Yokokawa Y, Matsuhashi N, Ichii O, Tai M, Ejiri Y, Yano K, Ikezoe T, Ohira H, Migita K

    BMC gastroenterology   21 ( 1 )   488   2021年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1186/s12876-021-02065-0

    PubMed

  • An evaluation of the Japanese Society on Thrombosis and Hemostasis criteria for disseminated intravascular coagulation as a predictor of prognosis in patients with infection.

    Madoiwa S, Honda G, Kawano N, Uchiyama T, Kawasugi K, Takezako N, Suzuki K, Seki Y, Ikezoe T, Okamoto K, Wada H

    International journal of laboratory hematology   43 ( 6 )   1566 - 1574   2021年12月( ISSN:1751-5521

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1111/ijlh.13643

    PubMed

  • 形質芽球性リンパ腫、形質芽球性骨髄腫、形質芽球性腫瘍の診断における多様性 スコーピングレビュー(Heterogeneity in the diagnosis of plasmablastic lymphoma, plasmablastic myeloma, and plasmablastic neoplasm: a scoping review)

    Mori Hirotaka, Fukatsu Masahiko, Ohkawara Hiroshi, Oka Yuka, Kataoka Yuki, Taito Shunsuke, Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   114 ( 6 )   639 - 652   2021年12月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Low-dose dasatinib in older patients with chronic myeloid leukaemia in chronic phase (DAVLEC): a single-arm, multicentre, phase 2 trial.

    Murai K, Ureshino H, Kumagai T, Tanaka H, Nishiwaki K, Wakita S, Inokuchi K, Fukushima T, Yoshida C, Uoshima N, Kiguchi T, Mita M, Aoki J, Kimura S, Karimata K, Usuki K, Shimono J, Chinen Y, Kuroda J, Matsuda Y, Nakao K, Ono T, Fujimaki K, Shibayama H, Mizumoto C, Takeoka T, Io K, Kondo T, Miura M, Minami Y, Ikezoe T, Imagawa J, Takamori A, Kawaguchi A, Sakamoto J, Kimura S

    The Lancet. Haematology   8 ( 12 )   e902 - e911   2021年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1016/S2352-3026(21)00333-1

    PubMed

  • Heterogeneity in the diagnosis of plasmablastic lymphoma, plasmablastic myeloma, and plasmablastic neoplasm: a scoping review.

    Mori H, Fukatsu M, Ohkawara H, Oka Y, Kataoka Y, Taito S, Ikezoe T

    International journal of hematology   114 ( 6 )   639 - 652   2021年12月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1007/s12185-021-03211-w

    PubMed

  • 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 播種性血管内凝固(DIC)

    池添 隆之

    日本医事新報   ( 5089 )   40 - 41   2021年11月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • SOS/TA-TMAの診断と治療

    池添 隆之

    日本造血・免疫細胞療法学会雑誌   10 ( 4 )   136 - 144   2021年10月

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)

    池添 隆之

    日本医事新報   ( 5088 )   48 - 49   2021年10月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Study for exploring myeloma-initiating cell using normal B cell-derived iPS cells(和訳中)

    阿左見 祐介, 津山 尚宏, 阿部 悠, 高橋 美咲, 工藤 健一, 深見 美和, 太田 明伸, Sivasundaram Kaman, 村松 萌, 重村 倫成, 笹谷 めぐみ, 橋本 優子, 佐治 重衡, 神谷 研二, 花村 一朗, 池添 隆之, 小野寺 雅史, 坂井 晃

    日本血液学会学術集会   83回   PS - 2   2021年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 発作性夜間ヘモグロビン尿症患者(PNH)に対するラブリズマブ特定使用成績調査の中間解析

    臼杵 憲祐, 池添 隆之, 石山 謙, 神田 善伸, 後藤 明彦, 松田 貴久, 下野 明彦, 秋山 仁泉, 小原 直, 西村 純一

    日本血液学会学術集会   83回   PS - 1   2021年9月

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 血液内科医が遭遇する止血検査コンサルテーションへのアプローチ

    池添 隆之

    臨床血液   62 ( 8 )   1195 - 1204   2021年8月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • A Case of Acquired von Willebrand Syndrome Complicated by Acute Myelomonocytic Leukemia.

    Fukatsu M, Ohkawara H, Takahashi H, Mori H, Yaginuma M, Endo M, Shichishima-Nakamura A, Sano T, Harada-Shirado K, Kimura S, Ogawa K, Hashimoto Y, Ikezoe T

    Case reports in oncology   14 ( 2 )   1152 - 1158   2021年5月( ISSN:1662-6575

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1159/000517439

    PubMed

  • Myeloproliferative neoplasm-driving Calr frameshift promotes the development of pulmonary hypertension in mice.

    Minakawa K, Yokokawa T, Ueda K, Nakajima O, Misaka T, Kimishima Y, Wada K, Tomita Y, Miura S, Sato Y, Mimura K, Sugimoto K, Nakazato K, Nollet KE, Ogawa K, Ikezoe T, Hashimoto Y, Takeishi Y, Ikeda K

    Journal of hematology & oncology   14 ( 1 )   52   2021年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1186/s13045-021-01064-8

    PubMed

  • Chromosomal translocation t(11;14) and p53 deletion induced by the CRISPR/Cas9 system in normal B cell-derived iPS cells.

    Azami Y, Tsuyama N, Abe Y, Sugai-Takahashi M, Kudo KI, Ota A, Sivasundaram K, Muramatsu M, Shigemura T, Sasatani M, Hashimoto Y, Saji S, Kamiya K, Hanamura I, Ikezoe T, Onodera M, Sakai A

    Scientific reports   11 ( 1 )   5216   2021年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/s41598-021-84628-5

    PubMed

    その他リンク : http://www.nature.com/articles/s41598-021-84628-5

  • Dasatinib induces endothelial-to-mesenchymal transition in human vascular-endothelial cells: counteracted by cotreatment with bosutinib.

    Alkebsi L, Wang X, Ohkawara H, Fukatsu M, Mori H, Ikezoe T

    International journal of hematology   113 ( 3 )   441 - 455   2021年3月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-020-03034-1

    PubMed

  • Diagnosis and treatment of disseminated intravascular coagulation in COVID-19 patients: a scoping review.

    Mori H, Ohkawara H, Togawa R, Rikimaru M, Shibata Y, Ikezoe T

    International journal of hematology   113 ( 3 )   320 - 329   2021年3月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-021-03084-z

    PubMed

  • Diagnosis and treatment of disseminated intravascular coagulation in COVID-19 patients: a scoping review(和訳中)

    Mori Hirotaka, Ohkawara Hiroshi, Togawa Ryuichi, Rikimaru Mami, Shibata Yoko, Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   113 ( 3 )   320 - 329   2021年3月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ダサチニブはヒト血管内皮細胞に内皮間葉転換を誘導する ボスチニブとの同時処置で相殺される(Dasatinib induces endothelial-to-mesenchymal transition in human vascular-endothelial cells: counteracted by cotreatment with bosutinib)

    Alkebsi Lobna, Wang Xintao, Ohkawara Hiroshi, Fukatsu Masahiko, Mori Hirotaka, Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   113 ( 3 )   441 - 455   2021年3月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Hypofibrinogenemia is associated with a high degree of risk in infectious diseases: a post-hoc analysis of post-marketing surveillance of patients with disseminated intravascular coagulation treated with thrombomodulin alfa.

    Kawasugi K, Wada H, Honda G, Kawano N, Uchiyama T, Madoiwa S, Takezako N, Suzuki K, Seki Y, Ikezoe T, Iba T, Okamoto K

    Thrombosis journal   19 ( 1 )   12 - 12   2021年2月( ISSN:1477-9560

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1186/s12959-021-00264-z

    PubMed

  • 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 自己免疫性溶血性貧血

    池添 隆之

    日本医事新報   ( 5051 )   37 - 38   2021年2月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 臨床に直結するDIC検査学 急性白血病に合併するDICの発症機序

    池添 隆之

    日本検査血液学会雑誌   22 ( 1 )   68 - 75   2021年2月( ISSN:1347-2836

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Advances in the diagnosis and treatment of disseminated intravascular coagulation in haematological malignancies(和訳中)

    Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   113 ( 1 )   34 - 44   2021年1月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Advances in the diagnosis and treatment of disseminated intravascular coagulation in haematological malignancies.

    Ikezoe T

    International journal of hematology   113 ( 1 )   34 - 44   2021年1月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1007/s12185-020-02992-w

    PubMed

  • <i>Aurka</i> loss in CD19<sup>+</sup> B cells promotes megakaryocytopoiesis via IL-6/STAT3 signaling-mediated thrombopoietin production.

    Chen X, Wang C, Sun N, Pan S, Li R, Li X, Zhao J, Tong H, Tang Y, Han J, Qiao J, Qiu H, Wang H, Yang J, Ikezoe T

    Theranostics   11 ( 10 )   4655 - 4671   2021年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.7150/thno.49007

    PubMed

  • <i>Aurka</i> deficiency in the intestinal epithelium promotes age-induced obesity via propionate-mediated AKT activation.

    Sun N, Meng F, Zhao J, Li X, Li R, Han J, Chen X, Cheng W, Yang X, Kou Y, Zheng K, Yang J, Ikezoe T

    International journal of biological sciences   17 ( 5 )   1302 - 1314   2021年( ISSN:14492288

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.7150/ijbs.56477

    PubMed

  • [Approaches to hemostatic testing consultations encountered by hematologists].

    Ikezoe T

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   62 ( 8 )   1195 - 1204   2021年( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI : 10.11406/rinketsu.62.1195

    PubMed

  • 骨髄不全患者における,PNH型血球割合とPNH関連の臨床症状を経時的にみる観察研究(SUPREMACY)-中間解析報告-

    植田康敬, 細川晃平, 石山謙, 高森弘之, 米村雄士, 小原直, 野地秀義, 松田貴久, 安藤潔, 七島勉, 池添隆之, 千葉滋, 二宮治彦, 川口辰哉, 西村純一, 金倉譲, 中尾眞二

    補体   58 ( 1 )   50 - 51   2021年( ISSN:2188-8205

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  • 肥満の急性骨髄性白血病患者における臍帯血移植前の減量介入 症例研究(Weight Loss Intervention before Cord Blood Transplantation in an Obese Patient with Acute Myeloid Leukemia: A Case Study)

    Kasahara Ryuichi, Fujita Takaaki, Jinbo Ryohei, Kai Tatsuyuki, Yamamoto Yuichi, Morishita Shinichiro, Furukawa Miki, Shiga Yutaka, Kimura Hideo, Fukatsu Masahiko, Harada Kayo, Kimura Satoshi, Ikezoe Takayuki

    Progress in Rehabilitation Medicine   6   1 - 5   2021年

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Weight Loss Intervention before Cord Blood Transplantation in an Obese Patient with Acute Myeloid Leukemia: A Case Study.

    Kasahara R, Fujita T, Jinbo R, Kai T, Yamamoto Y, Morishita S, Furukawa M, Shiga Y, Kimura H, Fukatsu M, Harada K, Kimura S, Ikezoe T

    Progress in rehabilitation medicine   6   20210018 - 20210018   2021年

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.2490/prm.20210018

    PubMed

  • Targeting HLA-F suppresses the proliferation of glioma cells via a reduction in hexokinase 2-dependent glycolysis.

    Chen X, Sun N, Li R, Sang X, Li X, Zhao J, Han J, Yang J, Ikezoe T

    International journal of biological sciences   17 ( 5 )   1263 - 1276   2021年( ISSN:14492288

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.7150/ijbs.56357

    PubMed

  • Simultaneous silencing Aurora-A and UHRF1 inhibits colorectal cancer cell growth through regulating expression of DNMT1 and STAT1.

    Han J, Chen X, Xu J, Chu L, Li R, Sun N, Jiang Z, Liu H, Ge X, Zheng J, Yang J, Ikezoe T

    International journal of medical sciences   18 ( 15 )   3437 - 3451   2021年( ISSN:14491907

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.7150/ijms.61969

    PubMed

  • Inhibition of Aurora-A promotes CD8+ T cell infiltration by mediating IL-10 production in cancer cells

    Han Jing, Jiang Zhen, Wang Chennan, Chen Xin, Li Rongqing, Sun Na, Liu Xiangye, Wang Hui, Hong Li, Zheng Kuiyang, Yang Jing, Ikezoe Takayuki

    Molecular Cancer Research   18 ( 10 )   1589 - 1602   2020年10月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Inhibition of Aurora-A Promotes CD8<sup>+</sup> T-Cell Infiltration by Mediating IL10 Production in Cancer Cells.

    Han J, Jiang Z, Wang C, Chen X, Li R, Sun N, Liu X, Wang H, Hong L, Zheng K, Yang J, Ikezoe T

    Molecular cancer research : MCR   18 ( 10 )   1589 - 1602   2020年10月( ISSN:1541-7786

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1158/1541-7786.MCR-19-1226

    PubMed

  • Results from multinational phase 3 studies of ravulizumab (ALXN1210) versus eculizumab in adults with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria: subgroup analysis of Japanese patients.

