保健科学部 講師

2022/12/09 更新
英語教育学,言語テスティング,L2ライティング
人文・社会 / 外国語教育
福島大学 人間発達文化研究科
- 2019年3月
福島大学 人間発達文化研究科
- 2019年3月
福島県立医科大学 保健科学部 講師
2021年4月 - 現在
福島県立医科大学 福島県立医科大学 総合科学教育研究センター 講師
2020年4月 - 現在
日本言語テスト学会
全国英語教育学会
東北英語教育学会
日本言語テスト学会 事務局次長
2022年4月 - 現在
日本言語テスト学会 JLTA 研修講師派遣委員
2020年 - 現在
“Assessment Research for the Benefit of Humanity”: An Interview with Randy Thrasher and Yoshinori Watanabe
Keisuke Kubota, Yuichiro Yokouchi, Rie Koizumi
Language Assessment Quarterly 2022年
東北英語教育学会研究紀要22–40号掲載論文におけるテーマおよび研究デザインの系統的レビュー
髙木修一,久保田恵佑,横内裕一郎
東北英語教育学会研究紀要 41 2021年3月
A Systematic Review of Research Designs and Tests Used for Quantification of Treatment Effects in ARELE 13–28
Takaki, S, Hamada, A, Kubota, K
ARELE 29 129 - 144 2018年
Kubota, K
JLTA Journal 21 ( 0 ) 141 - 159 2018年( ISSN:2189-5341 )
英語教育 2022年 8月別冊
( 範囲: 高校における「知識・技能」、「思考・判断・表現」、「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価)
大修館書店 2022年7月
技能統合型ライティング用ルーブリックの改善:内容的側面に焦点を当てて
東北英語教育学会
A performance-data driven approachを用いた 採点基準の一般化可能性
第45回全国英語教育学会弘前研究大会
TEAP Writing Task B向けの実証的に作成した評価尺度の妥当性検証
第44回全国英語教育学会京都大会
英文読解および語彙指導の効果推定に用いられる研究デザインの系統的レビュー
JACET英語語彙・英語辞書・リーディング研究会合同研究会
ライティングピア評価におけるEBBルーブリックの検証ー評価者バイアスに焦点を当ててー
第43回全国英語教育学会島根研究大会
日本人学習者向けのRTWタスク評価基準の検討
第45回日本言語テスト学会研究例会
Relationship Between Performance and Test-Takers Beliefs of L1 Summary Writing Among Japanese EFL Learners
4th Annual International Conference of the Asian Association for Language Assessment
第30回「英検」研究助成(研究部門)
受賞年月:2017年7月