研究発表等(講演・口頭発表等) - 矢吹 省司
-
スポーツ関連腰痛の病態と治療—保存療法を中心にー
宮城県整形外科医会
-
神経根ブロック後の腰痛関連QOLの変化から腰椎退行性疾患の予後を予測できる可能性がある:RDQを用いた検討
第18回日本腰痛学会
-
痛みを客観的に計測することはできるか?:脳MR spectroscopyによる検討
日本リハビリテーション医学会東北地方会
-
慢性腰痛に対する経皮的ブプレノルフィン貼付剤の効果と安全性
World Congress on Pain 2010 in Canada
-
短期間のリハビリテーションは、患者のどのようなQOLを短改善できるか?―EQ-5Dを用いた検討―
日本運動器リハビリテーション学会
-
脊椎疾患による痛みの定量化:脳MR spectroscopyによる検討
第32回日本疼痛学会
-
慢性腰痛と肩こりの病態と治療―オピオイドによる治療の可能性を含めてー
日本整形外学会学術集会
-
短期間のリハビリテーションは、患者のどのようなQOLを改善できるのか?:EQ-5Dを用いた検討
日本リハビリテーション医学会
-
慢性腰痛患者を対象とする ブプレノルフィン経皮吸収製剤の 有効性および安全性
日本脊椎脊髄病学会
-
頚椎変性疾患に対する内視鏡下手術:今までにわかってきたこと、そして今後の課題
第39回日本脊椎脊髄病学会
-
脊椎疾患による痛みの定量化:脳MR spectroscopyによる検討
第39回日本脊椎脊髄病学会
-
神経根ブロック後の腰痛関連QOLにより予後を予測できる可能性がある
国際腰椎学会
-
短期間のリハビリテーションは、患者のどのような QOLを改善できるか?―EQ-5Dを用いた検討―
日本リハビリテーション医学会東北地方会
-
頸部疾患、肩こりと頭痛
頭痛フォーラム
-
神経根ブロックはQOLを改善できるか?―RDQとSF-36を用いた検討―
第16回日本腰痛学会
-
肩こりに対する全身運動と温浴の効果
第24回日本リハビリテーション医学会 東北地方会
-
リハビリテーションは、患者のQOLを短期間で改善できるか?―大学病院における検討―
第24回日本リハビリテーション医学会 東北地方会
-
高齢者の膝内側部痛
世界疼痛学会2008
-
脊椎疾患患者における精神心理的因子の評価―BS-POPの有用性と限界―
第30回日本疼痛学会
-
頚椎疾患に対する内視鏡下手術
ATST