    Ishiyama K, Nakao S, Usuki K, Yonemura Y, Ikezoe T, Uchiyama M, Mori Y, Fukuda T, Okada M, Fujiwara SI, Noji H, Rottinghaus S, Aguzzi R, Yokosawa J, Nishimura JI, Kanakura Y, Okamoto S

    International journal of hematology   112 ( 4 )   466 - 476   2020年10月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1007/s12185-020-02934-6

    PubMed

  • 発作性夜間ヘモグロビン尿症の成人を対象としたラブリズマブ(ALXN1210)とエクリズマブの第3相国際共同試験の成績 日本人患者を対象としたサブグループ解析(Results from multinational phase 3 studies of ravulizumab(ALXN1210) versus eculizumab in adults with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria: subgroup analysis of Japanese patients)

    Ishiyama Ken, Nakao Shinji, Usuki Kensuke, Yonemura Yuji, Ikezoe Takayuki, Uchiyama Michihiro, Mori Yasuo, Fukuda Tetsuya, Okada Masaya, Fujiwara Shin-ichiro, Noji Hideyoshi, Rottinghaus Scott, Aguzzi Rasha, Yokosawa Jun, Nishimura Jun-ichi, Kanakura Yuzuru, Okamoto Shinichiro

    International Journal of Hematology   112 ( 4 )   466 - 476   2020年10月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Assessment of dysplasia in bone marrow smear with convolutional neural network

    Mori Jinichi, Kaji Shizuo, Kawai Hiroki, Kimura Satoshi, Tsubokura Masaharu, Fukatsu Masahiko, Harada Kayo, Noji Hideyoshi, Ikezoe Takayuki, Maeda Tomoya, Matsuda Akira

    Scientific Reports   10 ( 1 )   2020年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Assessment of dysplasia in bone marrow smear with convolutional neural network.

    Mori J, Kaji S, Kawai H, Kida S, Tsubokura M, Fukatsu M, Harada K, Noji H, Ikezoe T, Maeda T, Matsuda A

    Scientific reports   10 ( 1 )   14734   2020年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/s41598-020-71752-x

    PubMed

  • Severe Antithrombin deficiency may be associated with a high risk of pathological progression of DIC with suppressed fibrinolysis

    Wada Hideo, Honda Goichi, Kawano Noriaki, Uchiyama Toshimasa, Kawasugi Kazuo, Madoiwa Seiji, Takesako Naoki, Suzuki Kei, Seki Yoshinobu, Ikezoe Takayuki, Iba Toshiaki, Okamoto Kohji

    Clinical and Applied Thrombosis/Hemostasis   26   2020年8月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Optimal timing of apheresis for the efficient mobilization of peripheral blood progenitor cells recruited by high-dose granulocyte colony-stimulating factor in healthy donors

    Kimura Satoshi, Ohkawara Hiroshi, Minakawa Keiji, Fukatsu Masahiko, Mori Hirotaka, Takahashi Hiroshi, Harada-Shirado Kayo, Ohara Yoshihiko, Takahashi Nobuhisa, Mochizuki Kazuhiko, Sano Hideki, Nollet Kenenth E, Ogawa Kazuei, Ohto Hitoshi, Kikuta Atsushi, Ikeda Kazuhiko, Ikezoe Takayuki

    Transfusion and Apheresis Science   59 ( 3 )   102737   2020年6月( ISSN:1473-0502

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.transci.2020.102737

    PubMed

  • DICのエビデンスの再検証 日本血栓止血学会DIC診断基準2017年版の有用性の評価と新規予後予測マーカーの探索

    池添 隆之

    日本血栓止血学会誌   31 ( 2 )   169 - 169   2020年5月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 同種末梢血造血幹細胞移植後に重篤なPassenger Lymphocyte Syndromeを起こした一例

    力丸 峻也, 高野 希美, 川畑 絹代, 小野 智, 皆川 敬治, 渡邉 万央, 佐々木 睦美, 高橋 沙樹, 奥津 美穂, 安田 広康, 木村 哲, 池添 隆之, 池田 和彦

    日本輸血細胞治療学会誌   66 ( 2 )   386 - 386   2020年5月( ISSN:1881-3011

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Possibility of cancer-stem-cell-targeted radioimmunotherapy for acute myelogenous leukemia using 211At-CXCR4 monoclonal antibody

    Oriuchi Noburu, Aoki Miho, Ukon Naoyuki, Washiyama Kohshin, Tan Chengbo, Shimoyama Saki, Nishijima Ken-Ichi, Takahashi Kazuhiro, Ito Hiroshi, Ikezoe Takyuki, Zhao Songji

    Scientific Report   10 ( 1 )   2020年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Possibility of cancer-stem-cell-targeted radioimmunotherapy for acute myelogenous leukemia using <sup>211</sup>At-CXCR4 monoclonal antibody.

    Oriuchi N, Aoki M, Ukon N, Washiyama K, Tan C, Shimoyama S, Nishijima KI, Takahashi K, Ito H, Ikezoe T, Zhao S

    Scientific reports   10 ( 1 )   6810 - 6810   2020年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/s41598-020-63557-9

    PubMed

  • 血球減少を伴う悪性リンパ腫患者における運動療法の実行可能性について 後方視的観察研究による予備的検討

    笠原 龍一, 藤田 貴昭, 高橋 祥子, 甲斐 龍幸, 森下 慎一郎, 神保 良平, 神保 和美, 高野 綾, 山本 優一, 木村 秀夫, 志賀 隆, 古川 未希, 池添 隆之

    理学療法学   47 ( 2 )   174 - 180   2020年4月( ISSN:0289-3770

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 難治性結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫に対してrituximab併用化学療法が奏効した1例

    矢澤 里穂, 佐野 隆浩, 高橋 裕志, 大河原 浩, 橋本 優子, 池添 隆之

    臨床血液   61 ( 4 )   419 - 420   2020年4月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Treatment-free remission after first-line dasatinib discontinuation in patients with chronic myeloid leukaemia (first-line DADI trial): a single-arm, multicentre, phase 2 trial

    Kimura Shinya, Imagawa Jun, Murai Kazunori, Hino Masayuki, Kitawaki Toshio, Okada Masaya, Tanaka Hideo, Shindo Motohiro, Kumagai Takashi, Ikezoe Takayuki, Uoshima Nobuhiko, Sato Tsutomu, Watanabe Reiko, Kowata Shugo, Hayakawa Misaya, Hosoki Takaaki, Ikeda Kazuhiko, Kobayashi Tsutomu, Kakinoki Yasutaka, Nishimoto Tetsuo, Takezako Naoki, Shibayama Hirohiko, Takaori-Kondo Akifumi, Nakamae Hiroshi, Kawaguchi Atsushi, Ureshino Hiroshi, Sakamoto Junichi, Ishida Yoji

    The Lancet Haematology   7 ( 3 )   e218 - e225   2020年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/S2352-3026(19)30235-2

    PubMed

  • Circulating intranuclear proteins may play a role in development of disseminated intravascular coagulation in individuals with acute leukemia.

    Harada-Shirado Kayo, Wang Xintao, Mori Hirotaka, Fukatsu Masahiko, Takahashi Hiroshi, Shichishima-Nakamura Akiko, Kimura Satoshi, Ohkawara Hiroshi, Yamada Shingo, Ito Takashi, Ikezoe Takayuki

    International journal of hematology   111 ( 3 )   378 - 387   2020年3月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-019-02798-5

    PubMed

  • 急性白血病患者にみられる播種性血管内凝固の発症における血中核内蛋白の役割(Circulating intranuclear proteins may play a role in development of disseminated intravascular coagulation in individuals with acute leukemia)

    Harada-Shirado Kayo, Wang Xintao, Mori Hirotaka, Fukatsu Masahiko, Takahashi Hiroshi, Shichishima-Nakamura Akiko, Kimura Satoshi, Ohkawara Hiroshi, Yamada Shingo, Ito Takashi, Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   111 ( 3 )   378 - 387   2020年3月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • The link between interleukin-1β and acute myocardial infarction in chronic myeloid leukemia patients treated with nilotinib: cross-sectional study.

    Mori H, Sukegawa M, Fukatsu M, Sano T, Takahashi H, Harada K, Kimura S, Ohkawara H, Nakamura K, Mita M, Saito T, Hamazaki Y, Ohta M, Ikezoe T

    Annals of hematology   99 ( 2 )   359 - 361   2020年2月( ISSN:0939-5555

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s00277-019-03896-4

    PubMed

  • The link between interleukin-1β and acute myocardial infarction in chronic myeloid leukemia patients treated with nilotinib: cross-sectional study

    Mori Hirotaka, Sukegawa Masumi, Fukatsu Masahiko, Sano Takahiro, Takahashi Hiroshi, Harada Kayo, Kimura Satoshi, Ohkawara Hiroshi, Nakamura Kenichi, Mita Masayuki, Saito Tomiyoshi, Hazaki Yoichi, Ohta Masatsugu, Ikezoe Takayuki

    Annals of Hematology   99 ( 2 )   359 - 361   2020年2月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 血球減少を伴う悪性リンパ腫患者における運動療法の実行可能性について:─後方視的観察研究による予備的検討─

    笠原 龍一, 木村 秀夫, 志賀 隆, 古川 未希, 池添 隆之, 藤田 貴昭, 髙橋 祥子, 甲斐 龍幸, 森下 慎一郎, 神保 良平, 神保 和美, 髙野 綾, 山本 優一

    理学療法学   2020年( ISSN:0289-3770

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.15063/rigaku.11661

  • Analysis of the association between resolution of disseminated intravascular coagulation (DIC) and treatment outcomes in post-marketing surveillance of thrombomodulin alpha for DIC with infectious disease and with hematological malignancy by organ failure.

    Kawano N, Wada H, Uchiyama T, Kawasugi K, Madoiwa S, Takezako N, Suzuki K, Seki Y, Ikezoe T, Hattori T, Okamoto K

    Thrombosis journal   18 ( 1 )   2   2020年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1186/s12959-020-0216-6

    PubMed

  • <i>JAK2<sup>V617F</sup></i> Mutation Promoted IL-6 Production and Glycolysis <i>via</i> Mediating PKM1 Stabilization in Macrophages.

    Li R, Sun N, Chen X, Li X, Zhao J, Cheng W, Hua H, Fukatsu M, Mori H, Takahashi H, Ohkawara H, Fukami M, Okamoto M, Hamazaki Y, Zheng K, Yang J, Ikezoe T

    Frontiers in immunology   11   589048   2020年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.3389/fimmu.2020.589048

    PubMed

  • 出血傾向の診断と病態に基づく治療

    池添隆之

    日本内科学会雑誌   109 ( 7 )   1337 - 1339   2020年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 自己免疫性溶血性貧血

    張替秀郎, 西村純一, 植田康敬, 髙森弘之, 和田秀穂, 亀崎豊実, 川本晋一郎, 池添隆之, 菅野 仁, 大賀正一, 服部幸夫, 山城安啓 金倉 譲

    特発性造血障害疾患の診療の参照ガイド令和元年度改訂版   191 - 229   2020年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 発作性夜間ヘモグロビン尿症

    金倉 譲, 二宮治彦, 中熊秀喜, 七島 勉, 川口辰哉, 中尾眞二, 神田善伸, 池添隆之, 後藤明彦, 櫻井政寿, 髙森弘之, 植田康敬, 木下タロウ, 西村純一, 三谷絹子

    特発性造血障害疾患の診療の参照ガイド令和元年度改訂版   137 - 174   2020年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 血球減少を伴う悪性リンパ腫患者における運動療法の実行可能性について

    笠原龍一, 藤田貴昭, 高橋祥子, 甲斐龍幸, 森下慎一郎, 神保良平, 神保和美, 髙野 綾, 山本優一, 木村秀夫, 志賀 隆, 古川未希, 池添隆之

    理学療法学   47 ( 2 )   174 - 180   2020年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Treatment of T-Cell Prolymphocytic Leukemia with Central Nervous System Involvement Using Intrathecal Alemtuzumab Administration.

    Mori J, Oshima K, Kimura S, Ikezoe T

    Case reports in hematology   2020   8822172 - 8822172   2020年( ISSN:2090-6560

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1155/2020/8822172

    PubMed

  • Severe Antithrombin Deficiency May be Associated With a High Risk of Pathological Progression of DIC With Suppressed Fibrinolysis

    Wada H., Honda G., Kawano N., Uchiyama T., Kawasugi K., Madoiwa S., Takezako N., Suzuki K., Seki Y., Ikezoe T., Iba T., Okamoto K.

    Clinical and Applied Thrombosis/Hemostasis   26   2020年( ISSN:10760296

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI : 10.1177/1076029620941112

  • Intestinal Behcet disease associated with myelodysplastic syndrome accompanying trisomy 8 successfully treated with abdominal surgery followed by hematopoietic stem cell transplantation: A case report.

    Tomouki Asano, Shuzo Sato, Makiko Furuta, Hiroshi Takahashi, Akiko Shichisima-Nakamura, Hiroshi Ohkawara, Tashuo Fujiwara, Naohiko Gunji, Chouichirou Hashimoto, Tomoyuki Monma, Motonobu Saito, Hiroshi Nakano, Guy watanaba, Jumpei Temmoku, Yuya Fujita, Naoki Matsuoka, Hiroko Kobayashi, Hiroshi Watanabe, Mariko Mouri, Fumi Mashiyama, Hiroko Sakuma, Hiromasa Ohira, Masasaki Mori, Takayuki Ikezoe, Kiyoshi Migita.

