大学院 看護学研究科 看護学専攻
母性看護学・助産学領域
「母性看護学」では、妊娠・出産・育児期にある女性とその家族を対象とした看護援助方法、およびライフサイクル全般にわたる女性の健康を支援するための看護援助方法を開発します。
「助産学」では、妊娠・出産・育児期にある女性が元来持つ力を最大限に発揮し、安全で安心できる環境において女性と家族との協働、支援方法を展開します。助産に関する課題を主体的に探究し研究能力を習得します。
2023(令和5)年度より、「助産師コース(仮称)」を設置予定であり、助産師国家試験受験資格の取得を目指します。※助産師学校の指定(変更承認)申請中
● コースの選択
「母性看護学」は、研究コースになります。
2023(令和5)年度より、「助産師コース(仮称)」が設置される予定です。
● 担当教員と最近の研究課題
篠原 好江(教授)
- 母体・胎児集中治療室において新人・中堅助産師が困難と感じることとその対処行動
- FTM(female to male)当事者の持つ「性別違和感」と、それに関連する経験
本領域修了生の研究課題の例
- 熟練助産師が分娩経過で 「待つ」 ことの意味
- 死産に関わる助産師の感情
- 東日本大震災を体験した開業助産師のゆらぎ
- 分娩期における助産師の医療介入の判断とその判断に影響する要因
- 卒助産師が先輩助産師との関わりの中で専門職としての意欲に影響を受けた体験
お問い合わせ先 : 教育研修支援課
看護学部 教務係
電話 (024) 547−1806(直通)/ 内線:5110
FAX (024) 547−1984
Eメール
スパムメール防止のため一部全角表記しています