    Medicine (Baltimore)   98 ( 46 )   e17979 - e17979   2019年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1097/MD.0000000000017979

    PubMed

  • Bortezomib-EPOCH併用療法で奏効が得られた形質芽球性リンパ腫の1例

    森 博隆, 深津 真彦, 原田 佳代, 木村 哲, 佐野 隆浩, 高橋 裕志, 大河原 浩, 池添 隆之, 喜古 雄一郎

    臨床血液   60 ( 11 )   1594 - 1594   2019年11月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Introduction of Chromosomal Translocation t(11;14) and a p53 Deletion into Normal B Cell-Derived iPSCs to Elucidate the Cellular Origin of Myeloma Cells

    Aki Yanagi, Naohiro Tsuyama, Misaki Sugai, Yu Abe, Yusuke Azami, Yukari Yanai, Akinobu Ota, Karnan Sivasundaram, Moe Muramatsu, Tomonari Shigemura, Megumi Sasatani, Yuko Hashimoto, Kenji Kamiya, Ichiro Hanamura, Takayuki Ikezoe, Masafumi Onodera, Akira Sakai

    BLOOD   134   2019年11月( ISSN:0006-4971

      詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI : 10.1182/blood-2019-122344

  • 2019 international clinical practice guidelines for the treatment and prophylaxis of venous thromboembolism in patients with cancer.

    Farge D, Frere C, Connors JM, Ay C, Khorana AA, Munoz A, Brenner B, Kakkar A, Rafii H, Solymoss S, Brilhante D, Monreal M, Bounameaux H, Pabinger I, Douketis J, International Initiative on Thrombosis and Cancer (ITAC)advisory panel, Ageno W, Ajauro F, Al-Aboudi KR, Alcindor T, Andre T, Angchaisuksiri P, Antic D, Arcelus JI, Assenat E, Bauer KA, Bazarbachii A, Benzidia I, Beyer-Westendorf J, Bisadze V, Blickstein D, Blostein M, Bogalho I, Bournet B, Casais P, Carpentier A, Cesaraman G, Chakbrabartty J, Clemente HA, Connault J, Doucet L, Durant C, Emmerich J, Falanga A, Feistritzer C, Font C, Francis C, Gallardo E,Gary T, Gris JC. Guillermo C, Hij A, Hull RD, Ikezoe Takayuki, Jara-Palomares L, Key NS, Khrizroeva J, Koolian M, Langer F, Le Hello C, Lecumberri R, Lee LH, Liebman H, Lopes Dos Santos L, Machado DH, Madelaine I, Makatsariya A, Mandala M, Marayevas A, Marjanovic Z, Marosi C, Martin E, Meillon L, Messas E, Moreira A, Demir AM, Ndour A, Nguessan M, Otero-Candelera R, Pachon Olmos V, Pais A, Posch F, Preusser M, Riess H, Righini M, Rothschild C, Roussin A, Rueda-Camino JA, Ruiz-Artacho P, Saseedharan S, Shamseddine A, Soff G, Stricker H, Tagalakis V, Taher A, Toussaint T, Trujillo-Santos J, Villiers S, Wong R, Yamada N.

    The Lancet Oncology   20 ( 10 )   e566 - e588   2019年10月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/S1470-2045(19)30336-5.

    PubMed

  • 211At標識抗CXCR4抗体の腫瘍移植マウスにおける体内分布

    織内 昇, 趙 松吉, 粟生木 美穂, 譚 成博, 右近 直之, 西嶋 剣一, 鷲山 幸信, 高橋 和弘, 池添 隆之, 伊藤 浩

    核医学   56 ( Suppl. )   S149 - S149   2019年10月( ISSN:0022-7854

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 211At標識抗CXCR4抗体の腫瘍移植マウスにおける体内分布

    織内 昇, 趙 松吉, 粟生木 美穂, 譚 成博, 右近 直之, 西嶋 剣一, 鷲山 幸信, 高橋 和弘, 池添 隆之, 伊藤 浩

    核医学   56 ( Suppl. )   S149 - S149   2019年10月( ISSN:0022-7854

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • ガイドライン ここがポイント! 造血細胞移植ガイドラインSOS/TA-TMA

    池添 隆之

    Thrombosis Medicine   9 ( 3 )   256 - 261   2019年9月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ガイドライン ここがポイント! 造血細胞移植ガイドラインSOS/TA-TMA

    池添 隆之

    Thrombosis Medicine   9 ( 3 )   256 - 261   2019年9月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 悪性腫瘍の静脈血栓塞栓症予防における経口抗凝固薬の有用性

    原田 佳代, 池添 隆之

    血液内科   79 ( 2 )   252 - 258   2019年8月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 悪性腫瘍の静脈血栓塞栓症予防における経口抗凝固薬の有用性

    原田 佳代, 池添 隆之

    血液内科   79 ( 2 )   252 - 258   2019年8月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • A critical role of the Gas6-Mer axis in endothelial dysfunction contributing to TA-TMA associated with GVHD

    Miki Furukawa , Wang Xintao, Hiroshi Ohkawara , Masahiko Fukatsu, Lobna Alkebsi, Hiroshi Takahashi, Kayo Harada-Shirado, Akiko Shichishima-Nakamura, Satoshi Kimura, Kazuei Ogawa, Takayuki Ikezoe

    Blood Advances   3 ( 14 )   2128 - 2143   2019年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : https://doi.org/10.1182/bloodadvances.2019000222

    PubMed

  • 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 播種性血管内凝固(DIC)

    池添 隆之

    日本医事新報   ( 4966 )   49 - 49   2019年6月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 同種末梢血造血幹細胞移植後にPassenger Lymphocyte Syndromeを起こした1例

    力丸 峻也, 高野 希美, 川畑 絹代, 小野 智, 皆川 敬治, 渡邉 万央, 鈴木 裕恵, 佐々木 睦美, 高橋 沙樹, 安田 広康, 木村 哲, 池添 隆之, 池田 和彦

    日本輸血細胞治療学会誌   65 ( 3 )   666 - 667   2019年6月( ISSN:1881-3011

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 播種性血管内凝固(DIC)

    池添 隆之

    日本医事新報   ( 4966 )   49 - 49   2019年6月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Clinical effects of recombinant thrombomodulin and defibrotide on sinusoidal obstruction syndrome after allogeneic hematopoietic stem celltransplantation.

    Kimikazu Yakushijin, Takayuki Ikezoe, Chikako Ohwada, Kazuko Kudo, Hiroshi Okamura, Hiroaki Goto, Hiromasa Yabe, Atsushi Yasumoto, Hideyuki Kuwabara, Shiro Fujii, Kumiko Kagawa, Masao Ogata, Yasushi Onishi, Akio Kohno, Koichi Watamoto, Nobuhiko Uoshima, Daisuke Nakamura, Shuichi Ota, Yasunori Ueda, Tatsuo Oyake, Kazutoshi Koike, Ishikazu Mizuno, Hiroatsu Iida, Yoshio Katayama, Hiroatsu Ago, Koji Kato, Atsuo Okamura, Atsushi Kikuta, Takahiro Fukuda.

    Bone Marrow Transplant   54 ( 5 )   674 - 680   2019年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/s41409-018-0304-4

    PubMed

  • 新しいDIC診療ガイドライン作成への問題点 造血器腫瘍に合併したDICおける基本的な考え

    池添 隆之

    日本血栓止血学会誌   30 ( 2 )   346 - 346   2019年5月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腫瘍崩壊症候群にDICを合併し、核内タンパクのHMGB-1やhistone H3が高値を示した急性白血病症例についての検討

    原田 佳代, 王 新涛, 深津 真彦, 高橋 裕志, 七島 晶子, 木村 哲, 大河原 浩, 山田 晋吾, 伊藤 隆史, 池添 隆之

    日本血栓止血学会誌   30 ( 2 )   406 - 406   2019年5月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 正常Bリンパ球由来iPS細胞を用いた多発性骨髄腫の発生機序の解明に向けて(Attempt to elucidate the mechanism of development of multiple myeloma using iPS cells derived from normal B cells)

    坂井 晃, 柳 亜希, 津山 尚宏, 菅井 美咲, 阿部 悠, 柳井 祐佳理, 太田 明伸, Sivasundaram Karnan, 重村 倫成, 笹谷 めぐみ, 神谷 研二, 花村 一朗, 池添 隆之, 小野寺 雅史

    International Journal of Myeloma   9 ( 1 )   82 - 82   2019年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • プレリキサホル投与とアフェレーシス可否の決定における採取前日の末梢血中CD34陽性細胞数測定

    小野 智, 大原 喜裕, 川畑 絹代, 高野 希美, 渡邉 万央, 佐々木 睦美, 力丸 峻也, 皆川 敬治, 深津 真彦, 高橋 裕志, 木村 哲, 大河原 浩, 高橋 信久, 小林 正悟, 佐野 秀樹, 池添 隆之, 菊田 敦, 池田 和彦

    日本輸血細胞治療学会誌   65 ( 2 )   349 - 349   2019年4月( ISSN:1881-3011

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 献腎移植後に発症した治療抵抗性移植後リンパ増殖性疾患の1例

    深津 真彦, 木村 哲, 原田 佳代, 高橋 裕志, 七島 晶子, 大河原 浩, 喜古 雄一郎, 鈴木 理, 橋本 優子, 小川 一英, 池添 隆之

    福島医学雑誌   69 ( 1 )   110 - 110   2019年4月( ISSN:0016-2582

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 末梢血幹細胞移植により寛解を得られている骨髄異形成症候群とベーチェット病の1例

    高橋 裕志, 七島 晶子, 大河原 浩, 深津 真彦, 原田 佳代, 木村 哲, 佐藤 秀三, 池添 隆之

    臨床血液   60 ( 4 )   337 - 337   2019年4月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 同種骨髄移植後の再発時に多発髄外浸潤を呈した急性骨髄性白血病の1例

    深津 真彦, 金澤 晃子, 柳田 拓実, 木村 悟, 斎藤 由理恵, 松田 信, 小田島 肇, 池添 隆之, 神林 裕行

    臨床血液   60 ( 4 )   332 - 332   2019年4月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 造血器腫瘍と免疫・凝固系 第4回 造血幹細胞移植後の免疫凝固異常

    大河原 浩, 池添 隆之

    Thrombosis Medicine   9 ( 1 )   60 - 66   2019年3月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 造血器腫瘍と免疫・凝固系 第4回 造血幹細胞移植後の免疫凝固異常

    大河原 浩, 池添 隆之

    Thrombosis Medicine   9 ( 1 )   60 - 66   2019年3月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【血栓止血の臨床-研修医のために[第2版]】血小板減少を伴う血栓性疾患 DICの治療 基本となる考え方

    池添 隆之

    日本血栓止血学会誌   30 ( 1 )   214 - 217   2019年2月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【血栓止血の臨床-研修医のために[第2版]】血小板減少を伴う血栓性疾患 DICの治療 基本となる考え方

    池添 隆之

    日本血栓止血学会誌   30 ( 1 )   214 - 217   2019年2月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • オーバービュー

    池添 隆之

    臨床血液   60 ( 6 )   646 - 646   2019年( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.11406/rinketsu.60.646

  • DIC の治療(1)基本となる考え方

    池添 隆之

    日本血栓止血学会誌   30 ( 1 )   214 - 217   2019年( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.2491/jjsth.30.214

  • Lenalidomide as a Beneficial Treatment Option for Renal Impairment Caused by Light Chain Deposition Disease.

    Kimura S, Ohkawara H, Ogawa K, Tanaka M, Sano T, Harada-Shirado K, Takahashi H, Ueda K, Shichishima-Nakamura A, Matsumoto H, Ikeda K, Kazama JJ, Hashimoto Y, Ikezoe T

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   57 ( 24 )   3651 - 3657   2018年12月( ISSN:0918-2918

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.2169/internalmedicine.1018-18

    PubMed

  • 軽鎖沈着症が原因の腎障害に対する有用な治療オプションとしてのレナリドミド(Lenalidomide as a Beneficial Treatment Option for Renal Impairment Caused by Light Chain Deposition Disease)

    Kimura Satoshi, Ohkawara Hiroshi, Ogawa Kazuei, Tanaka Mizuko, Sano Takahiro, Harada-Shirado Kayo, Takahashi Hiroshi, Ueda Koki, Shichishima-Nakamura Akiko, Matsumoto Hayato, Ikeda Kazuhiko, Kazama Junichiro James, Hashimoto Yuko, Ikezoe Takayuki

    Internal Medicine   57 ( 24 )   3651 - 3657   2018年12月( ISSN:0918-2918

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【高齢者の非腫瘍性血液疾患】高齢者の凝固異常症

    原田 佳代, 池添 隆之

    血液フロンティア   29 ( 1 )   71 - 79   2018年12月( ISSN:1344-6940

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • miR-217 sensitizes chronic myelogenous leukemia cells to tyrosine kinase inhibitors by targeting pro-oncogenic anterior gradient 2.

    Pan B, Yang J, Wang X, Xu K, Ikezoe T

    Experimental hematology   68   80 - 88.e2   2018年12月( ISSN:0301-472X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.exphem.2018.09.001

    PubMed

  • TM由来変異ペプチドによる血管内皮細胞保護薬の開発

    池添 隆之

    上原記念生命科学財団研究報告集   32   1 - 5   2018年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【徹底ガイド DICのすべて 2019-20】(X章)類似病態、鑑別すべき病態 SOS(類洞閉塞症候群)とTLS(腫瘍崩壊症候群)

    池添 隆之

    救急・集中治療   30 ( 臨増 )   441 - 448   2018年11月( ISSN:1346-0935

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【徹底ガイド DICのすべて 2019-20】(IX章)治療薬 可溶性トロンボモジュリン(内科)

    池添 隆之

    救急・集中治療   30 ( 臨増 )   372 - 377   2018年11月( ISSN:1346-0935

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 造血幹細胞移植後のTMA診療

    池添 隆之

    臨床血液   59 ( 10 )   2307 - 2314   2018年10月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cytoprotective and pro-angiogenic functions of thrombomodulin are preserved in the C loop of the fifth epidermal growth factor-like domain.

    Wang X, Pan B, Honda G, Wang X, Hashimoto Y, Ohkawara H, Xu K, Zeng L, Ikezoe T

    Haematologica   103 ( 10 )   1730 - 1740   2018年10月( ISSN:0390-6078

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.3324/haematol.2017.184481

    PubMed

  • Independent Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria and Myelodysplastic Syndrome Clones in a Patient With Complete Bone Marrow Failure.

    Mita M, Shichishima T, Noji H, Takahashi H, Nakamura KI, Ikezoe T

    HemaSphere   2 ( 5 )   e142   2018年10月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1097/HS9.0000000000000142

    PubMed

  • 私のこの一枚 多発髄外浸潤を伴って再発した急性骨髄性白血病

    深津 真彦, 金澤 晃子, 柳田 拓実, 木村 悟, 斎藤 由理恵, 松田 信, 神林 裕行, 小田島 肇, 池添 隆之

    血液フロンティア   28 ( 10 )   1425 - 1428   2018年9月( ISSN:1344-6940

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【血小板減少症の病態と治療】DICと血小板減少

    原田 佳代, 池添 隆之

    Thrombosis Medicine   8 ( 3 )   185 - 193   2018年9月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Bリンパ球由来iPS細胞からの骨髄腫細胞の起源となる異常Bリンパ球作製の試み(Attempt to make abnormal B lymphocytes as myeloma-initiating cells from B-iPSCs)

    柳 亜希, 津山 尚宏, 柳井 祐佳理, 阿部 悠, 菅井 美咲, 太田 明伸, シバスンダラン・カルナン, 笹谷 めぐみ, 神谷 研二, 花村 一朗, 池添 隆之, 小野寺 雅史, 坂井 晃

    臨床血液   59 ( 9 )   1695 - 1695   2018年9月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Calr変異ノックイン(KI)マウスにおけるMPN造血の解析(Analysis of myeloproliferative neoplasm hematopoiesis with knock-in mice with Calr mutants)

    皆川 敬治, 植田 航希, 中島 修, 池添 隆之, 竹石 恭知, 池田 和彦

    臨床血液   59 ( 9 )   1612 - 1612   2018年9月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 気管に限局して発症し気管閉塞を来たした節外性NK/T細胞リンパ腫、鼻型

    高橋 裕志, 大河原 浩, 七島 晶子, 深津 真彦, 佐野 隆浩, 原田 佳代, 木村 哲, 東川 隆一, 田崎 和洋, 橋本 優子, 小川 一英, 池添 隆之

    臨床血液   59 ( 8 )   1012 - 1015   2018年8月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Correction to: Effects of eculizumab treatment on quality of life in patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in Japan.

    Ueda Y, Obara N, Yonemura Y, Noji H, Masuko M, Seki Y, Wada K, Matsuda T, Akiyama H, Ikezoe T, Chiba S, Kanda Y, Kawaguchi T, Shichishima T, Nakakuma H, Okamoto S, Nishimura JI, Kanakura Y, Ninomiya H

    International journal of hematology   108 ( 2 )   233 - 235   2018年8月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-018-2486-3

    PubMed

  • 【血液疾患を見逃さないために-プライマリ・ケアと専門医コンサルトのタイミング】さまざまな症候・画像所見の診かた・考え方と紹介のタイミング 出血傾向・血栓傾向

    原田 佳代, 池添 隆之

    Medicina   55 ( 8 )   1218 - 1221   2018年7月( ISSN:0025-7699

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【出血性疾患と血栓性疾患 これを読めば貴方も二刀流】治療 出血性・血栓性疾患の治療update 播種性血管内凝固症候群(DIC)の治療

    池添 隆之

    Medical Practice   35 ( 7 )   1117 - 1121   2018年7月( ISSN:0910-1551

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 補体を治療ターゲットにすることの意義

    二宮 治彦, 池添 隆之, 稲城 玲子, 川口 辰哉, 木下 タロウ, 西村 純一

    PNH Frontier   ( 5 )   4 - 13   2018年6月( ISSN:2188-4552

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 急性前骨髄球性白血病(APL)におけるアネキシンII

    池添 隆之

    Coagulation & Inflammation   4 ( 1 )   26 - 27   2018年6月( ISSN:1882-1839

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日本の発作性夜間ヘモグロビン尿患者に対するエクリズマブ投与がQOLに及ぼす影響(Effects of eculizumab treatment on quality of life in patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in Japan)

    Ueda Yasutaka, Obara Naoshi, Yonemura Yuji, Noji Hideyoshi, Masuko Masayoshi, Seki Yoshinobu, Wada Katsuya, Matsuda Takahisa, Akiyama Hirozumi, Ikezoe Takayuki, Chiba Shigeru, Kanda Yoshinobu, Kawaguchi Tatsuya, Shichishima Tsutomu, Nakakuma Hideki, Okamoto Shinichiro, Nishimura Jun-ichi, Kanakura Yuzuru, Ninomiya Haruhiko

    International Journal of Hematology   107 ( 6 )   656 - 665   2018年6月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【血管内皮細胞機能を再考する】 血管内皮細胞機能の保護作用が期待される薬剤

    池添 隆之

    Thrombosis Medicine   8 ( 1 )   45 - 51   2018年3月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 福島医大での造血細胞移植の実際と今後の取り組み

    池添 隆之

    福島県農村医学会雑誌   58 ( 1 )   1 - 3   2018年3月( ISSN:0911-9426

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effects of eculizumab treatment on quality of life in patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in Japan.

    Ueda Y, Obara N, Yonemura Y, Noji H, Masuko M, Seki Y, Wada K, Matsuda T, Akiyama H, Ikezoe T, Chiba S, Kanda Y, Kawaguchi T, Shichishima T, Nakakuma H, Okamoto S, Nishimura JI, Kanakura Y, Ninomiya H

    International journal of hematology   1 - 10   2018年1月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-018-2409-3

    PubMed

  • Defibrotide Stimulates Angiogenesis and Protects Endothelial Cells from Calcineurin Inhibitor-Induced Apoptosis via Upregulation of AKT/Bcl-xL.

    Wang X, Pan B, Hashimoto Y, Ohkawara H, Xu K, Zeng L, Ikezoe T

    Thrombosis and haemostasis   118 ( 1 )   161 - 173   2018年1月( ISSN:0340-6245

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1160/TH17-04-0275

    PubMed

  • Cytoprotective and pro-angiogenic functions of thrombomodulin are preserved in the C loop of the fifth epidermal growth factor-like domain

    Xiangmin Wang, Bin Pan, Goichi Honda, Xintao Wang, Yuko Hashimoto, Hiroshi Ohkawara, Kailin Xu, Lingyu Zeng, Takayuki Ikezoe

    Haematologica   103 ( (10) )   1730 - 1740   2018年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • miR-217 sensitizes chronic myelogenous leukemia cells to tyrosine kinase inhibitors by targeting pro-oncogenic anterior gradient 2

    Bin Pan, Jing Yang, Xiangmin Wang, Kailin Xu, Takayuki Ikezoe

    Experimental Hematology   68   80 - 88   2018年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effects of eculizumab treatment on quality of life in patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria in Japan

    Yasutaka Ueda, Naoshi Obara, Yuji Yonemura, Hideyoshi Noji, Masayoshi Masuko, Yoshinobu Seki, Katsuya Wada, Takahisa Matsuda, Hirozumi Akiyama, Takayuki Ikezoe, Shigeru Chiba, Yoshinobu Kanda, Tatsuya Kawaguchi, Tsutomu Shichishima, Hideki Nakakuma, Shinichiro Okamoto, Nishimura Junichi, Yuzuru Kanakura, Haruhiko Ninomiya

    International Journal of Hematology   107 ( (6) )   656 - 665   2018年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Lenalidomide as a beneficial treatment option for renal impairment caused by light chain deposition disease

    Satoshi Kimura, Hiroshi Ohkawara, Kazuei Ogawa, Mizuko Tanaka, Takahiro Sano, Kayo Harada-Shirado, Hiroshi Takahashi, Koki Ueda, Akiko Shichishima-Nakamura, Hayato Matsumoto, kazuhiko Ikeda, Junichiro James Kazama, Yuko Hashimoto, Takayuki Ikezoe

    Internal Medicine   15 ( (24) )   3651 - 3657   2018年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Defibrotide stimulates angiogenesis and protects endothelial cells from calcineurin inhibitor-induced apoptosis via upregulation of AKT/Bcl- xL

    Xiangmin Wang, Bin Pan, Yuko Hashimoto, Hiroshi Ohkawara, Kailin Xu, Lingyu Zeng, Takayuki Ikezoe

    Thrombosis and Haemostasis   118 ( (1) )   161 - 173   2018年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • [Management of transplant-associated thrombotic microangiopathy].

    Ikezoe T

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   59 ( 10 )   2307 - 2314   2018年( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.11406/rinketsu.59.2307

    PubMed

  • [Airway obstruction due to localized tracheal lesion of extranodal NK/T-cell lymphoma, nasal type].

    Takahashi H, Ohkawara H, Shichishima-Nakamura A, Fukatsu M, Sano T, Harada-Shirado K, Kimura S, Togawa R, Tasaki K, Hashimoto Y, Ogawa K, Ikezoe T

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   59 ( 8 )   1012 - 1015   2018年( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.11406/rinketsu.59.1012

    PubMed

  • In vitro studies on the role of recombinant human soluble thrombomodulin in the context of retinoic acid mediated APL differentiation syndrome

    Kojima S., Nishioka C., Chi S., Yokoyama A., Ikezoe T.

    Leukemia Research   63   1 - 9   2017年12月( ISSN:01452126

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.leukres.2017.10.003

  • In vitro studies on the role of recombinant human soluble thrombomodulin in the context of retinoic acid mediated APL differentiation syndrome

    Shinsuke Kojima, Chie Nishioka, SungGi Chi, Akihito Yokoyama, Takayuki Ikezoe

    Leukemia Research   63   1 - 9   2017年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Romidepsin in Japanese patients with relapsed or refractory peripheral T-cell lymphoma: a phase Ⅰ/Ⅱ and pharmacokinetics study

    Dai Maruyama, Kensei Tobinai, Michinori Ogura, Toshiki Uchida, Kiyohiko Hatake, Masafumi Taniwaki, Kiyoshi Ando, Kunihiro Tsukasaki, Takashi Isida, Naoki Kobayashi, Kenichi Ishizawa, Yoichi Tatsumi, Koji Kato, Toru Kiguchi, Takayuki Ikezoe, Eric Laille, Tokihiro Ro, Hiromi Tamakoshi, Sanae Sakurai, Tomoko Ohtsu

    International Journal of Hematology   106 ( 5 )   655 - 665   2017年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The BCR/ABL tyrosine kinase inhibitor, nilotinib, stimulates expression of IL-1β in vascular endothelium in association with downregulation of miR-3p

    Masumi Sukegawa, Xiangmin Wang, Chie Nishioka, Bin Pan, Kailin Xu, Hiroshi Ohkawara, Yoichi Hamasaki, Masayuki Mita, Kenichi Nakamura, Masatoshi Okamoto, Hiromi Shimura, Masatsugu Ohta, Takayuki Ikezoe

    Leukemia Research   58   83 - 90   2017年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Steroid-resistant autoimmune myelofibrosis in a patient with autoimmune hepatitis and Evans syndrome complicated with increased expression of TGF-β in the bone marrow: a case report

    Hiroshi Ohkawara, Miki Furukawa, Kazuhiko Ikeda, Akiko Shichishima-Nakamura, Masahiko Fukatsu, Takahiro Sano, Koki Ueda, Satoshi Kimura, Risa Kanai, Yuka Oka, Fumi Murakami, Osamu Suzuki, Yuko Hashimoto, Kazuei Ogawa, Takayuki Ikezoe

    International Journal of Hematology   106 ( 5 )   718 - 724   2017年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Romidepsin in Japanese patients with relapsed or refractory peripheral T-cell lymphoma: a phase I/II and pharmacokinetics study(和訳中)

    Maruyama Dai, Tobinai Kensei, Ogura Michinori, Uchida Toshiki, Hatake Kiyohiko, Taniwaki Masafumi, Ando Kiyoshi, Tsukasaki Kunihiro, Ishida Takashi, Kobayashi Naoki, Ishizawa Kenichi, Tatsumi Yoichi, Kato Koji, Kiguchi Toru, Ikezoe Takayuki, Laille Eric, Ro Tokihiro, Tamakoshi Hiromi, Sakurai Sanae, Ohtsu Tomoko

    International Journal of Hematology   106 ( 5 )   655 - 665   2017年11月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Steroid-resistant autoimmune myelofibrosis in a patient with autoimmune hepatitis and Evans syndrome complicated with increased expression of TGF-β in the bone marrow: a case report.

    Ohkawara H, Furukawa M, Ikeda K, Shichishima-Nakamura A, Fukatsu M, Sano T, Ueda K, Kimura S, Kanai R, Oka Y, Murakami F, Suzuki O, Hashimoto Y, Ogawa K, Ikezoe T

    International journal of hematology   106 ( 5 )   718 - 724   2017年11月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-017-2268-3

    PubMed

  • Steroid-resistant autoimmune myelofibrosis in a patient with autoimmune hepatitis and Evans syndrome complicated with increased expression of TGF-β in the bone marrow: a case report(和訳中)

    Ohkawara Hiroshi, Furukawa Miki, Ikeda Kazuhiko, Shichishima-Nakamura Akiko, Fukatsu Masahiko, Sano Takahiro, Ueda Koki, Kimura Satoshi, Kanai Risa, Oka Yuka, Murakami Fumi, Suzuki Osamu, Hashimoto Yuko, Ogawa Kazuei, Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   106 ( 5 )   718 - 724   2017年11月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Romidepsin in Japanese patients with relapsed or refractory peripheral T-cell lymphoma: a phase I/II and pharmacokinetics study.

    Maruyama D, Tobinai K, Ogura M, Uchida T, Hatake K, Taniwaki M, Ando K, Tsukasaki K, Ishida T, Kobayashi N, Ishizawa K, Tatsumi Y, Kato K, Kiguchi T, Ikezoe T, Laille E, Ro T, Tamakoshi H, Sakurai S, Ohtsu T

    International journal of hematology   106 ( 5 )   655 - 665   2017年11月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-017-2286-1

    PubMed

  • Correction: Inhibition of IRE1α-driven pro-survival pathways is a promising therapeutic application in acute myeloid leukemia.

    Haibo Sun, De-Chen Lin, Xiao Guo, Behzad Kharabi Masouleh, Sigal Gery, Qi Cao, Serhan Alkan, Takayuki Ikezoe, Chie Akiba, Ronald Paquette, Wenwen Chien, Carsten Müller-Tidow, Yang Jing, Konstantin Agelopoulos, Markus Müschen, H Phillip Koeffler

    Oncotarget   8 ( 38 )   64651 - 64651   2017年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.18632/oncotarget.20707

    PubMed

  • The amelioration of myelofibrosis with thrombocytopenia by a JAK1/2 inhibitor, ruxolitinib, in a post-polycythemia vera myelofibrosis patient with a JAK2 Exon 12 mutation

    Ikeda Kazuhiko, Ueda Koki, Sano Takahiro, Ogawa Kazuei, Ikezoe Takayuki, Hashimoto Yuko, Morishita Soji, Komatsu Norio, Ohto Hitoshi, Takeishi Yasuchika

    Internal Medicine   56 ( 13 )   1705 - 1710   2017年7月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.2169/internalmedicine.56.7871

  • The BCR/ABL tyrosine kinase inhibitor, nilotinib, stimulates expression of IL-1β in vascular endothelium in association with downregulation of miR-3p.

    Sukegawa M, Wang X, Nishioka C, Pan B, Xu K, Ohkawara H, Hamasaki Y, Mita M, Nakamura K, Okamoto M, Shimura H, Ohta M, Ikezoe T

    Leukemia research   58   83 - 90   2017年7月( ISSN:0145-2126

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.leukres.2017.05.005

    PubMed

  • JAK2遺伝子エクソン12変異を有する真性赤血球増加症後骨髄線維症患者にみられたJAK1/2阻害剤ルクソリチニブの血小板減少症合併骨髄線維症の改善効果(The Amelioration of Myelofibrosis with Thrombocytopenia by a JAK1/2 Inhibitor, Ruxolitinib, in a Post-polycythemia Vera Myelofibrosis Patient with a JAK2 Exon 12 Mutation)

    Ikeda Kazuhiko, Ueda Koki, Sano Takahiro, Ogawa Kazuei, Ikezoe Takayuki, Hashimoto Yuko, Morishita Soji, Komatsu Norio, Ohto Hitoshi, Takeishi Yasuchika

    Internal Medicine   56 ( 13 )   1705 - 1710   2017年7月( ISSN:0918-2918

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hmga2 collaborates with <i>JAK2</i>V617F in the development of myeloproliferative neoplasms.

    Ueda K, Ikeda K, Ikezoe T, Harada-Shirado K, Ogawa K, Hashimoto Y, Sano T, Ohkawara H, Kimura S, Shichishima-Nakamura A, Nakamura Y, Shikama Y, Mori T, Mason PJ, Bessler M, Morishita S, Komatsu N, Shide K, Shimoda K, Koide S, Aoyama K, Oshima M, Iwama A, Takeishi Y

    Blood advances   1 ( 15 )   1001 - 1015   2017年6月( ISSN:2473-9529

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1182/bloodadvances.2017004457

    PubMed

  • Hmga2 collaborates with JAK2V617F in the development of myeloproliferative neoplasms

    Koki Ueda, Kazuhiko Ikeda, Takayuki Ikezoe, Kayo Harada-Shirado, Kazuei Ogawa, Yuko Hashimoto, Takahiro Sano, Hiroshi Ohkawara, Satoshi Kimura, Akiko Shichishima-Nakamura, Yuichi Nakamura, Yayoi Shikama, Tsutomu Mori, Philip J. Mason, Monica Bessler, Soji Morishita, Norio Komatsu, Kotaro Shide, Kazuya Shimoda, Shuhei Koide, Kazumasa Aoyama, Motohiko Oshima, Atsushi Iwama, Yasuchika Takeishi

    blood advances   1 ( 15 )   1001 - 1015   2017年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A possible role of low regulatory T cells in anti-acetylcholine receptor antibody positive myasthenia gravis after bone marrow transplantation.

    Fukatsu M, Murakami T, Ohkawara H, Saito S, Ikeda K, Kadowaki S, Sasaki I, Segawa M, Soeda T, Hoshi A, Takahashi H, Shichishima-Nakamura A, Ogawa K, Sugiura Y, Ohto H, Takeishi Y, Ikezoe T, Ugawa Y

    BMC neurology   17 ( 1 )   93   2017年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1186/s12883-017-0881-7

    PubMed

  • The Fifth Epidermal Growth Factor-like Region of Thrombomodulin Alleviates Murine Graft-versus-Host Disease in a G-Protein Coupled Receptor 15 Dependent Manner

    Bin Pan, Xiangmin Wang, Shinsuke Kojima, Akihito Yokoyama, Goichi Honda, Kaikin Xu, Takayuki Ikezoe

    Biology of Blood and Marrow Transplantation   23 ( 5 )   746 - 756   2017年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Fifth Epidermal Growth Factor-like Region of Thrombomodulin Alleviates Murine Graft-versus-Host Disease in a G-Protein Coupled Receptor 15 Dependent Manner.

    Pan B, Wang X, Kojima S, Nishioka C, Yokoyama A, Honda G, Xu K, Ikezoe T

    Biology of blood and marrow transplantation : journal of the American Society for Blood and Marrow Transplantation   23 ( 5 )   746 - 756   2017年5月( ISSN:1083-8791

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.bbmt.2017.02.001

    PubMed

  • G-protein coupled receptor 15 mediates angiogenesis and cytoprotective function of thrombomodulin.

    Pan B, Wang X, Nishioka C, Honda G, Yokoyama A, Zeng L, Xu K, Ikezoe T

    Scientific reports   7 ( 1 )   692   2017年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/s41598-017-00781-w

    PubMed

  • G-protein coupled receptor 15 mediates angiogenesis and cytoprotective function of thrombomodulin

    Bin Pan, Xiangmin Wang, Chie Nishioka, Goichi Honda, Akihito Yokoyama, Lingyu Zeng, Kailin Xu, Takayuki Ikezoe

    Scientific Reports   7 ( 1 )   692   2017年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • MicroRNA-9 plays a role in interleukin-10-mediated expression of E-cadherin in acute myelogenous leukemia cells

    Chie Nishioka, Takayuki Ikezoe, Bin Pan, Kaikin Xu, Akihito Yokoyama

    Cancer Science   108 ( 4 )   685 - 695   2017年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • MicroRNA-9 plays a role in interleukin-10-mediated expression of E-cadherin in acute myelogenous leukemia cells.

    Nishioka C, Ikezoe T, Pan B, Xu K, Yokoyama A

    Cancer science   108 ( 4 )   685 - 695   2017年4月( ISSN:1347-9032

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1111/cas.13170

    PubMed

  • マイクロRNA-9は急性骨髄性白血病細胞におけるインターロイキン10を介したEカドヘリン発現に関与している(MicroRNA-9 plays a role in interleukin-10-mediated expression of E-cadherin in acute myelogenous leukemia cells)

    Nishioka Chie, Ikezoe Takayuki, Pan Bin, Xu Kailin, Yokoyama Akihito

    Cancer Science   108 ( 4 )   685 - 695   2017年4月( ISSN:1347-9032

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Autocrine and Paracrine Interactions between Multiple Myeloma Cells and Bone Marrow Stromal Cells by Growth Arrest-specific Gene 6 Cross-talk with Interleukin-6.

    Furukawa M, Ohkawara H, Ogawa K, Ikeda K, Ueda K, Shichishima-Nakamura A, Ito E, Imai JI, Yanagisawa Y, Honma R, Watanabe S, Waguri S, Ikezoe T, Takeishi Y

    The Journal of biological chemistry   292 ( 10 )   4280 - 4292   2017年3月( ISSN:0021-9258

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1074/jbc.M116.733030

    PubMed

  • Autocrine and paracrine interactions between multiple myeloma cells and bone marrow stromal cells by growth arrest-specific gene 6 cross-talk with interleukin-6

    Miki Furukawa, Hiroshi Ohkawara, Kazuei Ogawa, Kazuhiko Ikeda, Koki Ueda, Akiko Shichishima-Nakamura, Emi Ito, Jun-ichi Imai, Yuka Yanagisawa, Reiko Honma, Shinya Watanabe, Satoshi Waguri, Takayuki Ikezoe, Yasuchika Takeishi

    Journal of Biological Chemistry   292 ( 10 )   4280 - 4292   2017年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Diagnosis and relapse: cytogenetically normal acute myelogenous leukemia without FLT3-ITD or MLL-PTD

    W Chien, QY Sun, LW Ding, A Mayakonda, S Takao, L Liu, SL Lim, KT Tan, M Garg, A De Sousa Maria Varela, J Xiao, N Jacob, K Behrens, C Stocking, M Lill, V Madan, N Hattori, S Gery, S Ogawa, S Wakita, Takayuki Ikezoe, LY Shin, T Alpermann, T Haferlach, H Yang, HP Koeffler

    Leukemia   31 ( 3 )   762 - 766   2017年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The fifth epidermal growth factor like region of thrombomodulin alleviates LPS-induced sepsis through interacting with GPR15.

    Pan B, Wang X, Kojima S, Nishioka C, Yokoyama A, Honda G, Xu K, Ikezoe T

    Thrombosis and haemostasis   117 ( 3 )   570 - 579   2017年2月( ISSN:0340-6245

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1160/TH16-10-0762

    PubMed

  • Thrombomodulin blocks calcineurin inhibitor-induced vascular permeability via inhibition of Src/VE-cadherin axis

    Ikezoe T., Yang J., Nishioka C., Umezawa K., Yokoyama A.

    Bone Marrow Transplantation   52 ( 2 )   245 - 251   2017年2月( ISSN:02683369

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/bmt.2016.241

  • The fifth epidermal growth factor like region of thrombomodulin alleviates LPS-induced sepsis through interacting with GPR15

    Bin Pan, Xiangmin Wang, Shinsuke Kojima, Chie Nishioka, Akihito Yokoyama, Goichi Honda, Kailin Xu, Takayuki Ikezoe

    Thrombosis and Haemostasis   117 ( 3 )   570 - 579   2017年2月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Thrombomodulin blocks calcineurin inhibitor-induced vascular permeability via inhibition of Src/VE-cadherin axis

    Takayuki Ikezoe, J Yang, C Nishioka, K Umezawa, A Yokoyama

    Bone Marrow Transplantation   52 ( 2 )   245 - 251   2017年2月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Mutational profiling of a MonoMAC syndrome family with GATA2 deficiency

    Ding L., Ikezoe T., Tan K., Mori M., Mayakonda A., Chien W., Lin D., Jiang Y., Lill M., Yang H., Sun Q., Koeffler H.

    Leukemia   31 ( 1 )   244 - 245   2017年1月( ISSN:08876924

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/leu.2016.256

  • The fifth epidermal growth factor-like region of thrombomodulin exerts cytoprotective function and prevents SOS in a murine model

    Ikezoe T., Yang J., Nishioka C., Pan B., Xu K., Furihata M., Nakamura K., Yurimoto H., Sakai Y., Honda G., Yokoyama A.

    Bone Marrow Transplantation   52 ( 1 )   73 - 79   2017年1月( ISSN:02683369

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1038/bmt.2016.195

  • Mutational profiling of a MonoMAC syndrome family with GATA2 deficiency

    Ling-Wen Ding, Takayuki Ikezoe, Kar-Tong Tan, Masakazu Mori, Anand Mayakonda, Wenwen Chien, De-Chen Lin, Yan-Yi Jiang, Michael Lill, Henry Yang, Qiao-Yang Sun, H. Phillip Koeffler

    Leukemia   31 ( 1 )   244 - 245   2017年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The fifth epidermal growth factor-like region of thrombomodulin exerts cytoprotective function and prevents SOS in a murine model

    Takayuki Ikezoe, J Yang, C Nishioka, B Pan, K Xu, M Furihata, K Nakamura, H Yurimoto, Y Sakai, G Honda, A Yokoyama

    Bone Marrow Transplantation   52 ( 1 )   73 - 79   2017年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A possible role of low regulatory T cells in anti-acetylcholine receptor antibody positive myasthenia gravis after bone marrow transplantation

    Masahiko Fukatsu, Takenobu Murakami, Hiroshi Ohkawara, Shunichi Saito, Kazuhiko Ikeda, Suguru Kadowaki, Itaru Sasaki, Mari Segawa, Tomoko Soeda, Akihiko Hoshi, Hiroshi Takahashi, Akiko Shichishima-Nakamura, Kazuei Ogawa, Yoshihiro Sugita, Hitoshi Ohto, Yasuchika Takeishi, Takayuki Ikezoe, Yoshikazu Ugawa

    BMC Neurology   17 ( 1 )   93   2017年

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • オーバービュー

    池添 隆之

    臨床血液   58 ( 5 )   514 - 515   2017年( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.11406/rinketsu.58.514

  • Ⅷ.特論 白血病治療標的としてのshugoshin 1

    池添隆之

    日本臨床   74 ( 10 )   557 - 560   2016年12月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 【白血病学(下)-最新の基礎、臨床研究-】 白血病治療標的としてのshugoshin 1

    池添 隆之

    日本臨床   74 ( 増刊10 白血病学(下) )   557 - 560   2016年12月( ISSN:0047-1852

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【造血器腫瘍のゲノム/エピゲノム解析研究と免疫/分子標的療法の進歩】 MDSのゲノム/エピゲノム解析研究と治療の進歩

    植田 航希, 池添 隆之

    血液内科   73 ( 5 )   571 - 579   2016年11月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 造血器腫瘍に合併するDICの診断・管理

    池添 隆之

    臨床血液   57 ( 10 )   2136 - 2144   2016年10月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Digital necrosis associated with chronic cold haemagglutinin disease

    Masakazu Mori, Takayuki Ikezoe, Yu Arakawa, Akihito Yokoyama

    British Journal of Haematology   174 ( 3 )   343   2016年8月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1111/bjh.14169

  • BCR/ABL increases EZH2 levels which regulates XIAP expression via miRNA-219 in chronic myeloid leukemia cells

    NISHIOKA, Chie; IKEZOE, Takayuki*; YANG, Jing; YOKOYAMA, Akihito

    Leukemia Research   45   24 - 32   2016年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1016/j.leukres.2016.03.012

  • 診断に難渋した悪性腫瘍に伴う乳酸アシドーシスの1例

    田村 恵理, 谷口 義典, 西山 充, 矢田部 智昭, 井上 紘輔, 荒川 悠, 森 正和, 池添 隆之, 寺田 典生, 藤本 新平

    日本内科学会雑誌   105 ( 6 )   1041 - 1048   2016年6月( ISSN:0021-5384

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • GPR15はTMの血管内皮細胞生存シグナルを細胞内に伝達する

    池添 隆之, 西岡 千恵, Yang Jing, Pan Bin, 本田 剛一, 横山 彰仁

    日本血栓止血学会誌   27 ( 2 )   234 - 234   2016年5月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Inhibition of IRE1α-driven pro-survival pathways is a promising therapeutic application in acute myeloid leukemia

    Haibo Sun, De-Chen Lin, Xiao Guo, Behzad Kharabi Masouleh, Sigal Gery, Qi Cao, Serhan Alkan, Takayuki Ikezoe, Chie Akiba, Ronald Paquette, Wenwen Chien, Carsten Müller-Tidow, Yang Jing, Konstantin Agelopoulos, Markus Müschen, H Phillip Koeffler

    Oncotarget   7 ( 14 )   18736 - 18749   2016年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.18632/oncotarget.7702

  • 造血幹細胞移植後の血液凝固異常

    池添 隆之

    高知県医師会医学雑誌   21 ( 1 )   38 - 49   2016年3月( ISSN:2186-9863

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 治療抵抗性急性骨髄性白血病におけるCD82発現の意義

    西岡 千惠, 池添 隆之

    血液内科   72 ( 3 )   386 - 391   2016年3月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Relationship between HMGB1 and PAI-1 after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation

    NOMURA, Shosaku; MAEDA, Yoshinobu; ISHII, Kazuyoshi; KATAYAMA, Yuta; YAGI, Hideo; FUJISHIMA, Naoto; OTA, Shuichi; MORIYAMA, Masato; IKEZOE, Takayuki*; MIYAZAKI, Yasuhiko; HAYASHI, Kunio; FUJITA, Shinya; SATAKE, Atsushi; ITO, Tomoki; KYO, Taiichi; TANIMOTO, Mitsune

    Journal of Blood Medicine   7   1 - 4   2016年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.2147/JBM.S93008

  • 造血器腫瘍に合併するDICの診断・管理

    池添隆之

    臨床血液   57 ( 10 )   2136 - 2144   2016年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Diagnosis and management of DIC complicated by hematological malignancies.

    Takayuki Ikezoe

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   57 ( 10 )   2136 - 2144   2016年( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • The novel function of CD82 and its impact on BCL2L12 via AKT/STAT5 signal pathway in acute myelogenous leukemia cells

    NISHIOKA, Chie; IKEZOE, Takayuki*; TAKEUCHI, Asako; NOBUMOTO, Atsuya; TSUDA, Masayuki; YOKOYAMA, Akihito

    Leukemia   ( 12 )   2296 - 2306   2015年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1038/leu.2015.219

  • Disseminated intravascular coagulation in non-Hodgkin lymphoma

    CHI, SungGi; IKEZOE, Takayuki*

    International Journal of Hematology   102 ( 4 )   413 - 419   2015年10月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1007/s12185-015-1854-5

  • リンパ腫学-最新の研究動向- リンパ腫の治療 合併症の診断と対策(治療・予防) 播種性血管内凝固症候群

    池添隆之*

    日本臨牀   73 ( 8 )   470 - 475   2015年10月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 【リンパ腫学-最新の研究動向-】 リンパ腫の治療 合併症の診断と対策(治療・予防) 播種性血管内凝固症候群

    池添 隆之

    日本臨床   73 ( 増刊8 リンパ腫学 )   470 - 475   2015年10月( ISSN:0047-1852

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 非Hodgkinリンパ腫における播種性血管内凝固(Disseminated intravascular coagulation in non-Hodgkin lymphoma)

    Chi SungGi, Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   102 ( 4 )   413 - 419   2015年10月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CD82抗体は抗がん剤AraCの抗白血病効果を増強させる

    西岡 千惠, 池添 隆之, 横山 彰仁

    日本癌学会総会記事   74回   P - 2262   2015年10月( ISSN:0546-0476

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 血管内皮細胞関連因子:トロンボモジュリン

    池添隆之*

    Thrombosis Medicine   5 ( 3 )   208 - 213   2015年9月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Blockade of CD82 by a monoclonal antibody potentiates anti-leukemia effects of AraC in vivo

    NISHIOKA, Chie; IKEZOE, Takayuki*; YOKOYAMA, Akihito

    Cancer Medicine   4 ( 9 )   1426 - 1431   2015年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1002/cam4.482

  • 【血管内皮細胞関連因子】 トロンボモジュリン

    池添 隆之

    Thrombosis Medicine   5 ( 3 )   208 - 213   2015年9月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • STAT5A regulates DNMT3A in CD34+/CD38- AML cells.

    TAKEUCHI, Asako; NISHIOKA, Chie; IKEZOE, Takayuki*; YANG, Jing; YOKOYAMA, Akihito

    Leukemia Research   39 ( 8 )   897 - 905   2015年8月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1016/j.leukres.2015.05.006

  • 悪性リンパ腫の日和見感染症予防対策(Q&A)

    伊豆津宏二, 池添隆之*

    日本医事新報   4756   56   2015年6月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • ダイナミックに変わりつつあるDICの診断・治療:DIC臨床各論 造血幹細胞移植とDIC TAM/GVHDなどとの鑑別は?

    池添隆之*

    血栓と循環   23 ( 2 )   128 - 134   2015年6月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • DIC治療の考え方(Q&A)

    池添隆之*, 川端 浩

    日本医事新報   4755   57 - 58   2015年6月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 悪性リンパ腫の日和見感染症予防対策

    伊豆津 宏二, 池添 隆之

    日本医事新報   ( 4756 )   56 - 56   2015年6月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【ダイナミックに変わりつつあるDICの診断・治療】 DIC臨床各論 造血幹細胞移植とDIC TAM/GVHDなどとの鑑別は?

    池添 隆之

    血栓と循環   23 ( 2 )   128 - 134   2015年6月( ISSN:0919-7036

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • DIC治療の考え方

    池添 隆之, 川端 浩

    日本医事新報   ( 4755 )   57 - 58   2015年6月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • DIC治療の考え方

    池添 隆之, 川端 浩

    日本医事新報   ( 4755 )   57 - 58   2015年6月( ISSN:0385-9215

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Epstein-Barr virus-positive pyothorax-associated lymphoma arising from a posttraumatic empyema

    TANIGUCHI, Ayuko; HASHIDA, Yumiko; NEMOTO, Yuiko; MACHIDA, Hisanori; CHI, SungGi; IKEZOE, Takayuki*; YOKOYAMA, Akihito; DAIBATA, Masanori

    Acta Haematologica   134 ( 3 )   155 - 160   2015年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1159/000380809

  • Tetraspanin Family Member, CD82, Regulates Expression of EZH2 via Inactivation of p38 MAPK Signaling in Leukemia Cells

    NISHIOKA, Chie; IKEZOE, Takayuki*; YANG, Jing; YOKOYAMA, Akihito

    PLoS One   10 ( 5 )   e0125017   2015年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1371/journal.pone.0125017

  • 若年成人に発症した全身性EBV陽性Tリンパ増殖症小児型

    酒井 瑞, 砥谷 和人, 佃 月恵, 荒川 悠, 池添 隆之, 弘井 誠, 横山 彰仁

    臨床血液   56 ( 5 )   501 - 505   2015年5月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 造血幹細胞移植と血管病変:造血幹細胞移植と肝中心静脈閉塞症

    池添隆之*

    Angiology Frontier   14 ( 1 )   33 - 39   2015年4月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 【造血幹細胞移植と血管病変】 造血幹細胞移植と肝中心静脈閉塞症

    池添 隆之

    Angiology Frontier   14 ( 1 )   33 - 39   2015年4月( ISSN:1347-6874

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ph陽性白血病のtyrosine kinase inhibitorへの耐性獲得とmiR-217

    西岡千惠, 池添隆之*

    血液内科   70 ( 1 )   87 - 91   2015年1月

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Thrombomodulin alleviates murine GVHD in association with an increase in the proportion of regulatory T cells in the spleen

    IKEZOE, Takayuki*; YANG, Jing; NISHIOKA, Chie*; YOKOYAMA, Akihito

    Bone Marrow Transplantation   50 ( 1 )   113 - 120   2015年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1038/bmt.2014.208

  • Thrombomodulin/activated protein C system in septic disseminated intravascular coagulation

    IKEZOE, Takayuki*

    Journal of intensive care   3 ( 1 )   1   2015年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    DOI : 10.1186/s40560-014-0050-7

  • Ph陽性白血病のtyrosine kinase inhibitorへの耐性獲得とmiR-217

    西岡 千惠, 池添 隆之

    血液内科   70 ( 1 )   87 - 92   2015年1月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 敗血症性播種性血管内凝固におけるトロンボモジュリン/活性化タンパク質C調節系(Thrombomodulin/activated protein C system in septic disseminated intravascular coagulation)

    Ikezoe Takayuki

    Journal of Intensive Care   3 ( January )   1 - 8   2015年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ph陽性白血病のtyrosine kinase inhibitorへの耐性獲得とmiR-217

    西岡 千惠, 池添 隆之

    血液内科   70 ( 1 )   87 - 92   2015年1月( ISSN:2185-582X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 若年成人に発症した全身性EBV陽性Tリンパ増殖症小児型

    酒井 瑞, 砥谷和人, 佃 月恵, 荒川 悠, 池添隆之*, 弘井 誠, 横山彰仁

    臨床血液   56 ( 5 )   501 - 505   2015年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • トロンボモジュリンの上皮増殖因子様構造を用いた血管内皮細胞保護薬の開発

    池添隆之*

    先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2014年度   78 - 79   2015年

      詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • TM変異体による血管内皮細胞保護

    池添 隆之

    上原記念生命科学財団研究報告集   28   1 - 6   2014年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ph+白血病細胞においてBCR/ABLはSTAT5を介してEZH2発現を調節する(BCR/ABL regulates expression of EZH2 via STAT5 in Ph+ leukemia cells)

    西岡 千惠, 池添 隆之, 横山 彰仁

    日本癌学会総会記事   73回   P - 2271   2014年9月( ISSN:0546-0476

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 多発性冠動脈内血栓症を併発しエクリズマブが著効した発作性夜間ヘモグロビン尿症

    谷口 亜裕子, 池添 隆之, 竹内 麻子, 砥谷 和人, 吉本 光広, 谷岡 克敏, 北岡 裕章, 横山 彰仁

    臨床血液   55 ( 8 )   965 - 969   2014年8月( ISSN:0485-1439

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【徹底ガイド DICのすべて 2014-15】 (IX章)治療薬 可溶性トロンボモジュリン(内科)

    池添 隆之

    救急・集中治療   26 ( 5-6 )   911 - 917   2014年7月( ISSN:1346-0935

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 急性前骨髄球性白血病患者における播種性血管内凝固の病因と、組換え型ヒト可溶性トロンボモジュリンを用いたその治療(Pathogenesis of disseminated intravascular coagulation in patients with acute promyelocytic leukemia, and its treatment using recombinant human soluble thrombomodulin)

    Ikezoe Takayuki

    International Journal of Hematology   100 ( 1 )   27 - 37   2014年7月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 【徹底ガイド DICのすべて 2014-15】 (X章)類似病態、鑑別すべき病態 SOS(類洞閉塞症候群)とTLS(腫瘍崩壊症候群)

    池添 隆之

    救急・集中治療   26 ( 5-6 )   971 - 978   2014年7月( ISSN:1346-0935

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Pathogenesis of disseminated intravascular coagulation in patients with acute promyelocytic leukemia, and its treatment using recombinant human soluble thrombomodulin.

    Takayuki Ikezoe

    International journal of hematology   100 ( 1 )   27 - 37   2014年7月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s12185-013-1463-0

    PubMed

  • 造血器疾患と止血凝固(第6回) 悪性リンパ腫と凝固異常

    池添 隆之

    Thrombosis Medicine   4 ( 2 )   163 - 168   2014年6月( ISSN:2186-0327

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Bcr-Abl activates AURKA and AURKB in chronic myeloid leukemia cells via AKT signaling.

    Jing Yang, Takayuki Ikezoe, Chie Nishioka, Keiko Udaka, Akihito Yokoyama

    International journal of cancer   134 ( 5 )   1183 - 94   2014年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1002/ijc.28434

    PubMed

  • miR-217の下方制御はph+白血病細胞のABLチロシンキナーゼ阻害薬に対する抵抗性に関係する(Downregulation of miR-217 correlates with resistance of ph+ leukemia cells to ABL tyrosine kinase inhibitors)

    Nishioka Chie, Ikezoe Takayuki, Yang Jing, Nobumoto Atsuya, Tsuda Masayuki, Yokoyama Akihito

    Cancer Science   105 ( 3 )   297 - 307   2014年3月( ISSN:1347-9032

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Downregulation of miR-217 correlates with resistance of Ph(+) leukemia cells to ABL tyrosine kinase inhibitors.

    Chie Nishioka, Takayuki Ikezoe, Jing Yang, Atsuya Nobumoto, Masayuki Tsuda, Akihito Yokoyama

    Cancer science   105 ( 3 )   297 - 307   2014年3月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1111/cas.12339

    PubMed

  • 【血液凝固の制御機構と臨床応用への展望】 トロンボモジュリンの臨床応用

    池添 隆之

    日本血栓止血学会誌   25 ( 1 )   61 - 69   2014年2月( ISSN:0915-7441

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CD82 regulates STAT5/IL-10 and supports survival of acute myelogenous leukemia cells.

    Chie Nishioka, Takayuki Ikezoe, Jing Yang, Atsuya Nobumoto, Sayo Kataoka, Masayuki Tsuda, Keiko Udaka, Akihito Yokoyama

    International journal of cancer   134 ( 1 )   55 - 64   2014年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1002/ijc.28348

    PubMed

  • CD34⁺/CD38⁻ acute myelogenous leukemia cells aberrantly express Aurora kinase A.

    Jing Yang, Takayuki Ikezoe, Chie Nishioka, Atsuya Nobumoto, Keiko Udaka, Akihito Yokoyama

    International journal of cancer   133 ( 11 )   2706 - 19   2013年12月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1002/ijc.28277

    PubMed

  • 組換え型ヒト可溶性トロンボモジュリンは後天性免疫不全症候群に伴う血球貪食性リンパ組織球症に対して活性がある(Recombinant human soluble thrombomodulin is active against hemophagocytic lymphohistiocytosis associated with acquired immunodeficiency syndrome)

    Chi SungGi, Ikezoe Takayuki, Takeuchi Asako, Takaoka Masato, Yokoyama Akihito

    International Journal of Hematology   98 ( 5 )   615 - 619   2013年11月( ISSN:0925-5710

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of recombinant human soluble thrombomodulin on clinical outcomes of patients with coagulopathy after hematopoietic stem cell transplantation.

    Takayuki Ikezoe, Asako Takeuchi, SungGi Chi, Masato Takaoka, Kazuki Anabuki, Tsukie Kim, Mizu Sakai, Ayuko Taniguchi, Kazuto Togitani, Akihito Yokoyama

    European journal of haematology   91 ( 5 )   442 - 7   2013年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1111/ejh.12188

    PubMed

  • Over-expression of Mcl-1 impairs the ability of ATRA to induce growth arrest and differentiation in acute promyelocytic leukemia cells.

    Jing Yang, Takayuki Ikezoe, Chie Nishioka, Akihito Yokoyama

    Apoptosis : an international journal on programmed cell death   18 ( 11 )   1403 - 1415   2013年11月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1007/s10495-013-0872-0

    PubMed

  • IL-1β inhibits self-renewal capacity of dormant CD34⁺/CD38⁻ acute myelogenous leukemia cells in vitro and in vivo.

    Jing Yang, Takayuki Ikezoe, Chie Nishioka, Atsuya Nobumoto, Akihito Yokoyama

    International journal of cancer   133 ( 8 )   1967 - 81   2013年10月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1002/ijc.28198

    PubMed

  • CD34⁺/CD38⁻ acute myelogenous leukemia cells aberrantly express CD82 which regulates adhesion and survival of leukemia stem cells.

    Chie Nishioka, Takayuki Ikezoe, Mutsuo Furihata, Jing Yang, Satoshi Serada, Tetsuji Naka, Atsuya Nobumoto, Sayo Kataoka, Masayuki Tsuda, Keiko Udaka, Akihito Yokoyama

    International journal of cancer   132 ( 9 )   2006 - 19   2013年5月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1002/ijc.27904

    PubMed

  • A novel treatment strategy targeting shugoshin 1 in hematological malignancies.

    Jing Yang, Takayuki Ikezoe, Chie Nishioka, Akihito Yokoyama

    Leukemia research   37 ( 1 )   76 - 82   2013年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.leukres.2012.10.002

    PubMed

▼全件表示

書籍等出版物

  • 今日の治療指針 2017年版

    福井次矢,高木 誠,小室一成( 範囲: 10 血液疾患 播種性血管内凝固症候群)

    医学書院  2017年1月  ( ISBN:978-4-260-02393-1

     詳細を見る

    担当ページ:675-676   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:池添隆之   出版地:東京  

  • 高知大学医学部付属病院の最新治療がわかる本

    高知大学医学部附属病院( 範囲: 骨髄移植って、大手術ですか?)

    バリュ-メディカル  2015年2月  ( ISBN:978-4864890304

     詳細を見る

    担当ページ:118-119   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:池添隆之*   出版地:東京  

研究発表等(講演・口頭発表等)

  • SOS/VODに対するディフィブロチドの治療効果と作用機序

    血液・分子標的療法研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

  • Subcutaneous daratumumab(DARA SC) + bortezomib, cyclophosphamide, and dexamethasone(VCd) in Asian patients with newly diagnosed light chain(AL) amyloidosis: subgroup analysis from the phase 3 andromeda study

    62th American Society of Hematology(ASH) Annual Meeting and Exposition  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

  • Chromosomal translocation t(11:14) induced by the Cre-loxP system in normal B cell-derived iPS cells for the study of myeloma-initiating cells

    62th American Society of Hematology(ASH) Annual Meeting and Exposition  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

  • Phase1 study of alvocidib(DSP-2033) in combination with cytarabine/mitoxantrone(ACM) or cytarabine/daunorubicin(A+7+3) in Japanese patients(Pts) with acute myeloid leukemia(AML)

    62th American Society of Hematology(ASH) Annual Meeting and Exposition  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

  • SOS/VODに対するディフィブロチドの治療効果と作用機序

    SOS/VOD Seminar in 北海道  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

  • 移植後の血栓性疾患の診断と治療法

    第2回 札幌トロンボモジュリンWebセミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

  • One-year results of the randomized ASCEND trial of olipudase alfa enzyme replacement therapy in adults with chronic acid sphingomyelinase deficiency shows significant visceral, pulmonary, and hematologic improvements in olipudase-alfa-treated but not placebo-treated patients

    American Society of Human Genetics(ASHG) Virtual Meeting 2020  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

  • PNH患者を対象としたラブリズマブ(ALXN1210)対エクリズマブのALXN1210第Ⅲ相試験における日本人集団の結果

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • 急性白血病のDIC診断における核内蛋白の有用性について

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • 中枢神経浸潤を伴うT細胞性前リンパ球性白血病に対するアレムツズマブ髄注療法

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • HIV感染に合併した赤芽球癆の1例

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • Cre/LoxPシステムを用いた正常Bリンパ球由来iPS細胞への染色体転座t(11;14)誘導

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • ヒト線維芽細胞由来iPS細胞からの血球分化誘導

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • 深層学習モデルを用いた骨髄スメアの異形成判定

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • 腹腔鏡下小腸切除術に続き化学療法を施行したmonomorphic epitheliotropic intestinal T-cell lymphoma

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • ラブリズマブ治療を受けたPNH患者における感染症に関連したブレイクスルー溶血の一症例

    第82回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月 - 2020年11月

  • IgG4関連疾患の治療中に発症したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例

    第221回 日本内科学会 東北地方会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

  • SOS/VODに対するディフィブロチドの治療効果と作用機序

    新潟SOS/VODセミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

  • 血栓止血学会DIC診断基準2017を用いた凝固分子マーカーの評価

    第21回 日本検査血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

  • 急性白血病に合併するDICの発症機序について

    第21回 日本検査血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

  • 血液腫瘍に合併するDICの診断における核内蛋白の有用性について

    第21回 日本検査血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

  • 日本血栓止血学会DIC診断基準2017年版の有用性の評価と新規予後予測マーカーの検索

    第42回 日本血栓止血学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

  • 感染症型DICにおける低フィブリノゲン血症は予後不良である

    第42回 日本血栓止血学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

  • Single arm of bendamustine in combination with rituximab for relapsed or refractory diffuse large B-cell lymphoma in Japan

    The 25th International Congress of the European Hematology Association in Frankfurt  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

  • 同種末梢血幹細胞移植後に重篤なPassenger Lymphocyte Syndromeを起こした一例

    第68回 日本輸血・細胞治療学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

  • 難治性結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫に対してrituximab併用化学療法が奏功した一例

    第129回 日本血液学会 東北地方会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

  • 造血器腫瘍に合併するDICへの核内蛋白の関与

    第14回 日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

  • 播種性血管内凝固症候群(DIC)離脱と転帰の相関に関するトロンデモデュリアン アルファ製造販売後調査での感染症DICおよび造血器悪性腫瘍DICを対象とした解析

    第14回 日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

  • 発症後4日で突然の心停止に至った血栓性血小板減少性紫斑病の1剖検例

    第219回 日本内科学会 東北地方会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

  • 後天性血栓性疾患の新規診断マーカーの探索

    高知DIC診療について考える会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

  • 移植後の血栓性疾患の病態解明と新規治療法の開発

    Hematology Coagulation Seminar  

      詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

  • 造血器腫瘍や造血細胞移植後に合併するDICの病態と診断・治療~SFの有用性について

    第11回 日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

  • DIC診断基準(旧厚生省)には満たさないものの抗凝固療法が必要であった凝固異常合併症悪性リンパ腫症例の臨床的特徴

    第11回 日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

  • HMGA2 orchestrates the tumorgenesis of myeloproliferative neoplasms (MPN) in corporation with JAK2V617F

    58th American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

  • Phase I/II multicenter study of romidepsin in Japanese patients with relapsed or refractory peripheral T-Cell lymphoma

    58th American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

  • 血液凝固検査値は何かを語る −血液疾患における凝固線溶検査結果の読み方と治療−

    第49回 日本臨床衛生検査技師会中四国支部医学検査学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • トロンボモジュリンが持つ新規な作用機序

    Shizuoka Hematology Forum  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • 同種造血幹細胞移植におけるボリコナゾールおよびキャンディン系抗真菌薬予防投与の有効性に関する後方視的解析

    第8回 県北感染症診断・治療研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • 造血細胞移植後の内皮症候群に対する取り組み

    岩手血液疾患研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • MDSを取り巻く最近の話題

    三重MDS治療学術講演会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • 末梢神経障害で発症した原発性マクログロブリン血症の一例

    第32回 悪性リンパ腫(M.L.)研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • 末梢神経障害で発症した原発性マクログロブリン血症の一例

    第32回 悪性リンパ腫(M.L.)研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • 移植後の内皮細胞障害に起因する合併症の診断と管理

    第22回 小児血液・SCT研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

  • トロンボモジュリンが持つ新規な作用機序

    DCI講演会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

  • Early initiation of defibrotide or thrombomodulin treatment for sinusoidal obstruction syndrome

    第78回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

  • 造血器腫瘍に合併するDICの診断・管理

    第78回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

  • トロンボモジュリン変異体を用いた創薬の取り組み

    北日本後天性血友病診療ネットワーク学術集会・東北止血血栓研究会 合同学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

  • 急性骨髄性白血病においてmiR-9はIL-10を介してE-cadherin発現を調節する

    第75回 日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

  • トロンボモジュリンが持つ新規な作用機序

    徳島DICフォーラム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • ここまで進歩した血液がん治療

    福島薬剤師会・福島病院薬剤師会福島支部 合同研修会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • ここまで進歩した血液がん治療

    S.T.R. Medical Conference  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • 同種造血幹細胞移植後の肝障害の診断に肝生検が有用であった二次性ヘモクロマトリーシスの一例

    第122回 日本血液学会東北地方会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • トロンボモジュリンが持つ新規な作用機序

    京滋 血液DIC治療セミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • 手術と薬物療法の追加で、新鮮凍結血漿輸血を大幅に削減できた大動脈解離による慢性DIC症例

    第109回 日本輸血・細胞治療学会 東北支部例会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • TMのオーバービューと移植後合併症に対する創薬の取り組み

    第7回 Stem Cell Transplantation Complication Conference (SCTCC)  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

  • トロンボモジュリンが持つ新規な作用機序

    Akita Thrombomodulin Seminar  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

  • 同種造血幹細胞移植後の肝障害の診断に肝生検が有用であった二次性ヘモクロマトリーシスの一例

    第63回 福島血液研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

  • 手術、薬物療法の追加で、新鮮凍結血漿輸血を、大幅に削減できた大動脈解離による慢性DIC症例

    第63回 福島血液研究会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

  • 造血器腫瘍に合併したDICに対するリコモジュリンの使用経験

    静岡県東部地区血液内科DICフォーラム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

  • ここまで進化した血液がん治療

    平成28年度 第2回 臨床腫瘍セミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

  • GPR15はTMの血管内皮細胞生存シグナルを細胞内に伝達する

    第38回 日本血栓止血学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

  • トロンボモジュリンが持つ新規な作用機序

    第5回 久留米・佐賀血液凝固を学ぶ会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

  • 頭蓋内多発腫瘤を契機に診断へと至った血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1例

    第113回 日本内科学会四国地方会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

  • 造血器腫瘍に合併したDICに対するリコモジュリンの使用経験

    第4回 新潟トロンボモジュリン血液フォーラム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

  • 超高齢者に対するダサチニブ少量投与の安全性と有効性

    Shikoku CML EXPERT Seminar  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • 多発性骨髄腫を取り巻く最近の話題

    Orthopedics Collaboration Conference  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • Incidence and prophylais of herpes zoster in patients with myeloma in the era of novel agents

    第77回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • 家族性骨髄異形成症候群の1例

    第77回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • Re-administration of lenalidomide after alveolar hemorrhage in a patient with refractory myeloma

    第77回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • Filgrastim biosimilars are comparable to filgrastims and lenogratims in peripheral stem cell harvest

    第77回 日本血液学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • Blockade of CD82 by a monoclonal antibody potentiates antileukemia effects of AraC in vivo

    第74回 日本癌学会学術総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • トロンボモジュリン製剤の新規作用機序の解明と移植後DICに対する効果

    福岡血液免疫セミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

  • 急激な経過で両手指の虚血性壊死をきたしたリンパ形質細胞性リンパ腫

    第55回 日本リンパ網内系学会総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

  • モノクロタリン誘発マウスSOSに対するトロンボモジュリン変異体の予防効果の検証

    第37回 日本血栓止血学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

  • SFによるDIC早期診断とrTMによる先制治療

    第37回 日本血栓止血学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

  • SFによるDIC早期診断とrTMによる先制治療の提唱

    第32回 有明セミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

  • The extracellular domain of thrombomodulin induces erythroid differentiation and hampers proliferation of human leukemia cells in vitro and in vivo

    American Association for Cancer Research (AACR) Annual Meeting 2015  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

  • トロンボモジュリン製剤の新規作用機序の解明と敗血症性DICに対する効果

    救急集中治療セミナー  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

  • 造血器腫瘍に合併したDICに対するリコモジュリンの使用経験

    第2回 Hematology DIC Seminar  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

  • 骨髄増殖性腫瘍:up-to-date

    MPNカンファレンスShikoku  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

  • DIC 診断基準暫定案と旧厚生省診断基準の診断率の比較検討 -単施設での後方視的研究-

    第9 回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

  • 造血器腫瘍に合併したDICに対するリコモジュリンの使用経験

    第3回 富山県血液内科DIC講演会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

  • 造血細胞移植後の凝固異常症に対するrTMの効果

    Thrombomodulin Forum  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 急性放射線障害に対するトロンボモジュリン分子の臨床応用

    研究課題/領域番号:20K21582  2020年7月 - 2023年3月

    挑戦的研究(萌芽)

    池添 隆之

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

  • がん幹細胞をターゲットとしたα線放出核種を用いた革新的な白血病治療法の開発

    研究課題/領域番号:20H03626  2020年4月 - 2023年3月

    基盤研究(B)

    趙 松吉, 池添 隆之, 鷲山 幸信, 西嶋 剣一, 粟生木 美穂, 杉山 暁, 右近 直之, 織内 昇

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

  • トロンボモジュリン由来ペプチドによる特発性肺線維症の新規治療法の開発

    研究課題/領域番号:19K08844  2019年4月 - 2022年3月

    基盤研究(C)

    王 新涛, 池添 隆之

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

  • 骨髄異形成症候群における無効造血環境形成の血球動態に基づく基礎的検討

    研究課題/領域番号:19K08820  2019年4月 - 2022年3月

    基盤研究(C)

    色摩 弥生, 橋本 優子, 池添 隆之

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

  • 同種移植関連微小血管障害症の病態解明:Gas6-TAMシグナルの意義

    研究課題/領域番号:18K08366  2018年4月 - 2021年3月

    基盤研究(C)

    小川 一英, 大河原 浩, 池添 隆之

      詳細を見る

    配分額:2600000円 ( 直接経費:2000000円 、 間接経費:600000円 )

    同種造血幹細胞移植(HSCT)の予後を左右する重要な合併症である移植関連微小血管症(TA-TMA)の好発時期に血清Gas6は増加し,特にグレードII以上GVHDで有意に高値だった. 血清Gas6はドナーTリンパ球及び単球で増加していた. 病理学的検討で, 腸及び皮膚GVHD病変でGas6及びTAM受容体Merが高発現した. 培養血管内皮細胞in vivo実験で, rGas6及びgrade III GVHD患者血清は内皮障害(TM発現低下, PAI-1、VCAM-1発現増加)を誘導し, 選択的Mer阻害剤UNC2250はそれら発現変化を抑えた.さらに, 同種造血幹細胞移植(HSCT)マウスを用いた実験で, HSCTマウスのにUNC2250を静脈内投与すると, 肝臓及び腎臓のTA-TMA病変は著明に改善した. これまでの結果はGVHD/TA-TMAの病態に, Gas6-Mer axisが新たな治療標的及びバイオマーカーとなること示した.本研究は2018年日本血液学会総会及び米国血液学会にて報告し、現在、米国誌blood advancesに投稿され、追加実験中である。

  • ヒストンを標的とする移植後合併症の早期診断マーカーと治療法の開発

    研究課題/領域番号:18K07419  2018年4月 - 2021年3月

    基盤研究(C)

    原田 佳代, 池添 隆之

      詳細を見る

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    播種性血管内凝固症候群(DIC)では、基礎疾患を背景に過凝固状態が惹起され、全身の細小血管内に微小血栓が形成される結果、循環不全による多臓器障害が出現する。これまでの研究で、核内蛋白のヒストンやHMGB1がDICの出現に関与していることが判っている。
    造血器腫瘍を基礎疾患とする場合でも、寛解導入療法として抗がん剤による化学療法が施行されると、腫瘍崩壊が出現し、腫瘍崩壊症候群を引き起こしたり、DICの増悪が認められることは日常臨床で経験する。
    そこでまず我々は、造血器腫瘍における化学療法時にDICが出現した際、血清中のヒストンやHMGB1が病態の惹起と完成に重要な役割を果たしていると考え、凝固マーカー(PT-INR, FBG, FDP, TAT, AT, SFなど)とヒストン並びにHMGB1の値を測定し、相関を検討することにした。対象は、当科に入院し化学療法を施行された白血病や悪性リンパ腫、それに多発性骨髄腫などの造血器腫瘍患者で、化学療法の前後、および入院治療経過中、適宜、末梢血採決で検体を採取した。
    また、移植治療における重篤な合併症である肝中心静脈閉塞症(SOS/VOD)は、内皮障害よりか凝固状態となり、多臓器不全から死の転帰をとることも稀ではないが、こうした凝固異常の病態においていもヒストンやHMGB1が診断早期のマーカーと成り得る可能性について研究を進める。

  • TM変異体による新規血管内皮保護薬の開発

    研究課題/領域番号:18H02844  2018年4月 - 2021年3月

    基盤研究(B)

    池添 隆之

      詳細を見る

    配分額:10660000円 ( 直接経費:8200000円 、 間接経費:2460000円 )

    トロンボモジュリンの5番目の上皮細胞増殖因子様領域(TME5)は40アミノ酸から構成され、2つのS-S結合で3つのループ構造をもつ。われわれは、TME5が発揮する血管内皮保護作用や血管新生作用がどのループに存在するのかを検証するためそれぞれのループを形成するアミノ酸を化学合成した(TME5A, TME5B, TME5C)。臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)の培養液中にそれぞれの合成アミノ酸を添加すると、興味深いことにTME5Cの存在下でHUVECの細胞増殖活性が増した。一方で、TME5AとBにはそのような活性は認められなかった。免疫抑制剤による細胞障害からHUVECを保護する作用もTME5Cのみに認められた。この19アミノ酸からなるTME5Cは血液凝固系に作用しないことも、正常人の血漿にTME5Cを添加後血液凝固時間が延長しないことから確認できた。マトリゲルにTME5Cを混じてマウスの皮下に移植すると、3日後に血管増生が確認できた。さらに、マウスに抗がん剤と放射線照射を行い、肝類洞閉塞症候群(SOS)を作製した。このモデルにTME5Cを投与することでSOSを予防することに成功した。出血に関する副作用は確認されなかった。

  • 造血幹細胞移植後の免疫システムにおけるGas6の役割

    研究課題/領域番号:17K09959  2017年4月 - 2020年3月

    基盤研究(C)

    大河原 浩, 小川 一英, 池添 隆之, 池田 和彦

      詳細を見る

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    同種造血幹細胞移植に関連する移植片対宿主病(GVHD)の分子機構の詳細は不明な点が多い.これまでの我々の予備実験では, 急性GVHDの好発時期に血清Gas6は有意に増加していた。しかも, gradeII以上のGVHD症例に有意に高値である興味深い結果を得た. さらに,我々は血清Gas6はFCMによってドナーTリンパ球及び単球から分泌される可能性を見出した. また, 血清Gas6は凝固/線溶関連マーカーや各種ケモカインと相関関係を示す興味深い結果を得た. また, 病理組織学的検討では、腸管GVHD病変組織にGas6及びTAM受容体Merが高発現することを明らかにした. 培養血管内皮細胞を用いたin vitro実験では, rGas6及びgradeⅢのGVHD患者血清が血管内皮障害(ICAM-1及びICAM-1発現増加)を誘導し、Mer阻害剤はそれらの蛋白発現変化を抑えた. さらに, rGas6及びGVHD患者血清は内皮細胞のアポトーシスを誘導したが, Mer阻害剤はそのアポトーシス誘導を抑えた。これらの結果は, GVHDの重要な病態である血管内皮障害の分子機序に, Gas6-Merシグナルが重要な役割を担うことを示す. さらに, GVHDを誘導させた同種移植マウスを用いたin vivo実験で, GVHD誘導マウスの血清Gas6は有意に増加した. 病理組織学的検討では肝GVHDの病変組織でGas6とMer発現増加を認めた. さらに, GVHD誘導マウスにMer阻害剤を静脈内投与すると, GVHD病変が著明に改善した. 本研究はGVHDの病態解明に寄与するとともに, Gas6-Merシグナルが新たな治療標的候補や新規バイオマーカーとなることを証明した.

  • トロンボモジュリン変異体による新規血管内皮保護薬の開発

    2014年 - 2016年

▼全件表示